mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【村松邦男 30th Anniversary〜History of Kunio Muramatsu】

詳細

2006年02月01日 09:28 更新

●2月1日編集済

※シュガー・ベイブが『SONGS』でレコードデビューしてから30年。
元シュガー・ベイブのギタリスト村松邦男氏のシュガー・ベイブ在籍時代〜ソロ〜現在を、参加音源・提供曲などを混じえ村松氏自身に語っていただこうという企画です。

〈開催日時〉2006年2月10日(金)開場18:30/開演19:00

〈会場〉mona records。小田急線・井の頭線下北沢駅南口徒歩一分。
(問合せ)http://www.mona-records.com
03-5787-3326(イベントの電話予約はこちらへ)
またはこちらでも予約フォームを設けております。
http://www.bandbuilder.on.arena.ne.jp/formmail.html

〈チケット発売中〉2005年12月6日開始

〈料金〉前売2300円/当日2500円(ドリンク代別)

〈出演〉村松邦男・須貝浩・フカミマドカ

〈ビデオ出演〉伊藤銀次・サエキけんぞう

〈ゲスト〉長門芳郎

〈LIVE〉ROMA(村松邦男バンド):村松邦男・安部Ohji・リーモ
〈ゲスト〉高橋てるみ(Vo)@モンキーバナナ
     高林カツミ(Dr)@モンキーバナナ

コメント(27)

  • [1] mixiユーザー

    2005年11月01日 05:57

    ついに開催が決定しました!

    村松さんイベント開催に当たって、こんな作品を聴きたい、あのアーティストに書いたあの曲、アレンジしたあの曲をかけて欲しい、あの曲のギターソロが聴きたい、あの映像は残ってないのか?等、ご意見がありましたらどんどん書き込んでください。
    また、ライブで演奏してほしい曲とかありましたらリクエストしてくださいな。
    アンケート・トピへ投票・書き込みしてくださるとありがたいです。
  • [3] mixiユーザー

    2005年11月02日 11:54

    > p* さん
    お世話になります。
    今回のフライヤーですが、最初に須貝さんに見せてもらった時から、かっこいいデザインだな、と思っていました。
    画像、HPにあった鮮明な方にさっそく変更させていただきました。
    ありがとうございます。

    平日の上京はご無理、とのことで残念ですが、今後ともどうぞよろしくお願いします。
  • [4] mixiユーザー

    2005年11月22日 08:22

    すみません!
    大事なことを書き忘れてました(汗)

    チケットの電話予約時間16:00〜24:00となります。
    ちなみに店頭での購入は営業時間内なら、いつでもOKです。
    何卒よろしくお願いしますm(__)m
  • [5] mixiユーザー

    2005年11月28日 22:45

    ↑店頭販売時間:12:00〜24:00デス
    度々すんまそん(泣)
  • [6] mixiユーザー

    2005年12月05日 13:55

    いよいよ明日から発売開始となります。
    どうぞよろしくお願いしますm(__)m
  • [7] mixiユーザー

    2005年12月23日 21:30

    年明け1月7日に実行委員会内で選曲(トークライブの)会議を行います。(予定)
    こんな曲をかけて欲しい、確かあのアーティストに提供した楽曲があったはず、あの時のあのエピソードを聞かせてほしい、等のご要望などありましたら是非書き込んでください。
    みなさんからのアイデアを元に、可能な範囲で考えていきたいと思っています。

    写真はROMA弁当。
    左から村松さん、森さん、安部さんおにぎりです。
    オソマツでスマソw
  • [8] mixiユーザー

    2005年12月27日 08:24

    モナレコードでも遂にUPされました。
    http://www.mona-records.com/News/menu-frameset.html
    更に!未確認情報ではありますが、モナのフリーペーパーに村松さんのインタビュー記事あり、だそうです。
    GETした方のリポをお待ちしております。
    どうかよろしくお願いしますm(__)m
    フリペはモナに行けばもらえると思います。
  • [9] mixiユーザー

    2005年12月30日 09:57

    モナレコード・フリペ「Smiley Smile」です。
    表紙は空気公団さん。インタビューも載ってます。
    そして、もう一つのインタビューが、村松邦男さんです。
    (両方ともインタビュアーは行達也さん)
    その他にも(フカミマドカさん達の)充実したコラムやmonaのライヴ・インフォメーションと手軽だけど、読みごたえのあるものになっています。
    外資系のCDショップなどで配布しているようですから、チェックしてみてください。
  • [10] mixiユーザー

    2006年01月08日 20:21

    1月7日に第二回企画会議をやりました。
    イベントにて流す曲目リストがほぼ決定しました。
    内容に関しては機密事項ですが、シュガーベイブファンやナイアガラマニアの方々にも楽しめるものだと思います。
    これについては当日のお楽しみということで。
    プレゼントなども考えております。
    「当たり」が出たらレア物もらえるかもしれませんよ。
    そちらも合わせてどうぞお楽しみに!

    予約状況はまずまずです。
    問い合わせがかなり来てるみたいなので、ご予約はお早めに。

    mona recordsも下見して参りました。
    小田急線下北沢駅南口を出て商店街のアーケードをくぐります 。
    オレンジ色の看板が上に見えたら角を左に曲がって
    右の画像の看板のある階段を上がって2階です。

    それから、ライブ時にはドリンクのみでフードは出さないので、事前にどこかで食べて来た方がいいですよ。
    そうしないとライブ終わるまで空きっ腹で過ごすことになっちゃいます。
    せっかくの30周年記念イベントですからね。
    お腹も心もいっぱいにしておきましょうv
  • [11] mixiユーザー

    2006年01月20日 21:47

    開催まであと20日となりました。
    定員までまだ若干の余裕がありますが、キャパの少ない会場ですのでお早目のご予約をお勧めします。
    会場mona recordsの他、コチラでもご予約の受付を行いますのでどうぞご利用ください。
    http://www.bandbuilder.on.arena.ne.jp/formmail.html
  • [12] mixiユーザー

    2006年01月25日 09:18

    【コメント・ゲストでサエキけんぞうさん(パール兄弟)の出演(VTR)決定!】

    ナイアガラ・マニアで有名なサエキけんぞうさんからこのイベントにコメントをいただきました。
    当時の貴重なお話の数々、村松さんへのメッセージ、当日会場にいらっしゃるお客さんへのメッセージなどを収録。お楽しみに!
    ご予約がまだの方はお早めにどうぞ。
  • [13] mixiユーザー

    2006年01月26日 11:41

    【更に続報!】

    村松邦男さんや長門芳郎さんにこれだけは聞いてみたい!ということありませんか?早い話、質問を募集します。
    私えみりいに直接ミクメルしてくださってもいいですし、こちらに書いてくださってもかまいません。

    2/10(金)mona recordsで何かが起こる予感がします(笑)。皆さんひとつよろしく。
  • [14] mixiユーザー

    2006年01月30日 12:35

    イベントに出演予定だった行達也さんが、都合により出演出来なくなってしまいました。
    行さんファンの方々には本当に申し訳ないですとしか言えません。
    ただ、行さんファンの方々にも納得出来るであろう方が、行さんの代わりに出演される予定です。
    その方については、もうしばらく発表をお待ちください。
  • [15] mixiユーザー

    2006年01月30日 20:34

    ↑行達也さんの代打がフカミマドカさんに決定しました。
    フカミさんは元関西のポップス・シーンの顔役で、くるりさんや、つじあやのさんを発掘した方です。
    コチラhttp://www.otosata.com/otosata/otosata_madmad.htm#madmadをご参照ください。

    それからもうひとつお知らせです。
    サエキけんぞうさんに続き、伊藤銀次さんもVTR出演します。
    一時期シュガーベイブにも在籍していた銀次さんだけに、村松さんとのレアなお話が出てきますよ。
    お仕事の事に限らずプライベートでの、ちょっといい話があったりします。
    どうぞお楽しみにv
  • [16] mixiユーザー

    2006年02月01日 09:33

    ミニライブのゲストにモンキーバナナの高橋てるみさん(Vo)と高林カツミさん(Dr)の出演が決定しました。
    女性ヴォーカルが加わっての演奏、どんな曲が飛び出すか期待されるところですねv
    ちなみにモンキーバナナさんの曲はコチラで試聴できますのでご参考までに。
    http://www.net-sprout.com/iti/monkey.html
  • [17] mixiユーザー

    2006年02月09日 09:54

    いよいよ明日の開催となりました。
    出演者の方々のブログで告知がUPされています。
    シュガーさん↓
    http://pink.ap.teacup.com/sugartimes2/353.html
    フカミさん↓
    http://green.ap.teacup.com/madmad/827.html

    お二人とも意欲満々ですね
    映像や音源も、これを逃したら二度とお目にかかれないレアものですから、どなた様もこの機会に是非是非。
    あ、チケットの方は若干まだ余裕がございますぞよv

    ひつこいようですが、入場前にどこかで軽くでも食事してきてください。
    モナでは当日フード販売はございません。
    ドリンクのみとなります。
  • [18] mixiユーザー

    2006年02月11日 11:35

    モナレコードにいらっしゃった皆様、ありがとうございました。
    予約状況ではどうなることやら心配していた実行委員会ではありましたが、当日開場してみればたくさんのお客様がお見えになり、最終的には立ち見の方々で後方がいっぱいになりました。
    当方の不慣れのため、配慮に欠けた部分もあり、ご不便をおかけしたことをお詫びいたします。

    イベントでは村松さんの、メディアでは語られることのなかったレアなエピソードや、サエキさんや銀次さんのインタビューVTRについてのお話、CM音源を流しながらの解説など、熱心にメモを取られながら聞いてくださったかたもおられて感激しました。
    ライブでは、後方から見ていても、体全体でリズムを取りながらエアギターを弾いてノってらっしゃった方もいたり、MCでは始終笑い声の絶えない楽しいものでした。
    演奏の素晴らしさもさることながら、村松さんを始めROMAのみなさんの人間的な魅力に改めて感動v
    ゲストで「蜃気楼の街」を歌ってくださった高橋てるみさん、ドラムサポートの高林カツミさんにも大感謝です。
    そして、今回のイベントのスペシャルゲストとしてレア話を聞かせてくださった長門芳郎さんに大・大・大感謝です!!!
    最後になりましたが、司会のフカミさん、須貝さん、お疲れ様でした。
  • [19] mixiユーザー

    2006年02月12日 20:31

    【セットリスト】

    本番までのB.G.M.

    1.ためいきばかり(1986年mix)/シュガー・ベイブ
    2.サーファー・ムーン(1987年mix)/多羅尾伴内楽団
    3.東京ディスコナイト/ザ・スクーターズ
    4.Rock'n Roll Goodbye/松田聖子
    5.LOVER'S PARTY/村松邦男
    6.プラトニック・ラプソディー/山下久美子
    7.DOWN TOWN/ザ・キング・トーンズ

    と、選曲はこんな感じでした。
    その後の本編は色々と流しましたが、それは来た方だけのお楽しみですね。

    ROMAのメンバーは
    村松邦男(vo.g)
    安部王子(vo.b)
    森慎之介(vo.g)

    サポートで
    高林カツミ(ds)
    高橋てるみ(vo) on「蜃気楼の街」
    このお二人はモンキーバナナ(現在、活動休止中)のメンバーです。

    ライヴは40分の予定が、大サービスの70分強(!)の演奏でした。
    セットリストは下記の通りです↓

    1.Sunerise Twist
    2.朝がくる
    3.マンホール
    4.Pas de Trois
    5.蜃気楼の街
    6.And Jhonny Come Home
    7.Mr. Brown
    8.天国ぢゃ
    9.モモンガとムササビ

    アンコール
    ●うたたね
    ●Mr.Tanburine Man


    ※画像はROMA人形
  • [20] mixiユーザー

    2006年02月12日 21:04

    セットリストありがとうございます。
    カウンター近くにあった人形はえみりいさんの作品でしたか。

    「Mr.Tanburine Man」に爆笑。
    (全体を通して)コミックバンドみたいって言ったら怒られるかなw

    9曲目「モモンガとムササビ」で縁を感じてしまいました(笑)
    個人的には村松さんにもっとリードを弾いてほしかったけど
    歌があるから無理なのかなぁ・・。
  • [21] mixiユーザー

    2006年02月12日 22:19

    ももんがさん

    >カウンター近くにあった人形はえみりいさんの作品でしたか
    あはは^^;バレちゃいました?
    お店の人が何も言わないのをいいことに、しっかり置かせてもらっちゃいました。

    私も「Mr.Tanburine Man」はウケました
    土台はベテラン実力派で、遊び心のセンスが光るバンドって感じでしょうかv

    9曲目はタイトル的にももんがさんのテーマみたいでしたね(笑)
    爽やかな天然て感じかな
    村松さんのリードギターも聴きたいし、歌もたくさん聴きたいワガママなえみりいです。
  • [22] mixiユーザー

    2006年02月12日 23:55

    >9.モモンガとムササビ
    “はっぴいえんど”の「暗闇坂むささび変化」を連想してしまいマス。^^;

    んー、実はこの付近で東京出張の話があったんですが、工場を離れられない用件が入ったので行けなくて残念です。
    それがなければ、隣接した日取りで出張の予定を組み込んだのに。
    ○| ̄|_

    何はともあれ、お疲れさまでした。
    次は40周年企画を期待してます。(をひ
  • [23] mixiユーザー

    2006年02月13日 00:31

    ヨコヤマさん

    それは残念でした。
    40周年企画と言わずに、ROMAは今後も精力的に活動していくそうなので、近いうちにまたのライブを期待しましょうv
  • [24] mixiユーザー

    2006年02月13日 00:56

    そうですね。
    こっちに近い地域でのライブも期待しておきまする。b(゜∀゜)
  • [25] mixiユーザー

    2006年02月13日 15:50

    Mr. Tambourine Man のスペルはこちらが正しいですね。

    感想の書き込みが少なくてさびしいですね・・。
  • [26] mixiユーザー

    2006年02月13日 15:59

    >ももんがさん
    訂正ありがとうございますm(__)m
    みなさんシャイなんでしょうか?
    それとも期待はずれダッタとか・・・
  • [27] mixiユーザー

    2006年02月16日 09:10

    ネットスプラウトさんでもリポートがUPされました。
    http://www.net-sprout.com/yattyai/index.html
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年02月10日 (金) 金
  • 東京都 下北沢
  • 2006年02月10日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人