mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了UndergroundPostrockClub vol.6

詳細

2008年10月18日 23:38 更新

★2008/10/26(日曜日)
pple presents「UndergroundPostrockClub vol.6」
at東山公園ZooStation http://www.zoo-st.com/
open18:30/start19:00
charge2000yen(1drink付)
VJ:山田慎介
DJ:PHLASK
LivePaint:山本しほ

〜Live Artist〜

☆pple http://www.geocities.jp/pple0000/

PostRockElectronicaProgramingMusic
三輪順子(prog>)のソロプロジェクト。
無意識の中から生まれる無限の可能性の音の世界。アンビエント且つストイックな楽曲をはじめ、ミュージシャンの他、様々なクリエイター(詩・画・映像・TrackMaker)とのコラボレーションの実現により、ダークアンビエントのppleサウンドは無限な広がりをみせている。
 guest vo=mineyo/key=kenji/
     ba=katsu/tb=ヤスダック


☆tree river http://www.geocities.jp/treeriver0001/

岐阜県出身、鶴見 健太によるソロ・プロジェクト。中学在学時、パンクロックやハードコアと出会いベースを始め、中学卒業後にバンド活動を開始、スリー ピースのバンドにて積極的に様々なジャンルを取り入れた音楽性を展開する。解散後、エレクトロニカや現代音楽に興味を抱き、“tree river”名義での作曲活動を開始、ギターとラップトップを中心とし展開させる情景的な美しい音空間を表現している。現在は地元を中心にライブ活動を展 開中。PROGRESSIVE FOrMから1st アルバム「over there」をリリース。


☆er(アー)

サンプリング音と複雑に譜割りされたベースリフ、ポリリズミックなドラムが重なり、混沌としたサウンドオブジェを織り成す。


☆Mettaronica(メッタロニカ)

PC&Per:Taku Bs:Hiro Sax:Yoko のエレクトロニカ ジャズ トリオ
最近では珍しくなくなったPCと生楽器の融合。
でも、まだ新しいことが出来るのでないかと
FutureJazzやアフリカリズムを取り入れ2008年活動開始。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年10月26日 (日)
  • 愛知県
  • 2008年10月25日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人