mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了天皇杯県予選(NHK杯)

詳細

2008年07月17日 10:41 更新

8/3 1回戦 11:00〜 VS FCKマリーゴールド(七城運動公園サッカー場)
8/24 準決勝 11:00〜 VS 大津高校(七城運動公園サッカー場)
8/31 決勝 13:00〜 VS 未定(大津町運動公園球技場)

今年の目標の1つである、天皇杯出場に向けてキッチリ勝っていきましょ!!

コメント(4)

  • [1] mixiユーザー

    2008年08月04日 12:31

    第12回NHK杯熊本県サッカー選手権大会が開幕。1回戦2試合が3日、菊池市七城運動公園で行われた。
    ルーテル学院高校と熊本学園大学が準決勝へと進んだ。
    シードされている大津高校とヴァンクール熊本は、24日同会場で行われる準決勝から登場する。
    兄弟対決となったルーテル大学・高校戦は14分、ルーテル大の西本選手が先制。ところが27分、ルーテル高は島中選手が得点すると、その後1失点をはさみながらも5得点。5-2で高校が勝利した。準決勝はヴァンクール熊本と対戦する。
    社会人1位のFCKマリーゴールド・熊本学園大学戦は、7-1の大差で熊本学園大が勝利。準決勝は大津高校と対戦する。
    この大会は、アマチュアからプロまでが参加しノックアウト方式で行われる、日本で最も権威のある天皇杯全日本サッカー選手権大会の熊本県予選を兼ねている。優勝チームは、9月14日にKKWINGで行われる1回戦で、大分県代表と対戦。J2ロアッソ熊本は、3回戦から登場し、JFL前期1位の栃木FCとの対戦が予定されている。
    (以上 県サッカー協会HPより抜粋)
    *************************************************************************
    次戦の大津高校は高校総体ベスト4でした。市船橋にPK戦の末に敗れています。
    昨日は点差こそついているものの、時間帯や点差がついている所でのゲームコントロールができるようになるといいかなと思います。
    次が最初のヤマ場です。日頃の練習と合宿でコンディションの向上等に努めましょ!!
  • [2] mixiユーザー

    2008年08月04日 14:00

    ルーテル高校が勝ったんですねふらふら衝撃
    次は大津かあ〜!
    高校生の体力についていけるように勝って勝って天皇杯行きましょう!
  • [3] mixiユーザー

    2008年08月04日 17:37

    さすがにヴァンクールが勝つだろうけど…
    この暑さの中だと、体力面はかなーり重要ね!!

    大津のFWはスピード系がいるようなので、中盤で早めにチェックして、
    ローングボールにはきちんと対応して、セカンドボールを拾うようにしないと。

    押し込まれると調子に乗ってきてやっかいだな…
    個人的には次の大津戦に勝てると、本選にもイケると思ってるよ!!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年08月03日 (日)
  • 熊本県
  • 2008年08月03日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人