mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2月25日26日スローフードジャパン沖縄

詳細

2006年02月19日 15:16 更新

沖縄・奄美スローフードフェア2006
スローフードジャパン・全国コンヴィヴィウムリーダー会議IN那覇

■日時・場所:2006年2月25日(土)〜26日(日)

25日(土)
10時〜20時(スローフードフェア) :にぎわい広場
15時〜18時(リーダー会議) :ぶんかテンプスS1/2
19時〜21時(懇親会) :ロワジールホテル

26日(日)
10時〜18時(スローフードフェア) :にぎわい広場
9時30分〜12時(リーダー会議) :ぶんかテンプス
13時30分〜15時(シンポジウム) :ぶんかテンプス

■参加者:全国40支部コンヴィヴィウムリーダー(各2名)
スローフードインターナショナル、スローフードジャパン

■内容:

1、「めんそーれ美ら島へ」
スローフードジャパン・全国コンヴィヴィウムリーダー会議IN那覇
懇親会
*参加者募集中(事前予約です》問合せ:Tel 098-836-5812
・主催・・・沖縄・奄美スローフード協会
・日時・・・2006年2月25日(土)19時〜21時
・会場・・・ロワジールホテル「ファンテジー」
・内容・・・懇親会(地産地消を原則としたビュッフェスタイルの食事会)
・参加人数・・・200名(立食形式)
・参加者・・・沖縄県知事、那覇市長、農林水産部長、全国40支部コンヴィヴィウムリーダーや
       オブサーバーの皆様、スローフードインターナショナル、スローフードジャパン、
       沖縄・奄美スローフード協会メンバー等
・参加費・・・5,000円


2、スローフードシンポジウムIN那覇
・主催・・・沖縄・奄美スローフード協会
・協賛・・・オリオンビール、粟国の塩、ゴーヤパーク、マルヰプロパン他
・後援・・・内閣府、沖縄県、おきなわコープ、琉球新報、沖縄タイムス、琉球放送、沖縄テレビ、
      ラジオ沖縄、NHK沖縄放送局、琉球放送、琉球朝日放送、FM沖縄、FM那覇、
      スローフードジャパン、他
・協力・・・近畿日本ツーリスト
・日時・・・2006年2月26日(日)13時〜15時
・会場・・・ぶんかテンプス(大ホール)
・入場料は無料です
・内容
・基調講演/スローフードと食の安全の関係性(名称確認中)
   パオロ・ディ・クローチェ(スローフードインターナショナル)
   パネリスト:島村菜津(作家)、若生裕俊(スローフードジャパン会長)、
   田崎聡(沖縄・奄美スローフード協会会長)、久留ひろみ(沖縄・奄美スローフード協会副会長)
   西大八重子(西大学院院長)
   司会コーディネイト:小濱哲(名桜大学教授)

3、沖縄・奄美スローフードフェア2006《第二公設市場跡地(にぎわい広場)》
・主催・・・沖縄・奄美スローフード協会
・共催・・・那覇市・南部広域市町村・コープ沖縄・JF他
・日時・・・2006年2月25日(土)10時〜20時、26日(日)10時〜18時
・参加費・・・大人(高校生以上)¥1,000 ・子供(中学生以下)¥500
・出店者・・・泡盛メーカー(瑞泉酒造、金武酒造、神村酒造他)、粟国の塩、我那覇畜産、紅濱、ムジカ、
        ラフォンテ、はごろも牧場、三倉食品、沖縄製粉、ホクガン、ダムナカン飲料、
        フリーダムインテレクト、ナチュラルフーズ沖縄、その他(出店メーカー募集中)
・イベント内容・・・沖縄・奄美の小生産者たちとスローフードと出会う日
沖縄そば試食会(手打ち)、やんばる島豚の丸焼、あんまーの味ジューシー試食会、
いなむどうちの試食、沖縄そば道場、
今どきの子供の味覚が危ない?小学2〜5年生の味覚テスト
一番好きなお母さんの味を絵にした絵画コンクールの表彰と展示、
食育の標語コンクールと展示
奄美の郷土料理ミキを作ろう、島唄ライブなど

沖縄・奄美スローフードフェア 2006 協賛・協力について

沖縄・奄美スローフードフェア 2006 ツアーの申し込みについて

お問い合わせ:沖縄・奄美スローフード協会事務局(小濱)
[ 電話] 0980-51-1088 (直)
[ FAX] 0980-51-1239
[ mail ]info@slow-food.jp

東京都杉並区のスローフードすぎなみTOKYOも参加しますので〜会場でお会いしましたら、宜しくお願いします。

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2006年02月27日 22:17

    参加された皆様、ご苦労様でした。
    無事、北の地に帰り着き、きちんと、仕事に追われています。(笑)
    せっかくの沖縄もう少しゆっくり、したかったです。
    那覇の公設市場で買い込んだ、豚肉各種も宅配便で到着し、沖縄の余韻を伝えています。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年02月25日 (土) ロワジールホテル
  • 沖縄県 ロワジールホテル
  • 2006年02月25日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人