mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「魚沼フォレストクラブ」のご案内

詳細

2009年06月06日 18:41 更新

現在、下記のNPOで森林事業を担当している「としき」です。
「森林・山里・里山文化」体験の事業を立ち上げることになりました。

“NPO法人 野外教育学修センター「魚沼伝習館」”の主催する、森林をフィールドとした、地域間交流活動をご案内させていただきます。
魚沼伝習館は「野外教育活動」と「地域づくり活動」を行う、新潟県魚沼市をフィールドとしたNPOです。

この度、新事業として『魚沼フォレストクラブ』の立ち上げを行うことになりました。
当プログラムは、1月に1度のイベントを年間通じて行う、会員制の事業となっています。
「年間通じて」参加されても、「気に入った活動内容のみ」の参加でも大歓迎です!
実はまだ、本格的な募集は開始されていないので、ミクシィでの先行告知となります☆ 3日以内に当NPOのHP記載、チラシの配布を行う予定でおります。

担当者は私なので、興味を持っていただいた方は、mixiを通じての相談・質問等も可能です。

以下、「内容詳細」

活動名  :魚沼フォレストクラブ

主催   :NPO法人 野外教育学修センター「魚沼伝習館」

選定   :国土交通省 「新たな公」によるコミュニティ創生支援モデル事業

活動場所 :新潟県魚沼市 『福山新田』
      ※東京から車で3時間程度。
       土日のため、ETCで高速道路の利用料は1000円。

活動日  :第1回 ― 6月20日〜21日
      毎月、第3土曜・日曜日に開催(どちらか1日の参加も大歓迎!)
      ※「参加者募集」は随時行っておりますが、ご希望のプログラムの
       1週間前までにはお申込みください。

参加対象 :「森」「山里」「林業」「食文化体験」に興味のある人

活動内容 :森づくり体験 & 森林文化体験 & 田舎暮らし体験
      (森づくり・山菜道づくり・薪、炭づくり・郷土料理体験・
       地元との交流会・ニホンミツバチの養蜂体験・木工・製材体験・
      「里山の個人スペース(家族・グループ単位)」での自由な体験)

定員   :各回 30名程度

参加費  :5,000円〜 (当NPO会員の方は4,000円〜)
      ※交通費は含まれておりません。

後援   :魚沼市

お申込み :NPO法人 野外教育学修センター「魚沼伝習館」  担当:本多
      ※ ご相談、質問もお受けします。
      
      ・mixi  としき
      ・電話  025−777−5799(魚沼伝習館:事務局)
      ・E-mail info@uonuma-denshukan.com
      ・URL http://www.uonuma-denshukan.com

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年06月20日 (土) 〜21日の1泊2日
  • 新潟県 魚沼市
  • 2009年06月15日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人