mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了12/11 Angle presents "Sembrado" @metro

詳細

2009年12月07日 15:42 更新

告知失礼します。


Angle presents "Sembrado" @metro

2009,12,11(fri) 23:00start

w/f 1800yen with 1drink / door 2300yen with 1drink


guest live:
Shane Berry (Trapez LTD)
dj:
Baiyon
DJ A.I.
tengu
umemazu
vj:
moairoq
food:
cafe la siesta
deco:
wataru

毎回最高の時間、空間を作り上げているmetroが誇る、マンスリーtechno/tech houseパーティー「Angle」が三ヶ月ぶりの週末拡大版「Sembrado」として登場!
ゲストアクトにはBaiyonとの共作のリリースも待たれる、南アフリカの奇才Trapez LTDの「Shane Berry」!!彼のトラックはRichie HawtinやTRIPLE R、Josh Wink、Dominik Eulberg など数多くのアーティストにプレイされ好評を得ている!
Sembrado専用decoには毎回最高の異空間を作り上げる天才「wataru」
レジデンツには様々なジャンル、メディアでの活動を通し、その活動からのフィードバックとして、地元京都では「Angle」を軸に活躍する、マルチアーティスト「Baiyon」! 数々のパーティー、イベントで活動するオーガナイザー、DJ「DJ A.I.」!フィーチャリングDJには「Qualia」を中心に活動する注目の若手「tengu」と「umemazu」!
VJには大阪在住でジャンルにとらわれないVJが人気の「moairoq」!
foodには、お店も好評の「cafe la siesta」!
平日の「Angle」からさらにスケールアップしたエンターテインメントパーティー「Sembrado」を見逃すな!


●Shane Berry (Trapez LTD)
<http://shaneberry.com/>
南アフリカ出身のプロデューサー Shane Berry は現在、東京を中心に活動中。
彼のプロデュースした作品は、Trapez LTD や Synewave Records NYC といったレーベルからリリースされている。
また彼のトラックは Richie Hawtinや Dominik Eulberg など、世界的に活躍しているDJによってヘビーローテーションされている。
彼のスタイルは、ファンキーなベースラインと絶妙なリズム、そして幻聴的なサウンドである。

●Baiyon
http://baiyon.com> <http://wetside.jp
http://myspace.com/baiyon
サウンドプロデューサー/DJ/アートディレクター/グラフィック・デザイナーと様々な顔を持つ京都在住の日本人マルチ・アーティスト。
幼少の記憶を想起させる様なエクスペリメンタル・サウンドからミニマルテクノ/ハウスまで幅広く製作している。
近年では度々海外のフェスティバルにも招聘されヨーロッパを中心に様々な国でパフォーマンスを行う。
2004年ドキュメンタリー映画"MOOG"サウンドトラックに楽曲を提供、本編ではオープニング及びエンディングの一部に楽曲がフィーチャーされる。
2006年5月シングル&アルバム"Like a school on lunch time"をリリース。
2008年東京のWC RECORDINGSより、"Goshoguruma EP"、アイルランドのD1 recordingsより"S Soup EP"をリリース。今後も様々なremix、コラボレーション含むリリースが予定されている。
また、グラフィックの活動も盛んで、平面、映像作品を始め、物語性のあるデザインは、様々なメディアで起用されt-shirt、CD、レコード等のグラフィックデザインや、アートワーク提供、キャラクターデザイン、様々なコラボレーションを行っている。
2008年アート、サウンドディレクションを手掛け、様々な活動を行ってきた集大成とも言えるPLAYSTATION3
ソフト"PixelJunk™ Eden"を発表し独特の世界観が大きく反響を呼ぶ。
第12回文化庁メディア芸術祭/エンターテインメント部門審査委員会推薦作品に選出される。
また、海外での受賞歴多数。
ANIPLEXより"PixelJunk™ Eden ORIGINAL SOUNDTRACK"をリリース。
2009年拡張版"PixelJunk™ Eden Encore"を発表。
グラフィック/プロダクトデザイン等を連動させ音楽だけではなくヴィジュアルを含めた世界観を提示している。


●DJ A.I.
京都在住、2000年D&BのDJとしてキャリアをスタート。2004年渡航先のロンドンで、techno / click houseに出会い衝撃を受ける。帰国後の2005年より、エレクトロニカアーティスト、PsysEXの主催するshrine.jpの所属DJ「DJ A.I.」として活動開始。現在テクノパーティー「Angle」DUB, UNDERGROUND MUSICパーティー「NIGHT TIME HIGH」オーガナイザー兼DJ.別名義で「TAMAI-I」としてDUB, NEW ROOTSのDJとしても活動中。過去から現在様々な音を渡り歩いてきた経験から繰り出されるグルーブは必見。京都UNDERGROUND MUSICシーン最重要DJの一人。

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年12月11日 (金) 23:00start
  • 京都府 metro
  • 2009年12月11日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人