mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了○○屋久島エコツアー○○今年度より開催します!

詳細

2005年07月16日 19:35 更新

突然の書き込み失礼します。私は早稲田大学学生環境NPO 環境ロドリゲスの坂巻と申します。
 私たち環境ロドリゲスと早稲田大学生協環境委員会が合同で立案した、
 「屋久島エコツアー」開催のお知らせをさせていただきたく書き込みをさせていただきました。
 普段色々な旅をしているWRC旅行分科会の皆さんに、ぜひ普通とはちょっと違ったこの
 ツアーに参加していただきたいです!
 このツアーを通してたくさんのものを得ていただけると思います☆
 
========================
 ●●生協環境委員会&環境ロドリゲス 立案●●
    ○○ 屋久島エコツアー ○○
       
      9月12日出発〜15日帰着
        59,800円!!

 ■■この夏、あなたと屋久島ツアーをつくりたい!!■■
 〜屋久島エコツアー、それはあなたと自然が出会う場所〜

「ただ行くだけではもったいない。より深く屋久島を知り、日本の自然の素晴らしさを知ってほしい。」
そんな想いを胸に、生協環境委員会と環境ロドリゲスが立案したこのエコツアー。
見てください、生協ならではのこの破格!
さらにロドリゲスによるオプショナルツアー、ゼミもつけられます!
普通のツアーとは一味違う、そんな屋久島エコツアーです。
   
  ≪この夏、本気で屋久島攻略しちゃいましょう!≫
   
       れっつごー世界遺産☆


※ 詳細はこちらのブログ【http://blog.goo.ne.jp/yakusima2005/
  または、各キャンパスの生協トラベルセンター前にあるチラシをご覧ください。
※ お申込みは各キャンパスの生協トラベルセンター窓口で。
※ お申込みは旅行出発日の10日前までとなります。


(生協環境委員会とは)
生協では理事会のもとに「環境委員会」を設置し、毎月1回の委員会を開催しています。
組合員を巻き込んだ活動を目指していて、現在は間伐材の端材を利用した国内産割箸の導入などを行っています。
<http://www.wcoop.ne.jp/>

(環境ロドリゲスとは)
環境問題に強い関心を持つ学生が集まり結成された、早稲田大学公認の学生環境NPOです。
月に2回ほど行われる全体会を中心に、em factoryやホッかる等の様々な企画を打ち上げ、活動しています。
http://rodo.jp
================================

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年09月12日 (月)
  • 鹿児島県
  • 2005年09月01日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人