mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2011年度8月度勉強会のご案内

詳細

2011年08月04日 13:36 更新

日本聴覚障害者心理協会 8月度勉強会のご案内(2011年8月21日)

日本聴覚障害者心理協会(聴心会)は、聴覚障害者と健聴者が一緒になって
カウンセリングや心理全般を手話で深く学べる環境を提供して参ります。

2011年度・3回目の勉強会を下記の要領で行うことになりましたので、
お知らせいたします。

今年度はロールプレイに力を入れ、カウンセリング(心的支援)スキルだけ
ではなく、対人コミュニケーションスキルも伸ばそうという方針で進めています。

今回のプログラムは、

まず、「緊張をほぐして、人と話そう、読み取ろう」を最初に行い、はじめて
出会う人でも、スムーズに会話が出来る方法を臨床心理士(健聴者)の方から説明
いたします。

次に産業カウンセラー(ろう者)の進行のもとで、2人1ペアになり対話(ロールプレイ)を
行います。臨床(実際にカウンセリングをすること)場面でなくても、普通に友人同士や、
夫婦のコミュニケーションを円滑に行うため方法を取り入れています。

最後に、4人1グループになり、ロールプレイの内容をもとに、「会話をすること」について
意見交換を行ってもらいます。みなさんと意見を共有することにより、自己理解を深め、
気づきを分かち合いたいと考えております。

是非とも、お友達やご家族をお誘いの上、ご参加ください。





日時:2011年8月21日(日)13:00〜17:00

場所:東京都障害者福祉会館

定員:16名(先着順)※なお、会員から数名参加が確定しておりますので、
   お早めに!

参加費:会員1,000円/非会員1,500円
※基本的に手話で進めますが、音声日本語への通訳が必要な方はお申し込みの
際、お伝え下さい。


【お申し込みの流れ】
メールでの申込(メール宛先:staff@kit-cat.jp)
「件名」には、”聴心会8月度勉強会参加希望” と書き、「本文」には、”お
名前”と”当日連絡が取れるメールアドレス”、を書いてメールで送ってくださ
い。

メールアドレスはイタズラ防止のため、@部分を全角にしております。送信の際
は、半角にしてから、お送りください。
また、3日経過しても仮受理メールが来ない場合は、お手数ですが、再度ご連絡
をお願い致します。


以上

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年08月21日 (日) 13:00-17:00
  • 東京都 障害者福祉会館
  • 2011年08月21日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人