mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了リアル今日のごはん。G7@東京

詳細

2006年10月12日 00:30 更新

こんにちは。食欲の秋ですね。
食欲と言えばごはん。
ごはん。と言えば部会!
そんなわけで部会の季節ですね。

申し遅れました。
ワタクシ、ごはん。部まと丼係幽霊部員のtoruと申します。

さて、突然ではございますが。
G7(ごはん。サミット)@東京が開催したいと思います。
G7@京都の開催から半年。満を持しての開催です。

************************
開催趣旨:ごはん。を撮ろう食べよう楽しもう。
日にち:2006年10月13日金曜日
時間:夜ごはん。
場所:都内のどこか。候補としては東京・上野・新宿・池袋・・・
部費:3000円〜5000円以内には収めたいと思います。
   お酒を飲むのであれば少々変わってくるかも。
************************

今週末、という急な話ですが、夜ごはん。食べるくらいなら大丈夫!という方、一緒にごはん。しませんか?

参加お待ちしております♪

コメント(61)

  • [22] mixiユーザー

    2006年10月13日 00:51

    おぉ!ようやくみんなの当日の事が把握出来てきたわ。
    やはり20時以降が過半数だね。
    では私とme。ちゃんで先にお店行ってます。
    すかちゃん、最低何時までに入店しないとマズイかだけ教えて下さい!

    その他の方の待ち合わせはどうしますか?
    多分この中で一番面割れてるの私だと思うけど
    みんな大丈夫かな?

    それとも現地集合?
    いずれにせよ、迷ったらアレなんで会場の場所は把握しておきましょう!

    >フミカ
    久しぶりだぁね^^ちょっとお話したい事もあったり...><。
    この度は参加ありがとう!キミも無理かと思ってたから嬉しいよ^^

    >panpukinさん
    お手数掛けてすみません〜。
    もっと早く決まれば良かったのですが急でしたものね^^;
    でもそんな急なお話に参加して頂いてもう私は嬉しいです><。
    あ、明日の夕方以降の連絡でしたら携帯とかがいいかも!?
    すかちゃんの連絡先ご存知なんですよね?もし分からなかったら彼女も
    >もらってないよ!って人は連絡ください
    と言ってるので連絡してみて下さい^^/
    私もpanpukinさんのお顔が...。
    それ以外は大抵分かるんですが。
    取り合えず会場着いたらご一報をば!
  • [23] mixiユーザー

    2006年10月13日 01:33

    すんません、日付変わって帰宅でした。汗
    こんばんは。toruこと、すかです。

    前日までバタバタしてしまい、駄目幹事で申し訳ないっす!
    個々のメッセージへのお返事も書きますが、先にトピへご挨拶。

    *会場*
    会場は「ちゃんと。」でお願いします。
    「美食酒家 ちゃんと。 新宿通り店」http://r.gnavi.co.jp/g145309/

    こちらは、11日に、先方に電話確認をした際に、
    「19時より前に入って貰うか、21時以降でないと予約ができない」とのお返事をいただきました。
    11日の内でないと予約ができず、21時以降の予約で大丈夫か分からなかったので、予約はしていません。
    なので、当日突撃、19時より前にお店にいてもらえるといいかと思います。なんかグダグダになってしまい申し訳ないです。
    よーちゃん、me。ちゃん、よろしくお願いします><。

    *待ち合わせ*
    ちょっと混乱してきたので、可能時間をまとめます。
    準備運動組→よーちゃん、me。ちゃん、さとみさん
    19時くらい→フミカちゃん
    20時くらい→PumpkinSさん、すか(19時半くらいになるかも)
    20時過ぎ→あぷはとさん
    20時半以降→部長

    で、良いでしょうか?
    したらば、PumpkinSさん、一緒に待ち合わせして向かいませんか?紀伊國屋書店あたりが良いと思うんですけど、いかがでしょう?
    お顔がお互い分からないですけど、着いた際に、携帯に連絡いただければ何とかなるかと思います。

    あと、なおんちゃんが、やっぱり厳しいとの事だったので、
    部会メンバーは総勢で8人になります。
  • [24] mixiユーザー

    2006年10月13日 01:33

    こんばんは!me。です。部会、よろしくお願いいたします。
    えっと、ちゃんと。は実は新宿に2店舗あるらしく、(しかも同じ東口!)今回のお店は「新宿通り店」伊勢丹や紀伊国屋書店側になります。
    さくらやとマツキヨの間の道を通って、上の方をキョロキョロしてると「ちゃんと。」の看板があった記憶あり。
    明日現地に行ったら、道順レポできるようがんばりマッス!

    そしてYOKOちゃんとふたりで、酔っぱらい番長になって待ってます♪
  • [25] mixiユーザー

    2006年10月13日 01:40

    途中で送っちゃった。
    20時過ぎのあぷはとさん、部長は、現地集合でお願いします。
    分からなかったら連絡ください。狼煙を上げます。
    もしくは迎えに上がります!

    そして、フミカしゃん。メッセージ送りました。
    連絡先遅れて申し訳無いっす。

    当日、午前中と17時以降はPC触れないと思うので
    何かあったら携帯の方に連絡ください。

    よろしくお願いします!
  • [27] mixiユーザー

    2006年10月13日 01:53

    なおんちゃん残念だ〜><。
    新婚生活落ちついたら是非おいでなすって!

    私とme。ちゃん以外の方は
    ご用事済み次第会場へ向かうという事で!
    んじゃ、me。ちゃん、
    19時ちょい前辺りに会場に移動してよか。
    それまではあんな感じで^^

    me。ちゃん!部長が酔っぱらう(ソッコー)のを見届けるまでは
    我々酔っぱらう事は出来ませんゼ?
    そんなん、飲兵衛の名にキズが付くでないか! 笑

    後から来る組はみんなよーちゃんの顔知ってるよね!?(コール)
    いえーーーー!!!(レスポンス)

    てな訳でオールオッケイですね。

    よろしくおねがいします!!!
  • [28] mixiユーザー

    2006年10月13日 02:03

    >me。ちゃん、よーちゃん
    席取り、感謝です。よろしくお願いします!!

    >PumpkinSさん
    はいな。よろしくお願いします。
    今は眠気でちょっと頭回ってないけど、待ち合わせまでに何か目印になるものを考えます。

    では。ギリギリになっちゃったけど、当日部会が無事開催される事を祈りつつ・・・

    よろしくおねがいします!!
  • [29] mixiユーザー

    2006年10月13日 02:09

    ちなみにテーブルと座敷どちらがよござんすか?
    意見ありましたらお願いします。
  • [30] mixiユーザー

    2006年10月13日 02:13

    部長からは「座敷や個室のがいいかもよ」との話をいただいてます。
    できればその方がいいけれど、宴会さんたちと重なりそうだから、選べるかちょっと不安です。

    できたら。座敷に一票。よろしくです。
  • [31] mixiユーザー

    2006年10月13日 02:15

    そして、ごめん。寝ます。
    また明日トピチェックします。おやすみなさい!!
  • [32] mixiユーザー

    2006年10月13日 02:41

    みんな夜更かしやなー。東京進出の準備してたらこんな時間になっちゃったよ。
    明日は遅くなると思うけど、行けそうです。新宿って東京よりも品川やんね?
    ソッコーで酔っぱらうんで、カシスオレンジ用意しといてね。笑

    座敷やほりごたつのほうが楽じゃないかな?あと、個室の方が落ち着くよね。空いてればだけど。
    仕事もせずにリクエストだけしてごめんなさい。後は頼んだ!

    じゃ、明日。
    よろしくおねがいします!!!
  • [33] mixiユーザー

    2006年10月13日 03:44

    東京駅からなら中央線でくれば
    品川から山手線で新宿行くより近いよ!
    新幹線改札(東京駅の)も山手線より中央線の方が近かった筈。
    新幹線降りてその足で来るのかな??

    このお店どうやらガムシロ要らずで済みそうよ 笑。

    席は頑張ってみます!!

    明日は13日の金曜日ですからきっと奇跡が...。

    よろしくおねがいします!
  • [34] mixiユーザー

    2006年10月13日 16:58

    あ!!!人気ナンバーワンメヌーの(今もかな?)
    【キムチの王様】は是非★彡

    それではレポお待ちしておりまする!!!
    楽しんできてくださいね!
  • [35] mixiユーザー

    2006年10月13日 18:55

    すでにお店の前におります。
  • [37] mixiユーザー

    2006年10月14日 01:38

    同じく帰宅しました。
    みなさま、今日は本当にありがとう!

    眠気ピークなので詳しくはまた…
  • [38] mixiユーザー

    2006年10月14日 11:39

    先ほど東京から京都の自宅に戻って参りました^^

    お世話を戴いたtoruさんはじめ、YOKOさん、me。さん、フミカさん、PumpkinSさん、アプさんそして部長様、とても楽しいひとときをありがとうございました^^

    また、ごはん。部の活動を頑張れる力を戴きました^^
    本当にありがとうございましたm(_ _)m
  • [39] mixiユーザー

    2006年10月14日 12:55

    みなさん、昨日はありがとうございました。楽しかったです。
    特に、toruちゃん、よーちゃん、いろいろありがとね!お疲れ様でした。
  • [40] mixiユーザー

    2006年10月14日 15:35

    だいぶ前に帰宅しましたが、報告が今になりましたm(_ _)m
    皆様、ゆうべはありがとうございました!
    楽しかった&いろいろ食べさせていただきました。
    食べることに夢中で、ほとんど記録しておりません。あは!
    また部会に出られる機会がある時は、よろしくお願いします♪
  • [41] mixiユーザー

    2006年10月14日 22:47

    昨夜は有り難うございました〜。
    もうあれから丸一日たったとは。
    皆様、お疲れ様でしたー^^!
  • [42] mixiユーザー

    2006年10月15日 01:31

    遅ればせながら皆様部会参加ありがとうございました。

    みのっち御推薦の【キムチの王様】オーダーしなかった><。
    今、確認したよ。。。くやしかーー!次回は是非!!!

    さとみさんも早々から新宿に着いてらしたというのに
    私の携帯の電波状況が悪く
    うまくコンタクト取れず申し訳ありませんでした><。

    こっそりダイジェスト版で部会の報告書を提出致します。↓

    会場に入る前にme。ちゃんとプレ部会@Cafe comme ca
    きらびやかなタルトをオーダーし撮影開始。
    「2人」で「スイーツ」をというシチュエーションであるが
    「まずは撮影!」という心持ちが
    もう既に「部会」の一環である紛れも無い事実である。

    当初こんな人数集まるとは思っていなかったので
    というか、この短期間で部会を企画、実行できた事に
    驚きを隠せない。皆様忙しい中本当にありがとう><。

    特にPumpkinさん、新入部員さんというのに参加して頂き
    ドキドキしながらの参加だったのではないでしょうか?
    席などの状況により残念ながらあまりお話出来なかったけど
    楽しんで頂けたでしょうか?ちょっと心配だったり。

    遠方からの方や仕事後の方など本当に
    忙しいスケジュールを調整して頂き私は本当に感無量です。

    総じて申しますと、サミット@KYOTOに比べ
    席の配置、人数、各々の参加時間などから
    参加者全員とゆっくりお話出来なかったのが残念であります。
    もっと一人一人と!!と熱く切望する私です。

    後、個人的な事ですが
    ごはん。が運ばれる度撮影してメニューメモって...と
    あまりごはん。自体を堪能出来なかったのが心残り。
    部会終了後気付いたらお腹が空いてた、という
    マヌケな私がいました...。熱血にも程がありますね。
    皆様も今後ご自分がそんな事にならんようご注意をば!!

    そして11:20頃まで会は続くのでした。

    あれから私終電に乗れたのですが、ですが、が....。
    何と!まだ新宿にいるという
    2匹の行き場を無くした迷える子羊たちからメェ.....と知らせが入り
    ほだされて新宿へ逆戻りしてしまいました。
    その子羊の名をこまっちゃん、あぷはとと言うのでした。

    その後ありえなかった「サミット後夜祭」が華々しく
    開催されました。@池袋

    皆様、【つっこみの私 VS ぼけの部長】を期待されてると思いますが
    最近では部長からのつっこみも激しくなって参りました。
    あの部長が!と大変たくましくなり涙する私です。
    これもサミット@KYOTOの時との相違点です。

    割と本音トーク爆裂な後夜祭は朝まで続き...。

    続き、詳細は毎度の事ですが
    後日【報告書】としてここに提出しようかと思っております。

    ワクテカしてお待ち下さいませ。
  • [43] mixiユーザー

    2006年10月15日 17:37

    早速のYOKOさんのレポート^^
    さすがにCEOと言うべきでしょうか^^

    お写真の整理をしていたら、YOKOさんがお料理にレンズを向けているお写真がたくさんありました^^

    私もレポートをと思っていますがまずは日記に今回の東京行きのことを書きました^^

    平素は私の日記は非公開にしておりますが、今回の件、コミュの皆さんにもご覧戴きたくて、そっと内緒で公開に致しましたので、よければご覧下さいませ^^

    きらびやかなタルト、食べられなくて残念!そして悔しい!(笑)
    同じ頃、私はやっと探し当てた喫茶店でコーヒーを戴いていました(笑)
  • [44] mixiユーザー

    2006年10月16日 01:00

    ごはん。サミット@TOKYO報告書【1皿目】

    【はじめに】
    急な招集にも関わらず高出席率の今回の部会。
    13日の金曜日という事でごはん。の神様が微笑んだのでしょうか。

    ごはん。自体に関しては
    前回のサミット@KYOTOのコンセプトとは幾分か異なる。
    それは「東京ならではのごはん。」というと
    本来、江戸前寿司やもんじゃ焼きなどを指すのだろうが
    それでは店舗滞在時間なども懸念される為、
    今回は「種類豊富な創作料理」を楽しむ事が出来る店舗として
    「美食酒家 ちゃんと。」を会場に選択した。
    手頃な価格で欲しいものが手に届くといった点も
    「TOKYO」という街を象徴しているのではないかと思われるので
    結論からして良かったのではないだろうか。

    ここに記す報告書はあくまでも個人的見解も含まれてる事を
    ご了承頂きたい。

    【プレごはん。サミット@TOKYO】

    <参加部員>me。ちゃん、よーちゃん
    <会場>Cafe comme ca

    ほとんど私的なごはん。と思われる様だが
    やはり遠慮なくごはん。撮影を出来るという状況だったので
    「プレごはん。サミット」と名付けてここに報告する。

    mixi上、一番長い付き合いという事もあって
    初対面にも関わらず想像以上に盛り上がる。
    それは危うく本会場入りする時間を忘れる程であった。

    因みに、今ではすっかりごはん。部内で
    普遍的に用いられてる「ごはん。語録」の一つである
    「まとめてドン」を生み出したのはme。ちゃんである。
    それを私が勝手に略して「まとドン」となり今に至る。
    彼女の言葉の選び方、センスにはいつも心躍らされる楽しさと、同時に
    思わず溜息を漏らしてしまう聡明さがあっていつもドキドキさせられる。

    ショーケース内に並ぶ色とりどりのキラキラしたタルト達を前に
    ドキドキしながら互いに厳選の1つをオーダー。
    私は抹茶と黒豆のタルト、me。ちゃんは洋梨のミルクティタルト。
    二人でシェアしながら撮影しつつじっくり味わったのだった。

    比較的人よりスイーツが苦手&抹茶モノが好きな私には最高のチョイスであった。
    サクサクしっとりのタルト地の上には黒豆が行儀良く並び
    更にその上にはベリー類がふんだんに盛り込まれたマスカルポーネ。
    仕上げに抹茶でお化粧されてる麗しいそれを丁寧に丁寧に頂いた。

    一方洋梨のミルクティタルトはその名の通りミルクティテイスト満載な
    マスカルポーネに洋梨がでーんと乗っかりそのコンビネーションがまた絶妙。
    以外な組み合わせに驚きを隠せない私である。

    ここで非常に私事なのだが関西入りのプレゼントとして
    suicaのペアマグカップを頂く。も、感激。
    私の好みを知り尽くした素敵なチョイス。
    しかも新生活にはマグカップはなかったのだから。
    今後ごはん。日記に登場する事だろう。

    ごちそうさまでした!

    *抹茶と黒豆のタルト
    *洋梨のミルクティタルト
    *suicaマグカップ
  • [45] mixiユーザー

    2006年10月16日 01:02

    ごはん。サミット@TOKYO報告書【2皿目】

    <参加部員>(出身地)
    こまっちゃん、さとみさん:(京都)、me。ちゃん(茨城)、
    フミカちゃん(東京)、pumpkinSさん(神奈川)、
    すかちゃん、あぷはとさん、よーちゃん:(サイタマ)

    <会場>
    美食酒家 ちゃんと。 新宿通り店http://r.gnavi.co.jp/g145309/

    本会場へ移動。
    まずは富乃宝山ロック(私)とビール(me。ちゃん)で乾杯。

    正直なところ、この本サミットではあまりごはん。を堪能出来なかった私。
    申し訳ないが軽くオーダーしたごはん。の紹介を中心に報告させて頂く。
    私の耳元でごはん。の神様がこっそり「ごはん。写真を撮る事に集中せよ」と
    囁いたのでそんな使命感いっぱいでサミットに臨んだのだった。
    も、いっそ「ごはん。写真バカ」と呼んで下さい。

    サラダは大きな器に盛られ2種類のドレッシングを混ぜて頂く。
    コーンフレークのクリスピー感がまた良いアクセントに。
    チーズ豆腐は甘いバケットにレアチーズを乗せるといった
    まさにおやつ。感覚で頂く事に。少々首を傾げる部員達である。

    *ちゃんとサラダ
    *海老スティック春巻き
    *搾りチーズ豆腐バケット添え
  • [46] mixiユーザー

    2006年10月16日 01:04

    ごはん。サミット@TOKYO報告書【3皿目】

    さとみさん、フミカちゃん登場。

    和食をお好みのさとみさんに如何がかとカルパッチョオーダー。
    おばんざいに対抗出来るものはない部会でしたが堪能して頂けたでしょうか?

    葱好きの私を気遣い焼豚のねぎまみれをお勧めして頂く。
    あまりにも葱好きをアピールした為か
    その後「葱モノ」があればすかさず皆様からお声が掛かる始末。
    皆様良い仕事をされます。その気遣いに涙する私。

    *マグロのカルパッチョ
    *エビちりもちチリオムレツ
    *大皿焼豚のねぎまみれ
  • [47] mixiユーザー

    2006年10月16日 01:05

    ごはん。サミット@TOKYO報告書【4皿目】

    すかちゃん、あぷはとさん登場。
    あぷさん見事もう一つの方の店舗へ行って店内まで侵入してしまう。
    心優しい私は間違ってもアフォ過ぎとか毒は吐きません。マヌケ!とか。
    仕方ないので迷える彼を拾いに店外へ出る私。

    ピザはチーズ塩加減とはちみつの甘さが程良くミックスされ
    もちもちのナンともベストマッチ。
    はちみつ掛ける瞬間を撮影するのでは?と写真バカの私を
    気遣って頂きすかさずお声を掛けて頂く。皆様分かっていらっしゃいます。

    ミモザサラダはアボカド&サーモンという私の大好物のコンピで
    嬉しいチョイスであった。もっと食べたかった。

    道産子フミカ嬢大好物ザンギはないのか?とメニューを見るも
    ナイスタイミングでさとみさんが唐揚げをオーダー。

    *ゴルゴンゾーラとナンのピザ はちみつ掛け
    *スモークサーモンとアボカドのミモザサラダ
    *国産鶏の柚子胡椒唐揚げ
  • [48] mixiユーザー

    2006年10月16日 01:13

    ごはん。サミット@TOKYO報告書【5皿目】

    これも私事になって恐縮なのだが
    すかちゃんよりsuicaペンギンのモデルとなってる
    可愛いペンギン満載な絵本をお別れのプレゼントとして頂く。
    これ、ただ可愛いだけでなく内容が私の事か?と思わせる素敵な絵本。
    人生の指南書的要素も盛り込まれ辛い時はこれを読もうと心する。
    更にチビッコ相手のお仕事してる彼女ならではの
    お手製カードまで。可愛さのあまり失神しそうです。

    この後登場の部長こまっちゃんがこの絵本をパラパラめくり
    あるページで手を止めたと思いきや
    「これよーちゃんの事じゃない?」とせせら笑う。
    そこには
    「ほうっておいてといっている かまってほしいと願ってる」の文字が。
    アタシ様に向かって何をこしゃくな!と思うが
    部長ごときに見透かされた恥ずかしさと言い得て妙な内容に
    軽くうなだれる私。

    *「ペンギンゴコロ」あぷさんも是非購入すべし。
      すかちゃんお手製カード。愛が溢れてます。
    *う、うなだれてる!萌え死にしそ。
    *問題のページ。
  • [49] mixiユーザー

    2006年10月16日 01:15

    ごはん。サミット@TOKYO報告書【6皿目】

    すかちゃんに続きあぷはとさんからもプレゼントを頂く。
    帰宅後包みを開くと、そこには可愛いサボテン達が。
    器もキラキラして美しくそれだけを見ればまるでごはん。茶碗の如し。
    ごはん。部ならではの...とこじつけてみる私ですが真相は如何程に。
    これもトゲトゲしい私を思ってのチョイスとしか思えない
    彼ならではの愛あるプレゼント。再び涙する私です。
    京都のベランダで愛でていこうと思います。名前を付けたら報告します。

    新入部員であり本日はお仕事帰りしかも早く帰らねばならないという
    状況なのに参加して頂いたpumpkinSさん登場。
    働く主婦としてアグレッシブに部活動に励んでくださってる期待のルーキー。
    本日の参加メンバーの中で今のところ一番のアグレッシブぷりです。

    続いて我らがごはん。部部長様こまっちゃん。
    大きなリュック背負っての華々しい登場です。

    ソーセージはテーブル上で店舗スタッフがグリル板の上で
    切って下さるというパフォーマンス付き。
    ここでもこの瞬間撮らなくて良いの?とお声が掛かる。
    本当にお世話様です。写真も撮る甲斐があるってモンです。

    *あぷさんからのサボテン達
    *手造りソーセージのグリル トルティーヤ添え
    *中華おこげの海鮮あんかけ
  • [50] mixiユーザー

    2006年10月16日 01:19

    ごはん。サミット@TOKYO報告書【7皿目】

    全員揃ったという事でしっかり者のさとみさんから
    私が関西入りし関東部員でなくなる事へのケジメとして
    すかちゃんに総締めをご提案して頂く。
    確かに関東を離れるが長年育ったサイタマ魂は容易には抜けません。
    関西入りした暁には無理は承知で関東の風をぶち込もうと企む私です。
    次の里帰りサミットで関西弁になってたらクスッと笑ってやって下さい。

    ここですかちゃんから地元名菓「ふじみ野百景」、
    フミカ嬢から「学問のすゝめ」のおみやが配られる。
    これは前回のサミット@KYOTOにてみのっちが大推薦のお菓子バタサンを
    おみやに持参した事が多大なる影響を与えるのではないかと伺える。
    ふじみ野百景は私は帰宅してからじっくり堪能。
    開けた瞬間ふわっと甘い良い香りが。地元に名菓があるのが羨ましいです。

    学問のすゝめは餡の入った缶から各々餡をすくい配られた最中に乗せて頂くという
    数々のTVロケを経験して楽しい差し入れやロケ弁などをチョイスしてきた
    何ともフミカ嬢らしいチョイス。
    この際遠慮なしにスプーンをお店からお借りし
    その時の不服そうな店員さんの表情が忘れられません。

    *すかちゃんからのおみや「ふじみ野百景」
    *フミカ嬢からのおみや「学問のすゝめ」
    *最中に缶の中の餡をよそって詰めて頂く
  • [51] mixiユーザー

    2006年10月16日 01:21

    ごはん。サミット@TOKYO報告書【8皿目】

    2人に続き私めもいっちょまえにおみやをば。
    銀座ウエストのリーフパイ&ダークフルーツケーキでございます。
    関西からお越しの方もいらっしゃるという事で
    少しでも東京を味わって頂こうと「ザギン」の名菓をチョイス。
    因みにリーフパイ1枚90kcal。卵1コ強。コワー。

    23時頃pumpkinSさん退場。遅く参加なのに早々に帰ってしまわれて
    しかも来てみればあんな感じで恐縮でございます。
    20分後皆様終電も気になる時間という事で会は幕を閉じるのであった。

    ごちそうさまでした!

    *私からの気持ちです。
    *まるごとスルメイカのお刺身
    *鯛のお刺身上海風
  • [52] mixiユーザー

    2006年10月16日 01:27

    ごはん。サミット@TOKYO報告書【9皿目】

    【ごはん。サミット後夜祭という名のただの飲み会【1杯目】】

    <参加部員>こまっちゃん、あぷはとさん、よーちゃん
    <会場>池袋西口公園、庄や、ファーストキッチン

    皆様あの新宿駅で全ては終了したとお思いだった事でしょう。
    先のダイジェストでも申告しましたが
    私が終電にすべり込んだ後、頼りないメールで呼び出され
    途方に暮れてる2匹の子羊の元へ駆け付ける事に。
    行き先は私の現地点と新宿の中間である池袋。
    すっかりほだされた私は再び上り方面の電車に乗り換えての参上です。

    池袋到着。無事合流し何の迷いもなく東口へ向かおうとすると
    すかさず「IWGPは?」とこまっちゃん。
    は?あいだぶりゅーじーぴー?何かのIT用語?と思いスルーしようとするが
    ハハン、アレか、池袋西口公園の事か!とミーハーな関西人を
    お望み通り西口公園へ案内する。

    取り合えず落ち着こうと適当に腰掛ける3人。
    ガサガサと大きなリュックを探るこまっちゃん。
    出て来たものは...
    最近のこまっちゃんの唯一の心のオアシスである
    会社近辺のパン屋さんで購入したという練乳パン。
    有り難く1契り頂き、続いてあぷさんも1契り。
    何だかとっても甘酸っぱい恋の味が致しました。

    どっか入るか、と向かった先は
    取り合えず朝まで営業、座敷の条件を揃えてれば何でも良し!という
    やる気のない条件の元で見付けた「庄や」。街の居酒屋さんです。
    割とお互い本音で語り普通の飲み会と化したこのサミット。
    座敷という事もあってある意味かなりリラックスモードでくつろぐ3人です。

    まずオーダーしたものはとんこつラーメン、おにぎりといった
    自己中心的且つ個人主義なメニュー。
    これはもうリラックスしている事を雄弁に物語ってるチョイスであります。

    *こまっちゃんの練乳パンを頂く
    *乾杯。甘口な子羊2匹に対し辛口な私。
    *個人主義なごはん。
  • [53] mixiユーザー

    2006年10月16日 01:37

    ごはん。サミット@TOKYO報告書【10皿目】

    【ごはん。サミット後夜祭という名のただの飲み会【2杯目】】

    お店のお姉さんがオーダー取りにくる早々
    「僕今日このお店に来る為に京都から来たんですよ」とこまっちゃん。
    誰も訊いてないというのにこのアグレッシブさです。
    社会人になって軽くオヤジ化が進んだ模様。
    非常にタチの悪いお客としか言いようがありません。
    その後リアルオヤジのこまっちゃんと共に私の中のオヤジも叫び出し
    こんな女子がいい!とか逆タマに乗りたいよ!とか
    いや!むしろ自分が養ってやる心意気だよ!など好き勝手言いたい放題。

    その他、次回のサミットはどうなるのか?
    将来的にごはん。部を法人化してはどうか?
    明日こまっちゃんが行く予定のダリ展はどうするか?
    行けっこないよ!朝帰ってまた出向くのか?
    もっと建設的な話しようゼ?
    キャバ嬢は金貰ってんだからもっと客を笑わせるべきだ!
    パン屋さんと付き合いたいよ!
    世界平和の為にごはん。基金作ろうよ!
    などバラエティに富む話題をキリなく語り4時頃ファーストキッチンへ移動。

    取り合えず私はカフェラテをオーダー。
    席に付きこまっちゃん再びリュックをゴソゴソゴソゴソ...。
    割とナチュラルにテーブルの上に出されたものは、
    むき栗、お菓子、みかん、柿etc...。
    唖然とするあぷさんと私。こればかりはどう突っ込んで良いものやら。
    大きなリュックの中にはこんなモンが入ってたんか!!
    本当にネタの豊富な部長様である。
    公園で練乳パン出された時もかなり驚いたがここでも再びカウンターパンチ。
    そりゃ重い筈である。まるで遠足に行く小学生の如し。

    そんなこんなで6時頃こまっちゃんを漫喫に送り届け
    会は幕を閉じるのであった。

    ごちそうさまでした!

    *オヤジチョイスなごはん。
    *ほっけひらき
    *こまっちゃんのリュックが大きかった原因
     こらびっくりするわ

    【補足】
    みのっち御推薦のキムチの王様、持ち帰ったメニュー一覧を見ると
    第1回日経レストランメニューグランプリ大賞受賞作品と記載されていて
    本当に惜しい事をしたとプルプル肩を震わせる私です。

    本日参加出来なかった蔵ちゃん(ごはん。部OG)、
    なおんちゃん(結婚5秒前部員)、ろぷたん(古株部員&自主練中)
    に会えなかったのが非常に残念。
    しかし比較的出席率の良い部会だったのではないのだろうか。

    関東部員は全員喫煙しないのに対し
    関西部員は部長以外皆喫煙者という意外な統計が取れた。
    この差は一体?今後の研究課題として追求したいところである。

    前回のサミット@KYOTOの報告書同様これに補足、訂正などあれば、
    なくても皆様ドシドシアップして頂けたら幸いです。
  • [54] mixiユーザー

    2006年10月17日 02:39

    さすがのCEO、よーちゃんの部会報告、これに付け足す補足や訂正などあるわけもなく、ただただ感嘆の思い出拝見しつつ、楽しかったあの夜を偲んでおります^^

    おばんざいとは趣を異にした創作料理の数々に、とりあえず一箸づつつけて、東京の夜のひとときを堪能させて頂きました^^

    よーちゃんのご報告に付け加えるとしたら、よーちゃん自身の活動する様子を収めたお写真でしょうか^^
    これはさすがのよーちゃんも写すことの出来ないものでしょう^^
    で、ならば、私はそれを中心に(笑)

    なんとかよーちゃんが東京にいる間に、と意義ある部会を企画してくださったtoruさんのご足労に感謝です^^

    次はよーちゃんの関西移住を記念して、というかネタにして、第二回関西サミットを新たなよーちゃんの住まいとなる京都かお仕事先となる大阪の街での開催に意欲を燃やす私でございます(笑)

    関西在住の部員の皆様、出番でございますよ^^

    【画像左、活動中のよーちゃん^^あとはテーブル上の雰囲気を二枚ほど^^】
  • [55] mixiユーザー

    2006年10月17日 23:09

    よーちゃん、やっぱりスゲーよ。お疲れ様でした。ありがとう。IWGPで、練乳パンな遠足前のこまつです。
    写真もまかせっきりで何も撮って無かったよー。
    今回は参加する時間が遅くなってしまって、みんなとあんま喋れんかったのが残念やったな。次回はもっとゆっくり喋りたいです。
    よーちゃん、落ち着いたらまた京都でごはん。食べようぜ!
  • [56] mixiユーザー

    2006年10月18日 21:27

    よーちゃん、お疲れ様です。
    ザギンの高級菓子、美味かったよー。
    皆さん色々持ってきて頂いたのに、自分は手ぶらで申し訳なかったっす。
    次回、何を持って行こうかなー。

    あれ?池袋で無事合流したっけ?
    携帯の電池が切れて走り回ってた方がいらっさったよーな・・^^。
    サボテン君は、鳩山氏の代わりに可愛がってあげて下さいな。

    俺も深く話せなかった人が多かったです。
    次回に期待でーす。
  • [57] mixiユーザー

    2006年10月19日 01:37

    こんばんは。toruこと「すか」です。

    遅くなりましたが、よーちゃん、さとみさん。レポありがとうございます!!
    付け足しようが無いくらい素敵なレポで、関東サミットの余韻を楽しむ事ができました。ごくり。

    そして、急なお誘いにも関わらず、集まってくれたみなさま。
    本当にありがとうございました。
    関東部員のフットワークの軽さと、もっとフットワークの軽い関西部員の本領を見た気がいたします。すばらしいです!

    頼りない幹事でしたが、無事開催する事ができたのは、みなさまのお陰、と感謝しております。

    と。お礼の言葉を述べたところで。
    よーちゃんがレポしてくれたけど、ちょこっとだけ、すか風味のレポにもお付き合いいただけたら嬉しく思います。

    さてさて。今回のサミット。みんな放課後になり次第集合、との事だったので、記憶に残っている開始の様子はそれぞれ異なっているかと思います。

    言い出しっぺのワタクシが会場下に到着した際、エレベーターの前には沢山の女の子がいっぱい。
    「まさか、この人たちもごはん。サミット参加者?」なんてちょっと考えながらエレベーターに一緒すると、みなさん4階で降りて行ってしまいました。
    それまでギュウギュウだったのに、8階まで独りポツネンと昇っていく私。
    お店について、待ち合わせの人たちをどう表現して良いか分からず戸惑っていると、お店の人が案内してくれました。

    が。

    今回のメンバー(前半組)で私が顔を知っていたのはよーちゃんのみ。
    うつむき加減で真剣にカメラを向けているよーちゃんらしき姿は確認できたけど、店内暗くて自信無し。
    おどおどと席に向かったわけであります。
    でも、そんな不安は無用でした。
    心優しいみなさまのお陰で、すぐに打ち解けられました。

    やはりサミットではごはん。を取らねば!とカメラを取り出してみたら。
    充電を忘れていたようで、電池が危険な目に。
    折角の機会なのに、あまり写真を撮れませんでした。

    心の中でよーちゃんに、「写真は任せた」と両手を合わせていた事は内緒にしておきます。

    その後続々と現れるごはん。メンバーに挨拶をしたり他己紹介をしたりしながら、気付いたら全員集合。
    連絡がある度にお迎えに行っていたよーちゃんにはほんと感謝です。

    ごはん。の話をしたり、ドラえもんの話をしたり。
    よーちゃんが関西に行っちゃったら関東はどうなるの!なんて危機感迫る話し合いをしたり(その割りには立ち消えた気も・・げふんげふん)。

    この日初めて会ったとは思えないくらいフレンドリーな方々に心を癒されました。

    締めを忘れてしまったり、「そう言えば私幹事だったんだよね」なんて言ってその場にいた人たちに呆れられてしまったりと、ほんと情けない幹事で申し訳なかったです。

    そして、次の日も仕事があったため、よーちゃんと連絡を取りたがっていた迷える子羊さんを見捨てて帰ってしまいました。
    最後まで綺麗に締めてくれたよーちゃん、部長、あぷはとさんに感謝です。

    また、関東サミットが開催される事を願いつつ、唯一撮った写真を載せておきます。


    写真左:マグロのカルパッチョ
        カルパッチョ好きとしては欠かせない一品。
        到着したときにはすでにオーダーされていて、感動。

    写真中央:大皿焼き豚のネギまみれ
         「ネギがまみれてなーい」なんて言いながらも
         ネギと焼き豚を堪能できた一品。
         サンチェでくるんで召し上がれ。

    写真右:ゴルゴンゾーラとナンのピザ 蜂蜜掛け
        「チーズに蜂蜜??」とドキドキしながら口に運ぶも
        その新しい味にメロメロ。
        1個全部を独りじゃ食べられないけど、何となく記憶に残るお味。
  • [60] mixiユーザー

    2006年10月20日 23:47

    おくらばせながら
    関東部員の皆様!!!お疲れ様でした><。

    素敵文章かつ素敵画像にて
    私もまたそこに居たような気持ちすら致します!!!

    携帯というツールで連絡とれるんやから
    書き込みせずに連絡すればよかったなー><。
    てかおそらく後部会の時に部長から連絡貰ったときは既に夢の中という。
    無念・・・
    関東部員様方にもいつかお会いできるのを楽しみにしております!

    お疲れ様でした!
  • [61] mixiユーザー

    2006年10月24日 13:35

    >さとみさん
    お写真ありがとうございます!!
    こういう写真って貴重ですよね。
    私99%ごはん。の写真しか撮ってないですもの^^;
    遠いところ遥々ありがとうございました!

    >こまっちゃん
    いやーホント楽しかったわ。
    私今回あまりツッコミしなかったよねぇ?ねぇ?
    取り合えず京都に着いたら連絡しま!よしなに〜。

    >あぷさん
    来てくれてありがとう!!
    もう会えないかと思ってたからめちゃ嬉しかったよー。
    そうそう、補足。
    池袋での合流は私の携帯の電池切れで
    上手く落ち合えないでオタオタしたのでした^^;
    ホームで公衆電話探してウロウロしてたら
    見覚えのあるボーダーシャツの男子が!!!
    よく再会できたよねぇ。。。
    サボテンは男子だったのか!
    サボ山氏と名付けて可愛がります〜。
    もうダンボールの中で待機してるのだ★

    >すかちゃん
    レポありがとう^^
    そして幹事さんお疲れ様でした!
    お陰で高出席率で楽しく会合出来たわぁ。
    関東の良い思い出になりました!!!
    ペンギンさんの本は心が弱ったときに活躍してくれそ★
    どうか関東部員をよろしくおねがいします!!!

    >PumpkinSさん
    お忙しい中ありがとうございました!
    ほとんどお話できなくて残念><。
    もっと時間もスペースもゆとりがあったら良かったよねぇ。
    次回はいっぱいお話しましょう^^/

    >ろぷたん
    わーーーー!!!!ろぷたん久々に部室に顔出してくれた!
    部設立時から部員も大分変わったけど
    あのアットホーム感は相変わらず健在よん^^
    いつか部会にも是非参加なすってちょーだいな><。
    これからもお気軽にちょろっと顔出してイラサイ〜♪

    >みのっち
    京都のときとはまた違った
    おもろい部会だったよ!
    いあいあ関東部員にも一度会って頂きたいものだ。
    関東っ子たちもみんなみのっちに会いたい筈よ。
    次回は部長邸で出張ごはん。の話が出ておりますがな。
    落ち着いたらまたごはん。しよーー!!
    *************************
    皆様、まだまだ写真&レポ絶賛募集中なので
    ふるってアップしてくださいまし!

    重複する写真でも構わないので
    どしどしアップして頂けると嬉しい私です。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年10月13日 (金) 金曜日の夜で。
  • 東京都 都内のどこか。新宿あたりで。
  • 2006年10月13日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人