mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ろう・難聴女性のエンパワメント

詳細

2012年05月30日 13:04 更新

イベントのお知らせです。
ろう・難聴女性ご本人のほか、興味がある方どなたでもどうぞ。

「ろう・難聴女性のエンパワメント〜自分らしい生き方や働き方を考える」
2012年6月17日(土)午後1時〜4時

ろう・難聴女性は、「きこえないこと」と「女性であること」から、さまざまな困難があります。周囲の理解や協力を得て、自分らしく輝いて生きるには、どうしたらよいでしょうか。

   「自分のやりたい仕事って?」
   「結婚・出産後も働きたい!」
   「地域で子育て、どうしてる?」

自分らしいライフデザインを描きたいと考えている、ろう・難聴女性、子育て中のろう・難聴主婦やワーキングマザー、聴覚障害児を持つ親御さん、聴覚障害教育に携わる皆さん、聞こえる・聞こえないに関わらず、皆で話しあってみませんか!

◆講演会  13:00-14:00
講師:倉方厚子氏
テーマ:「社会への啓発活動に取り組んできた人生  
         〜聴覚障害者個人として〜」
略歴:東京聴覚障害者自立支援センター運営委員長/世田谷区福祉専門学校非
   常勤講師。長年にわたり数少ない障害者運動の女性リーダーとして、聴覚障害
   者の福祉事業に率先して尽力。講演では、今まで取り組んでこられたことや
   次世代へのメッセージを中心にお話し頂きます。

◆意見交流会 14:00-15:00
  ・職場での上司や同僚とのコミュニケーション
  ・保育園に預けて働くワーキングマザーの子育て
  ・子育てにおける地域のママ友づくり   などなど。。
◆おしゃべり会 15:00-16:00  自由参加です。

【対象】   一般 50名  
【参加費】  1,000円
【情報保障】 講演会と意見交流会のみ読取通訳(手話通訳)・文字通訳つき
【申込・問い合わせ】lifestyles of deaf women
http://rumineko2006.blog40.fc2.com/ のフォームより
【場所】 フォーラム(男女共同参画センター横浜)JR・市営地下鉄戸塚駅徒歩5分 アクセスマップ→ http://www.women.city.yokohama.jp/find-from-p/p-seminar/search/detail/?id=3190

【要員募集】 当日お手伝いいただける要員(受付・会場・通訳等)も募集中です!
【注意事項】
   ・当日は、写真およびビデオによる撮影を行いますので予めご了承願います。
    (映りたくない方は、映らないようにしますのでスタッフにお申し付け下さい)
   ・当日参加も可能ですが、準備の都合上、できるだけ事前申込をお願いします。
【保育】保育希望の方は、当会への申込とは別途、直接下記へお申込ください。
●保育 1歳6ヵ月〜未就学児(予約制・有料)
  *保育申込先:フォーラム「子どもの部屋」 TEL:045-862-4750
  *受講決定後、直接、フォーラム「子どもの部屋」に7日前までに申込してください。
  *経済的に困難な事情がある横浜市内在住・在勤・在学の方には、保育料が
   免除される制度があります。保育申込の際にお申し出ください。
  *電話での申込みが難しい場合は、電子メールで7日前までにお申込ください。
   Eメール:yjkoza@women.city.yokohama.jp
   その際、?保育するお子さんの名前?お子さんの年齢と生年月日?講座に参加
   する方の名前?住所?連絡先?お子さんのアレルギーの有無 を明記ください

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年06月17日 (日) 13時〜16時
  • 神奈川県 横浜市 戸塚
  • 2012年06月16日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人