mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【決断力を磨く】天才棋士 羽生善治 講演会

詳細

2007年07月03日 14:41 更新

お待たせいたしました♪

Feel-Alive主催講演会 第2回のお申込が弊社サイトでスタートしました。

【決断力を磨く】天才棋士 羽生善治 講演会

将棋の羽生(はぶ)さん、ご存知ですか?

「やっててよかった公文式」で有名になった公文式のCM

聞いたことありませんか?

最近だと、缶コーヒー「ネスカフェ 匠」のCMに出ています。

おそらく、一度は見たことがあるはず。


その羽生さんは、実は将棋の世界ではトップ中のトップを走っている、
とんでもない方なのです。

1996年、23歳のとき、将棋界の7つのタイトルを独占。
(名人、竜王、棋聖、王位、王座、王将、棋王)
その後、タイトルを全て失ったことは1度もなく、
2007年現在も、3つのタイトル(王位、王座、王将)を持ち、
防衛し続けています。


7つのうち、3つですから、現代最強の棋士と言っても過言ではありません。



そんな羽生さんはいくつもの著書を出していますが、
中でも、『決断力』がベストセラーになっています。
amazonのページはこちら ⇒ http://tinyurl.com/yo8who

対局中、対戦相手との駆け引き、心理戦を繰り広げつつ、
極限まで集中し、次の手を決断する。



日々、決断に迫られることの多い経営者、管理職の方へ。

”どうしようか・・・”と決められないままになっていること、
ありませんか?



これまで決断できず、後悔したことがある方へ。

超一流の決断力を持っている人は、何か違うことを知っていると、
思いませんか?



羽生善治氏という、「超一流の勝負師」から、
素早く、正確な決断のコツを学び取ってください。



☆★ わずか3分で、決断力を磨くコツがつかめる!
   羽生さんへの直撃インタビュー映像公開中! ★☆

       http://feel-alive.jp/


このインタビュー、実際には20分ほどありますが、
次々と決断力を磨くためのお話が飛び出してきます。
9月1日の講演会が楽しみです!!!


そんな講演会に参加した後、あなたが得ると期待できる効果は?

□ リスクを把握しつつ、素早く決断できるようになります
□ 長時間の激しい心理戦に耐える、強靭な精神力が身につきます
□ 勝ち続ける戦略立案ができるようになります
□ 必要な情報を必要なときに引き出せるようになります
□ 深く集中し、最善の手を最短で決断できるようになります
□ 混乱した状況でも正しい方向性を示し続けられます
□ 大舞台のプレッシャーを克服する秘訣がつかめます
□ 勝つために、感情をコントロールするコツを身につけられます
□ 手痛いミスから、素早くリカバリーできるようになります
□ 相手を利用して状況を好転させるアイディアのコツが分かります


     ◇ ◆ ◇ 講演会開催情報 ◇ ◆ ◇

・タイトル:『決断力を磨く』 羽生善治 講演会

・日時:2007年9月1日(土) 19:00開場、19:30開演、21:30終演
・場所:練馬文化センター(都営大江戸線、西武池袋線 練馬駅下車徒歩2分)
    http://www.neribun.or.jp/nerima/
    03-3993-3311(代表)
・金額:
    プラチナ席(最前列18名様限定)
     7月20日まで 1枚6,000円/2枚セット10,000円
     8月10日まで 1枚7,000円/2枚セット12,000円
     8月31日まで 1枚8,000円/2枚セット14,000円
     当日     1枚9,500円/2枚セット16,000円
    自由席
     7月20日まで 1枚4,000円/2枚セット 6,000円
     8月10日まで 1枚5,000円/2枚セット 8,000円
     8月31日まで 1枚6,000円/2枚セット10,000円

・お申込は今すぐ!
 ⇒ http://feel-alive.jp/

 ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2007年07月05日 02:57

    わたし自身は既に申し込まさせて頂いているので、まだ期間もあるし、これから友人も誘ってみようと思います♪(o~ー')ь
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年09月01日 (土) 19:30〜21:30
  • 東京都 練馬文化センター
  • 2007年09月01日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人