mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了なんぶれ!第二回セッション!!

詳細

2007年07月16日 01:12 更新

第一回旗揚げセッションを成功裡に終えることが出来まして、皆様には感謝の言葉もございません、
このいい雰囲気・・興奮の覚めやらぬうちに
二回・三回と決めてしまおう・・と・・

二回目は真夏の夜のセッション!!といたしまして
冷房の効いたスタジオで夕涼みがてら??
Jazzを勉強?&楽しんでしまおう!!と・・思います。

一回目に参加できなかった皆様も是非m(_ _"m)
参加・・ご検討!お願いします。 V(=^‥^=)v

今回は夕方6時から9時まで3時間の設定です。


コメント(11)

  • [2] mixiユーザー

    2007年07月16日 09:37

    あ、昼間のお話とは予定が変更になったんですね。
    じゃあ5日ということで、覚えておきます。
  • [3] mixiユーザー

    2007年07月16日 12:26

    masaki様
    そう、29日は皆さん柳川セッションのリハが・・・
    ということで、変更させていただきました。
    よろしくですぅぅm(_ _"m)
  • [4] mixiユーザー

    2007年07月17日 22:21

    みなさんに質問・・・!!

    ついに・・と言っていいのか??
    Voが参加を表明されました、・・確か?Drとして知り合った
    方?のはず・・・なんですが・・

    これからもどんどんヴォーカリストも増えてくる?(予定?)
    と思われますが・・Voの場合どうしても参加するタイミングというか全体の20〜30%?くらいに・・(私自身が)留めていただきたいというのが本音です。Voが入るとやっぱり伴奏という言葉がよぎりますし、実際に伴奏にならないと形にならない?と言えると思うので・・・・・

    もちろん楽器の方も2人3人4人となると全曲参加することは不可能なのですが・・でも・・同じ楽器の方の演奏は大変具体的に参考になりますので・・それほど不満は感じないとおもいますが、Voの場合あえて「ちょっと待ってて」と言う状態になると思いますので・・・ま〜人それぞれだし・・・・

    一番はいかに公平に費用をご負担いただくか??
    と言う問題ですが・・・

    みなさんのご意見をお待ちしてます。

  • [6] mixiユーザー

    2007年08月02日 11:25

    第二回の課題曲(?)は現在のところ「St. Thomas」と「The Days of Wine and Roses(酒とバラの日々)」となっております。
    両曲のスコアを以下に掲載しますのでご参考にどうぞ♪

    ■St. Thomas
    http://jansjammin.web.fc2.com/data/pdf/score_st_thomas.pdf

    ■The Days of Wine and Roses
    http://jansjammin.web.fc2.com/data/pdf/score_the_days_of_wine_and_roses.pdf



    参考までに、第一回の課題曲「Autumn Leaves(枯葉)」と「Someday My Prince Will Come(いつか王子様が)」のスコアも掲載します。

    ■Autumn Leaves
    http://jansjammin.web.fc2.com/data/pdf/score_autumn_leaves.pdf

    ■Someday My Prince Will Come
    http://jansjammin.web.fc2.com/data/pdf/score_someday_my_prince_will_come.pdf
  • [7] mixiユーザー

    2007年08月02日 12:29

    どうやら参加は厳しそうです。個人的な話ですが18:00〜21:00がもっとも外出しにくい時間帯です。休日の14:00〜17:00ぐらいの音出しの日があると非常に嬉しいです。
  • [8] mixiユーザー

    2007年08月02日 12:47

    連続投稿になりますが醤さん、楽譜のアップご苦労様です。これを各自印刷すれば楽譜のコピー不要・予習も可能!一石二鳥ですね。素晴らしい!
  • [10] mixiユーザー

    2007年08月02日 22:24

    醤さん
    お疲れ様でした、m(_ _"m)
    ここで、リハーモナイズ?なんかも
    事前に相談できるといいですね、

    2回目・・楽しみです(~0~)・・盛り上がるといいな・・

    わらべさん・・・(; ̄ー ̄)...ン?・・
    今度・・P or Gの人と待ち合わせしてやりませんか??
    お休みの日はその時間合わせられますので・・・

    今度・・提案しようと思ってたのですが、

    自分としては月2回だとほとんど成長のための練習には
    ならないので・・毎週スタジオを取っておいて・・
    来られる人が来る!みたいにしようかな???
    と思ってます・・恐いのは・・個人練習になってしまう?と・・・・ちょい落ち込むかな?などと・・(;^_^A ・・・
  • [11] mixiユーザー

    2007年08月07日 21:17

    なんぶれ!第二回セッション!!

    参加者


    こぶしん
    De-Butan

    いやぁ〜〜なかなかきついものが・・・ありましたね(>o<")

    もともとのきっかけからすれば なんてことはない?ハズ?
    なのに・・自分自身の未熟さを・・痛感させられました、

    先日”されぴ”さんにこんな事を・・
    「トリオなりカルテットなりでやってる時も・・いつ誰が
    抜けても・・極端に言えばいきなり自分だけになっても
    ・・音のクヲリティ〜!・・は変わらない・・位の気持ちで
    常に演奏できればいいよね」

    まったくそれを実践できるいいチャンスだったのですが・・
    気持ちに余裕が無い?というか・・・

    醤さん・こぶしんさん・ごめんなさい<(_ _)>
    もっと・・いいやり方は・・きっと有った?はず!
    だよね・・・・・

    とりあえず一回目は大成功!
    二回目は反省しきり????

    三回目は・・・どうしようか??




mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年08月05日 (日) 日曜日 18:00〜21:00
  • 岡山県 スタジオ ギタラ
  • 2007年08月05日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人