mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了これってレゲエとかダブとか?★ダブ☆パブ開店

詳細

2008年11月13日 17:13 更新

告知失礼しまーす
☆★ゆるい街東京下北沢のレゲエ・バー " DRUM SONG " のイベント★☆

11/16日曜日 [  URC SOUND SYSTEM presents / ダブ☆パブ Vol.3  ] 

◆◇◆ ダブ☆パブ ◆◇◆
ダンスホールを中心にレゲエが流行っている昨今、地球の裏側で生まれた音楽がまったく気候も周りの環境も違うこの日本で変化しないわけがない!
しかも、此処はミュージック・クレイジーがたむろする下北沢だァ!
ってことで、NEWROOTS SOUND SYSTEM " URC " が企画するダブ☆パブは、

これってレゲエなのか?
レゲエでしょ〜レゲエだよ!
ダブだよ!ありだよっ!

てな感じで、独断と偏見に満ち満ちながら型にハマらないゆるゆるなセレクトでお贈りするエキセントリック・レゲエ・ダブ拡大解釈企画☆☆☆

 ということで
ガチなクラブ・イベントと違う ズルズルなパブスタイルで楽しんで下さい〜♪

 ミュージック・クレイジー カモーーahー−ーーーーーーーンです♪


● selector ●
★URC SOUND SYSTEM
2002年University of Roots and Culture Soundsystemを開校。同年DUB SCHOOL(@MILK)をスタートAnarcy Freedumpや都内各所で特別授業を開催。
今年4月にZION TRAIN率いる UNIVERSAL EGGのワールドワイド・ダブ・コンピ
「Lead With The Bass」第3弾に日本からURC SOUND SYSTEMのDUBPLATEが収録されるなど、現在都内を中心に個々に活動中。
 ▲ICHIHASHI & TAROH /朝昼晩スピーカー製作三昧の低音狂軍団
  ↓要チェック「Lead With The Bass」
  http://www.newtone-records.com/index2.php?id=n_t0031359

★KENKEN from KEN2-D SPECIAL/TRIAL PRODUCTION
 TRIAL PRODUCTIONのトロンボーン奏者
 超異端レゲエ!?ダブ!?プロジェクトKEN2-DSPECIAL
 http://www.wenod.com/shop/japanese/ken2djposse_middle.html
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=915517
 http://www.trialproduction.com/main.html

★キラ・マン
 伝説の文化祭バンドSAMURAI ROCKERSのベーシストであり、タイマッサージ
 マスター、レアな7inch片手にあなたの心を揉み解す!

★YUKICHAN
 天然おと〜り癒し系ガールが放つグルーブ感溢れる音通な低音選曲に痺れます☆


●日時 11/16日曜日 ■open/18:30-24:00 ※ホリデー「立ち飲み」スタイル

●料金/1st. ドリンク 1000円 ・ 2nd. ドリンク500円

■ DRUM SONG
 東京都世田谷区北沢2-19-13第一周和ビル3F 03-3487-0716
※小田急線/京王井の頭線・下北沢駅南口に出てみずほATMを右に曲り又すぐ左へ
 グルメシティ(建替え工事中)を右手に30m行くと電飾看板あります
 (駅より徒歩30秒・激ちか!)
■↓MAP
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=9301725&comm_id=992971

○当店はサウンド・システムのあるゆるめなレゲエ専門の「 呑 屋 」です♪
 お客さんもセレクターも呑んべんダラりんと楽しんで貰っています♪
 休日のひと時を旨いお酒と重低音で寛いで下さい♪
○ちょっと一杯やお一人さんウェルカムです〜店の者にお気軽に声をかけて下さい♪

■常時大募集中!
※イベント・オーガナイザー
※セレクター/経験不問、レゲエを愛していればOKです。(CDのみのPLAY可)

DRUM SONG管理人まで直接メールを下さい。詳細は折り返しご連絡致します。

☆DRUM SONGのコミュ↓ つながろう!ぶ熱いレゲエでつながろう!
http://mixi.jp/view_community.pl?id=992971

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年11月16日 (日) 日曜日
  • 東京都 ゆるい街・下北沢DRUM SONG
  • 2008年11月16日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人