mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2・26魔女の暮らし楽しい自然療法WS@各務ケ原

詳細

2012年02月20日 17:13 更新

こんにちは。
2月になって寒さのピークですね。
風邪やインフルエンザも流行ってきてますね。

我が家でも4歳の娘が風邪引いて一週間養生中でした。
ホメオパシー、びわの葉温灸、足湯、テルミー、かりん漬け、レンコンや大根などを使った食療法など ありとあらゆる自然療法でケアしました。
やっぱり病院のお薬よりはずっと時間もかかりますが、辛そうな娘に
「今、しょうちゃん(娘)のカラダはがんばってるんだよ。えらいね。これで強くなるからね」励ましながら じっくりゆっくり向かい合ってます。
すると、だんだん症状が変化してくるのです。
目やにのあと、熱が出て、鼻水、そして最後は咳になって、痰を出そうとしてます。
小さなカラダでも一生懸命ウイルスと戦って、カラダの外へ出そうとしています。

西洋医学では薬で症状を押さえてしまうので治ったように思いますが、
その出そうとする働きを止めてしまい、悪いものをカラダに閉じ込めてしまいます。
それが結果、他のもっとひどい症状となっていつか発病することになりかねません。
カラダの働きはそうゆうものなんです。

自然療法は、時間はかかっても、しっかりと悪いものを出し切り、スッキリと根本から治癒します。
さらに、病気を自分のチカラで乗り越えることで、自己治癒力と免疫力が上がり
前よりもずっと強くたくましいカラダと精神が出来上がるのです。

皆さん自身、それにお子様、旦那様など家族の具合が悪くなった時に
自然なものでケアしてあげられる知恵を身につけておくことは、とても大切なことだと思います。

そんな知恵をシェアリングしますので、ぜひ気軽に遊びにいらしてください。



****************



〜魔女暮らしの楽しい自然療法〜

自然豊かな日本に昔から伝わる薬草や食療法などの
すばらしい知恵を生かして暮らしにとりいれてみましょう。
家庭を守る女性は、医者であり、知恵者であり、魔女である。
女性のケア、子育てに役立つ手当てなどもご紹介します。

・身近に見つけられる薬草の薬効、使い方、保存法など
・からだの不調時に役立つ手当て、食事療法など
・と〜っても温まる、びわの葉温灸を体験しよう!
・薬効たっぷり!びわの葉化粧水を手づくりしよう!!

とき 2012年2月26日(日)14:00〜
さんか 2000縁(びわの葉化粧水をお持ち帰りできます)
空歩メイトさん 1800縁

********************

ところ:酵素玄米と雑穀お惣菜のおいしいお店 空歩21
住所 : 岐阜県各務原市鵜沼東町7丁目1番地 (最寄りJR鵜沼駅から徒歩15分)
TEL/FAX : 058-385-4572
(すっごくおいしいナチュラルランチはぜひ一度お試しあれ♫ご予約ください)

HP:http:// www.kar appo21. com

営業時間 12:00〜17:00(火水・金土)
定休日 月曜日・木曜日 日曜日不定休(お問い合わせ下さい)


◎シェアリングガイド Achico ファイアーダンサー◎
小さな里山の古民家で畑を耕し、火を焚き、自然と共に暮らす。
炎舞で世界各国の聖地での奉納舞、お祭りでの聖なる火の儀式などをお役目とし、炎の奥に映しだされる太古からのいのちのメッセージを伝え、祈り舞う。この星の未来のために、森の活動、自然療法、自然出産などの女神ワークを各地で展開中。
blog.... http://ameblo.jp/spiralgypsy/

貴重なスペースありがとうございました。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年02月26日 (日)
  • 岐阜県
  • 2012年02月26日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人