mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了?第2回新潟ジリ(今回は「越後ジリ」) part.3 9月2日 最終回

詳細

2007年08月31日 19:50 更新

小学校・中学校・高校生の夏休みが終わる前日の9月2日(日)の午後1時から食事会を行います。

【内容】
怪しいおぢさんの調理した南インド料理を食べる。

*飲み物は各自ご用意してください。
*車を運転される方の、飲酒は厳禁です!!

【場所】

■城内公民館
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=37%2F5%2F29.406&lon=138%2F56%2F12.073&layer=0&ac=15226&p=%C6%EE%B5%FB%BE%C2%BB%D4%BE%E5%B8%B6632-24&mode=map&size=s&sc=3

〒949-7137
南魚沼市上原632番地24
(城内地域開発センター)

電話/fax:025-775-2002

交通「六日町」駅 より越後交通バスにて約14分
(バスの本数は・・・あまりありません)
http://www.echigo-kotsu.co.jp/contents/diagram/rosen/2007/99minami/11muika/25.pdf

バスで来るか、歩いてくるか、タクシーで来るか、他の参加者の車で参加するかご検討ください。

【日時】
9月2日(日)
13:00〜15:00
*おぢさんは11:00頃来ています。
見学・お手伝いを希望する方は11:00頃から適当にお越しください。 (買物の都合で若干遅くなる場合が考えられます。その際はご了承ください。)

【参加費用】
会場費、材料費、「おぢさんの交通費・宿泊費」などの実費を参加者均等割り(おぢさんと同行する「とら」他もおぢさんの費用については皆さんと均等割りして費用を支払います。あくまでも、おぢさんの費用のみを皆さんで負担する旨はご了承下さい。)

金額は、1000円前後を予想

【参加の条件】
特になし。
当日都合の付く方はどなたでも。

【定員】
おぢさんを“含めて”30名

【申込】
このトピにレスをつける。

【質問】
ここで受け付けます。
「まだ間に合いますか」「初めてですが参加できますか」などの質問はしないでください。期日内・定員内であればだれでもOKです。

【キャンセル】
営利でないのでキャンセル料などは取りませんが、参加出来なくなったら速やかにキャンセルボタン(申込をするとこのイベントトピの最下段にあります)を押してください。
キャンセル待ちという方法は採りませんので「キャンセル待ち」の旨書き込んでも無効です。キャンセル者が出て参加総数が30名を割ったら不足分のみ“早い者勝ち”で受け付けます。

コメント(39)

  • [2] mixiユーザー

    2007年07月07日 14:41

    こちらも参加。片づけ頑張ります。
  • [3] mixiユーザー

    2007年07月08日 11:17

    こちらも参加しまーすv
    よろしくお願いします♪
  • [4] mixiユーザー

    2007年07月08日 18:53

    同じく二日目も参加します。
    皆さんよろしくです♪
  • [13] mixiユーザー

    2007年07月13日 06:10

    前回の新潟・苗場ジリ、とても楽しかったです。
    休み調整して2日間3度に参加したいと思います。
  • [15] mixiユーザー

    2007年07月19日 22:04

    まだ先が見えない部分あるのですが
    越後ジリ参加させていただきます。

  • [16] mixiユーザー

    2007年07月22日 23:49

    ★雪猫★さま
    ガキンチョさん全然OKです。
    (ガキンチョさんなんて失礼致しました)

    許容範囲ですか・・・
    10人20人も居ると大変ですが・・(爆)

    問題ないですよ。
    皆さんで美味しく食事しましょう!

    金額は、小学生未満無料、小学生以上半額で
    宜しいでしょうか?
  • [18] mixiユーザー

    2007年07月24日 00:13

    先日22日に東京・三軒茶屋にて「怪しいおぢさん」主催
    の大食事会(200人ミールス)が開催されました。
    午後3時・午後6時の二部構成で訪れた方は「200名」
    以上。

    初めて南インド料理を食べられた方も満足いただいたよう
    です。

    それを再現?いや、新潟の食材を使って美味しい料理を皆
    さんに味わっていただきたく思います。

    こんなの使えないでしょ!?という食材でも構いません。
    おぢさんが調理します。(勝手に書いていいのか?・・・)

    参加人数が多くなれば費用負担も少なくなります。
    是非是非、お知り合いの方等いらっしゃいましたらお誘い
    下さい。

    *22日食事会の感想トピをご覧下さい。
    http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=21030862&comm_id=24042
  • [20] mixiユーザー

    2007年07月25日 22:31

    ★雪猫★さん
    私も?、埼玉発、三国峠超、苗場経由、六日町です。
    苗場経由はプロスペリタさんのお店も寄るっていうことですね!?
  • [21] mixiユーザー

    2007年07月25日 23:25

    >こんなの使えないでしょ!?という食材でも構いません。

    まかせてください。
    どんな野菜でも調理します。


  • [26] mixiユーザー

    2007年08月18日 04:42

    >★雪猫★さん

    南インドの調理法にのっとり、何でも調理します。

    糸ウリがどのようなものか未経験ですが、外見を見て、割って生でかじってみて、ふさわしい調理法を選択したいと思います。

    インド料理=カレーと捉えると食材足りえないものも出てきますが、インド料理=インドの調理法で作った料理、とすると何でもドンと来い。です。
    野菜料理の最高峰と言って過言でない南インド料理においては不可能な野菜(紫蘇やみょうがなどのハーブや梅干などの調味料は除外)はありません。

    瓜類はインド料理&南インド料理において非常にポピュラーな食材です。
    きゅうり、かぼちゃ、冬瓜、へちま、夕顔、ヘビウリ、ハヤトウリなどはもちろんのこと我々の知らない瓜も数多く食べられています。

    是非、ご持参ください。
  • [28] mixiユーザー

    2007年08月20日 00:04

    8/19.現在の参加者 合計15名

    1.プロスペリタさん
    2.とらさん
    3.BUJIさん
    4.フローネ yotouchさん
    5.mikewo
    6.ti-toriさん
    7.ti-toriさんのお友達
    8.花工房さん
    9.Erisさん
    10.Gonzalezさん
    11.雪猫さん
    12. 〃 旦那様
    13. 〃 お子さん
    14. 〃 お子さん
    15.りえさんの印度音楽の先生


    ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
  • [30] mixiユーザー

    2007年08月22日 13:27

    200人ミールスに引き続き、
    チヨマル、たけさん 計2名参加します!
    よろしくです。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年09月02日 (日) これが越後ジリの最終回です。
  • 新潟県 (六日町城内公民館 (城内地域開発センター)
  • 2007年08月31日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
8人