mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了東北ツアー☆

詳細

2010年04月10日 00:28 更新

皆様

初めまして。富士山
盛岡出身のゆかちんです。

今月
17日、盛岡市名須川町の専立寺、
18日、遠野市 民宿とおので
「四畳半襖の下張り」という作品を上演します。

お時間あるかたは、観に来て下さい。

岩手日報にも載せてもらうなど
前回、大好評でしたので再演します。わーい(嬉しい顔)

映画や演劇に引っ張りだこの
外波山文明の演技に一見の価値ありです。パンチ

予約はこちらから↓
http://ticket.corich.jp/apply/19384/001/


【ホームページ】
http://sitabari.web.fc2.com/6DF1004A-6449-4930-87F4-AB3B8AF05483.html

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
外波山文明ひとり芝居
「四畳半襖の下張り」公演のお知らせ
金阜山人・作、原田勤・脚色


永井荷風・作といわれる、
幻の発禁本「四畳半襖の下張り」を
ひとり芝居に仕立てて25年。
全国各地230回以上の公演を重 ね、
円熟の域に達した入魂のステージ!!!!!

ステージ数が少ないので予約は、お早目に。


【作品紹介】
人間の性の営みを、一人の老人の口を借りて語る事で、
常に観 客にほのぼのとした笑いを巻き起こしています。
観終わった後 は、必ず人間に対する優しさ、愛情、
生きる事の楽しさ を十 二分に感じていただけるものと思います。


【ストーリー】
戦後間もない東京近郊。雑誌の記者に向かって話す老人の口か
ら出た言葉は、記者も思わず赤面するような、
赤裸々なセックスの体験談だった。
老人がまだ30前の若かリし頃、第一次世界大戦の軍需景気に
沸き返る東京でのお話。夜毎、新橋へ繰り出しての芸者遊び。
その中の“袖子”という売れっ子芸者との一夜の情事。
あの手この手の攻め合いをエンエンと語る老人の中に、
人間の業と輝きをみる記者・・・


≪東京公演≫
日時:4月13日(火)
15時開演・19時30分開演
※受付・開場は、開演の30分前。
場所:東中野RAFT
(〒164-0001 東京都中野区中野1-4-4 1F TEL/FAX 03-3365-0307)
料金:3,000円(当日:3,500円)
チャペル2ステージのみ、お見逃しなく!!


≪仙台公演(宮城県)≫
日時:4月16日(金)19時30分開演 
※受付・開場は、開演の30分前。
場所:仙台市戦災復興記念館・和室
(仙台市青葉区大町二丁目12番1号  TEL 022-263-6931)
料金:2,500円(当日:2,800円)
制作協力:TIME Create
チャペル久々の仙台公演!!


≪盛岡公演(岩手県)≫
日時:4月17日(土)15時開演/18時開演
※受付・開場は、開演の30分前。
場所:専立寺(岩手県盛岡市名須川町3 TEL 019-622-1066)
料金:3,000円(当日:3,500円)
制作:澤田綾香
協力:専立寺・よしだひでき・小原裕

チャペル同時開催:井上成美由、津軽三味線ライブ!!


≪遠野公演(岩手県)≫
日時:4月18日(日)16時開演
※受付・開場は、開演の30分前。
場所:民宿とおの
料金:2,500円(当日:2,800円)
協力:佐藤礼子
チャペルかっぱに会えるかも。生き獲りしたら1,000万だそうです。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年04月16日 (金) 〜18日
  • 岩手県 盛岡市・遠野市/宮城県仙台市
  • 2010年04月16日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人