mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了富士登山

詳細

2007年07月11日 23:23 更新

晴れ晴れ晴れ登山プラン晴れ晴れ晴れ
日時*7月28日(土)〜29日(日)
姫路6時29分→新大阪→新富士9時35分→富士山5合目着12頃
      新幹線      レンタカー    河口湖口:昼食
     (ドル袋12000)  (ドル袋3名30000)  (ドル袋1500)

→登山開始14時過ぎあせあせ(飛び散る汗)家山小屋泊まり 
             <7合目東洋館もしくは8合目白雲荘>
               (いずれもドル袋8400)

→翌29日午前1時頃登山開始あせあせ(飛び散る汗)
(宿で朝のおにぎりを持たせてくれます。)


→日の出(5時頃)山頂ご来光晴れ→6時過ぎ下山開始                                
→5合目到着10時頃→昼頃に河口湖に下り、いい気分(温泉)ビールどんぶりレストラン
                      (ドル袋3000)
  
→新富士→新大阪→姫路
?    新幹線
(ドル袋?) (ドル袋12000)


新幹線から5合目までの交通手段をもう少し検討させてください手(パー) 
いい気分(温泉)ビールってことになりそうなので、(ですよね?)レンタカー以外も考慮してみます。

ドル袋は、ざっと見積もって一人5万円程度だと思います。
お土産とかも含めると、超えちゃうかなexclamation & question

メンバーとしては、お友達等も誘って人数が増えても大丈夫です指でOK

持ち物カバン
@バック(雨対策としてビニールに入れてバックに入れる)@雨具@登山靴(必ず使用前にソールの確認を)@ヘッドライト@帽子@手袋(軍手)@防寒着@着替え@靴下(よごれるので登山後の換えに)@タオル(浴用タオル2枚程度)@行動食@ビニール袋@ティッシュ、ウエットティッシュ@ペットボトル(500mlを2本。内1本は水)@腕時計 @日焼け止め、リップ、メガネ等(コンタクトは避けた方がベター)

コメント(39)

  • [1] mixiユーザー

    2007年06月26日 00:21

    さっそくUPしましたね〜

    28年ぶりの富士登山、行ってみたい気がするけど、今年の夏はいろいろあってね…

    お天気に恵まれて、無事登頂されることをお祈りします!
  • [2] mixiユーザー

    2007年06月26日 22:09

    はっぴぃちゃん詳しい行程をありがとう揺れるハート

    なんだか現実味が増してきて緊張しております。はい。
    ということで今日もスクワットします。

    あと、登山用リュックの他に、いい気分(温泉)のときのタオルとか着替え、化粧品などを入れる小さめの旅行用ボストンバックを
    持っていってもいいですか?
    荷物少なくしてひとつにまとめておいた方がいいですか?
    もしレンタカーやバスなら置いて登れるかなぁと思ったりして。。
  • [3] mixiユーザー

    2007年06月26日 22:18

    まぁやちゃん、スクワット頑張れグッド(上向き矢印)バッド(下向き矢印)グッド(上向き矢印)手(チョキ)
  • [4] mixiユーザー

    2007年06月27日 06:18

    晴れまぁや
    いいですよ〜exclamation ×2
    確かに、そこまで説明してませんでしたね冷や汗
    そうそう、登山に必要ない荷物は5合目にうんと置いて置けますのでご安心くださいね手(パー)
    個人的には荷物少なくして一つにまとめたいですが、
    5合目に荷物を置く場所は、従業員さんたちの部屋なので、
    気兼ねなく存分に置いて置けますよ。
    ムリに一つにまとめなくっても、どちらでもOKでしょう指でOK
  • [5] mixiユーザー

    2007年06月27日 23:08

    ほぅほぅ。なるほどぉ。
    そしたらちょっと多めの荷物でも安心ですねムード

    ありがとうグッド(上向き矢印)またたぶん質問しますわーい(嬉しい顔)
  • [6] mixiユーザー

    2007年07月02日 21:52

    まぁやにやまちゃん
    はっぴぃさんには参加表明しておりますよ〜手(チョキ)
    ってはっぴぃさんそのつもりでいてくれてますよね??
    というわけでヨロシクお願いしまーすわーい(嬉しい顔)
  • [7] mixiユーザー

    2007年07月02日 22:54

    晴れかっちゃん
    もちろんですよわーい(嬉しい顔) 忘れたりしません指でOK
    こちらこそよろしくお願いしますね手(パー)



    晴れまぁや&かっちゃん

    帰りの交通手段ですが、
    車(セダン)レンタカーを河口湖駅前で乗り捨てで、電車河口湖駅前で温泉いい気分(温泉)ビールレストラン
    河口湖駅→東京駅日本橋口着→東京駅→  新大阪  →姫路
       (バスバス)          (新幹線新幹線)
    14時30分発 17時15分着   17時50分発→20時27分
      ドル袋1700円                   20時38分発→21時16分
                         ドル袋14500円程度

       
    っていうのはいかがでしょう?
    バス↓
    http://www.jrbuskanto.co.jp/mn/cotimep01.cfm?pa=1&pb=1&pc=j0010161&pd=0&st=1

    たぶん一番楽だと思いまするんるん
    どうかなわーい(嬉しい顔)exclamation & question
  • [8] mixiユーザー

    2007年07月03日 22:15

    私は新大阪07:06発ひかり362号でよかったですか?
    それと指定ですか自由ですか?

    あと防寒着はどの程度のものを持参したらよいでしょうか?
    行ったことある人がかなり寒かったって言ってたので。。
    それと荷物ですがはっぴぃさんはどんな感じで持っていくのでしょうか?
    私は40ℓくらいのリュックに小さなリュックなど一まとめにして行こうかなって思ってるのですが。。

    復路の案ですがそれで良いと思います☆
    よくわからないもんで。。(^-^ა)

    ではヨロシクお願いしまーす揺れるハート
  • [9] mixiユーザー

    2007年07月04日 13:57

    晴れかっちゃん
    そうです指でOKひかり362新幹線
    行きの新幹線新幹線は、座りたいですねぇ。
    チケット安売りチケットありましたか?
    姫路からは、新富士までの安売りチケットがありませんたらーっ(汗)
    あまり新富士を利用する人が少ないからだと思われますかたつむり
    新幹線もう少し先(東)までの安売りチケットで買ったほうが、正規の値段で買うよりも安くなる場合がありますので、安売りチケットの前で比べてみてください。
    ちなみにドル袋正規の料金は、片道の新大阪→新富士は11940円
    姫路→新富士は12790円です。

    安売りチケットで買うと、指定席付になるのでは???
    そうじゃないのもあるのかな??
    3連休ですが朝早いので、無理に指定じゃなくってもいす座れそうな気もしますが、ばらばらに安売りチケットで買うと、乗車前までにそれを持って指定を取りにミドリの窓口で無料で指定席の番号をもらわないといけないので、隣の席とかに座るのは無理ですが座れないよりかはいいかもしれませんね・・・。


    防寒着は、やはり寒いことを想定して下さいexclamation
    いつもの山の格好のほかに長袖のはおれるもの、フリースやセーターといったものが2枚ぐらいあればいいと思います。
    私は長袖のドライタイプのTシャツの上に、長袖の服と厚手のセーターです。
    あとは、雨具もあるからね・・・。

    ズボンの方の防寒着は、ほんとに雨具だけでいいと思います。あるなら、ズボン下って感じのやつで最近スポーツ洋品店で見かけるスパッツというか防寒モモヒキというか、そういったものをズボンの下に履いてもいいかとは思いますが、私は使ったことがないのでなくてもいいと思います。

    それから、私の荷物は45リットルのリュックに一まとめにしていきますカバン
    いらないものは何なりと5合目に置いていけるので、登る際は出来る限り軽くします走る人

  • [10] mixiユーザー

    2007年07月04日 22:41

    新富士までの安売りチケットはないと思われます。。
    東京までならいくらでもあるけどそれでも割安かどうか。。?

    自由なら姫路で席取っといてもらったら一緒の席で行けますが
    指定なら一緒とは限らないから新富士駅で待ち合わせになりますね。

    寝袋なんていらないですよね?
    山小屋に泊まった時寒かったって言ってたので。。
    あと登山靴は行き帰りも履いてますか?
    それともザックに入れて持っていく?
    やっぱりザックにしようかコロコロのスーツケースにしようか
    迷っております。。あせあせ
  • [11] mixiユーザー

    2007年07月05日 20:11

    晴れかっちゃん&まぁや
    ごめんあせあせ(飛び散る汗)3連休じゃないよね。間違いましたあせあせ
    でも、朝早いので大丈夫かと・・・
    新幹線ひかり362は、岡山が始発なので、姫路は明らかに座れると思うし、新大阪も大丈夫じゃないかな?
    何両目のどの辺に座るかだけ決めておけば、きっと近くに座れるのではと思っていますexclamation ×2
    帰りの新幹線の安売りチケットも買えるようなら買っておいた方がいいかもしれませんねexclamation正規料金は新幹線東京→姫路ドル袋15510
           東京→新大阪ドル袋14050
    帰りのバス河口湖駅→東京日本橋口のチケットは購入済みですので、行きにチケット渡しますねるんるん

    それから、寝袋は持っていかなくっても大丈夫です。
    寒いときは、防寒具を着たままで寝ますあせあせ
    山小屋はそんなもんです。でも、目標にしている白雲荘はとっても広いところなので、土曜日でも他の小屋よりも広く寝られるはず・・・
    それから、曇り雨の時に備えて、靴下の予備を一足分もっているといいと思います。雨のとき、小屋に着く前に靴下がぬれてしまうと、そこからずっと体を冷やしてしまいますげっそり
    山を下りてからいい気分(温泉)温泉に入ると、登山靴を脱いで新しい靴と靴下になりたいところですねぴかぴか(新しい)
    私は、いつも不精者なので行きから帰りまでずっとくつ登山靴で通していますが、確かに他のサンダルとかに履き替えると気分的にもかなり楽ですよね☆
  • [12] mixiユーザー

    2007年07月05日 22:23

    みなさんこんばんは^^
    いや〜話がいろいろ煮詰まってきて、楽しそうですね!
    旅行も登山もプラン立ててる時が楽しみのひとつやもんねるんるん
    見ているだけでも楽しいですよ手(チョキ)

    靴の履き替えあると確かに足は楽なんやけど、登山靴さげて歩くのが重いんだよね〜
    だから私も車じゃないときは登山靴だけで通します。

    どちらを選択するかは好みの問題ですね^^
  • [13] mixiユーザー

    2007年07月05日 22:30

    はっぴぃさん 
    いろいろご回答ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
    また何かあれば質問しますのでヨロシクお願いしますねチャペル
  • [14] mixiユーザー

    2007年07月09日 22:09

    ふぅダッシュ(走り出す様)むしむし暑いよ。。曇り
    当日はからっと富士日和になったらいーなぁ晴れ

    今日ね、チケットやさん行ったけど、やっぱり新富士ないんだねー。
    姫路〜東京は14410円だったよがま口財布(ローカルネタになりますが。。フェスタ内☆)
    あたし、帰りに東京からのチケットがいるって抜けてて買わずに帰ってきちゃったよ。。
    また買いに行こー。はっぴぃちゃんのも一緒に買っとこうか?

    ころころスーツケース。なるほどぉ電球それはそれで楽だよねぇ。
    あたしも山下りたら靴脱ぎたいよ眠い(睡眠)
    うーん。。迷う。。
  • [15] mixiユーザー

    2007年07月10日 12:26

    晴れまぁや
    正規の料金で、姫路→新富士はドル袋12790円なので、行きはこの料金で買うしかないのかもねexclamation
    帰りの分は、東京からなので、チケット安売りチケットを活用しない手はないよねウインク
    東京駅近くでも購入できると思うけど、東京駅に行くのがバスなので、ちょっと時間的にその余裕がなかったら困るので、前もって買っておいたほうがいいかと思いますブタ
    私の方では、行きの新富士からのレンタカーと帰りの河口湖駅→東京駅までのバスチケットを準備しておきますので、
    かっちゃんとまぁやは、自宅〜最寄新幹線(姫路または新大阪)までの切符(往復)と、新幹線の切符(往復)との購入をお願いしておきます手(パー)
    まぁやちゃん、お気遣いありがとうハート達(複数ハート)私の帰りが、東京からの新幹線になるかどうか直前にならないとわからないので、ちょっと買うのは待っておこうかと思います。
    行きの分は、もし一緒に買ってもらってても当日に会えなかったから困るので、自分で買わなきゃ駄目だしね・・・
    私もフェスタ行こうっとexclamation ×2
  • [16] mixiユーザー

    2007年07月17日 22:43

    まぁや乙女座スクワット頑張ってますか??うまい!
    先日、下見とは言えないような、富士山ですが、ちょっとだけ登ってきました。
    ホントにちょっとだけですよたらーっ(汗)
    ちょっとづつ、当日が近づいてきているので、
    ポイントになるような点をちょっとづつ小出しにしていこうかと思いま〜すえんぴつ

    @準備について
    山小屋で一泊するので、まぁや並みの小さなバックで登っても全然OKるんるん
    山小屋には、トイレはあっても洗顔できるような洗面所もないから化粧ポーチの中身も半減するだろうし、
    ヘッドライトと合羽と、着替えは天候によるけど、でもその程度でいいでしょう。
    飲み物も最低限にし、無くなれば途中の山小屋で買えるし、富士山頂上で暖かい湯のみをいただくのも美味しいでしょうハート達(複数ハート)

    それから、靴下exclamation
    いつもの山以上にちょっと靴下大事電球
    ハイキング用のがいいですが、そんなのが無くても、なるべく厚手のものがオススメです指でOK
  • [17] mixiユーザー

    2007年07月18日 21:34

    はっぴぃちゃんるんるん
    下見行ってきたんだねぇ☆めちゃイイ天気やぁんわーい(嬉しい顔)晴れ
    来週もきっと晴れるよねグッド(上向き矢印)
    スクワットも気合い入れ直してがんばろうぴかぴか(新しい)30回もしたら息切れるんやけど。。大丈夫かな。。ダッシュ(走り出す様)

    あたしもそろそろ本気で準備に取りかからないとっexclamationということで、今日帰りにフォーラスのモンベル行ってきたよ。
    いっつも準備がぎりぎりになって、当日忘れ物してたり前日に足りないもの見つかったりするからねたらーっ(汗)
    何買うんやっけ?って考えながら、ヘッドライトと、ハットクリップ、フリースの3点を購入致しましたTシャツ(ボーダー)
    うん。イイ感じ。荷物詰めてみよう。

    靴下が大事。そっかぁ。スキー用のものを履いて、薄いの1枚持って行ったらいい?
    あ。それからご飯はカロリーメイトくらいでいい?
  • [18] mixiユーザー

    2007年07月18日 22:25

    晴れまぁや
    30回かぁ・・頑張ってるなぁ富士山
    靴下については・・・
    5合目からの登山用で一足でしょ? 
    それに、山小屋に着いたときに雨でぬれていたりすると、新しいのに履き替えないと体温をひたすら奪うため、大変です。
    (濡れないぐらいじゃ平気だね)
    そして、下界で温泉後に新しいのを履きますか?サンダルかな?
    ってそんなところじゃないでしょうか牡羊座

    ご飯?って思ったけど、行動食としては、カロリーメイトとかで十分でしょうバナナ 
    キャンディーとか、ゼリーとか・・・
    3人いるから、それぞれ一種類ぐらいあればと思います。
    わっさわっさ持っていっても、食べるかな?って思うしねハンバーガー
  • [19] mixiユーザー

    2007年07月19日 00:11

    ほぉほぉ。。
    そっか、靴下は下界での靴の種類にもよるね。

    食べる物・・・やっぱチョコ持ってこーるんるん
  • [20] mixiユーザー

    2007年07月23日 22:24

    こんばんは
    みなさん、早いもので、もう今週末ですね☆
    出発の土曜朝は早いので、くれぐれも金曜日は早く寝てくださいね眠い(睡眠)
    えっ?? 緊張して眠れないかもって???
    そう言わずに・・・あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
    寝不足だと高山病になる確率がぐっと上がってしまいますので危険・警告
    それに、山小屋での仮眠も、天候や混み具合等によって、起きる時間が微妙に違ってきますし、もちろん十分な睡眠とはいきませんので・・・。

    それから、やっぱり、一番の重点は富士山『頂上ご来光』ですか?
    頂上で夕日(日没)っていうのも、時間的に可能かも・・・ってちょっと思ったりもしなかったり・・・
    なかなか無いでしょ?
    両方って言うのは、天王山2度越えの時のような状態になるからちょっと大変かもしれないけど、行く途中に車(RV)車で考えてもいいし、登りながらのペースで考えてもいいし・・・。
    って、ちょっと時間的にもしかしてぴかぴか(新しい)余裕があるかもってかんじなので、何でも出来ちゃいそうexclamation ×2
  • [21] mixiユーザー

    2007年07月24日 21:02

    はいっexclamation昨日から早寝早起きに取り組んでおりますダッシュ(走り出す様)
    今週は禁酒にして、変わりにバテバテに効くらしいお酢飲んでるよバー

    やっぱりご来光みたいな富士山
    2度越え。。あたし大丈夫かな?ちょっと大変?
    あと、スパッツはいる?
  • [23] mixiユーザー

    2007年07月24日 21:57

    まぁや乙女座体調管理と準備、着々ですね ぴかぴか(新しい)
    さすがです晴れ
    カメラ上のようなスパッツをお持ちなら、持って行くといいと思います!
    私も持っていくよexclamation ×2
    雨だけじゃなく、砂埃や小石から足を守れます乙女座

    ではでは、とりあえず当初の予定通り富士山頂上ご来光の予定で行きましょうるんるん

    予定通りの梅雨明けで、厚手のセーターは微妙ですね!
    天気によってはフリースぐらいでいいかもしれません夜
  • [24] mixiユーザー

    2007年07月24日 22:50

    はぁい手(パー)じゃぁスパッツも入れまーす。
    前に買っといてよかったるんるん

    セーターいらない?
    半袖T+フリース+雨具。で大丈夫かなぁ。
    なかなか荷造りが進まなくて大変あせあせ(飛び散る汗)
  • [25] mixiユーザー

    2007年07月24日 22:56

    う〜ん・・・
    もう一枚あったほうがいいのは、いいと思う。
    厚手のセーターほどじゃなくってもいいかと・・・
    荷物がかさばっても多少気にならないなら。
  • [26] mixiユーザー

    2007年07月24日 23:04

    いよいよですねぇわーい(嬉しい顔)
    私も40ℓのザックにひとまとめにして
    登山靴履いていきますくつ
    やっぱり面倒だし。。重いし。。

    山小屋にはトイレはあっても洗面所がないってことは
    歯みがきや洗顔できないってことですよね?

    Tシャツ(ボーダー)に長ティーの下にスポーツ下着&フリースで大丈夫ですか?
    ジーンズはメンパンだけ。
    あとレインウェアー。

    夕日にご来光富士山ひとつぶで2度おいしいるんるん
    みんなの体力しだいで行けそうなら行ってもいいんじゃないですかわーい(嬉しい顔)

    あと頂上にポストがあるんですよね?
    どっかで富士山富士山のポストカード買って
    切手は持って行こうかなぁぴかぴか(新しい)
  • [27] mixiユーザー

    2007年07月24日 23:26

    晴れかっちゃん
    服装は、大丈夫指でOK(たぶん)
    天候によって、寒い時間帯もあるかもしれないけど、私はそれ以上は持って行かないよ。必要性のパーセンテージを考えて・・・
    ただ、いい気分(温泉)お風呂あがりの格好を考えて、着替えは持って行きます。下界におりても河口湖は標高700メートルぐらいあるのでちょっとだけ涼しいですよ。
    ちょっとだけですがね。
    週間天気予報をチェックしなきゃねexclamation ×2

    あと、ポストは、今回登る登山口からの頂上の反対側の頂上にあるので、お鉢めぐりといいますが、噴火口の周りを一周まわるの。をするとポストがあります。約一時間です。
    頂上で体力と天候との相談ですが、時間はたっぷりありますからうまい!

    切手やはがきは5合目で売ってま〜すラブレター
  • [28] mixiユーザー

    2007年07月24日 23:39

    晴れかっちゃん
    歯磨きや洗顔はできません。
    河口湖に下りてきて、温泉でしっかりぴかぴか(新しい)キレイになりましょうるんるん
  • [29] mixiユーザー

    2007年07月25日 22:04

    じゃーほとんど洗面用具等いらないってことですねexclamation & question
    8割方用意できたかな富士山
    あ〜それとストックはあったほうが良いですか?
    すいません。。いっぺんに聞かなくて。。あせあせ(飛び散る汗)
  • [30] mixiユーザー

    2007年07月25日 23:03

    富士山の頂上からハガキ出せるなんておもしろいっわーい(嬉しい顔)

    服は圧縮して長袖ももう一枚持って行くことにしましたTシャツ(ボーダー)
    荷物は、ザックに入りきらなさそうなので、ちっちゃめのスーツケースごろごろで行こうかなと。
    おっと。ストックない。買ったほうがいいかな。
  • [31] mixiユーザー

    2007年07月26日 09:33

    ストックは、私は使わないのですが、割と使っている人もいますよるんるん
    登りよりも下りで役に立つ感じです。
    特段今から買わなくってもいいと思います!
    もしあるなら使ってみてもいいのでは?っとしか言いようがなくってすみません。
    個人的に極力荷物を減らしたい性質なので・・・あせあせ
  • [32] mixiユーザー

    2007年07月26日 16:32

    準備万端ですね〜
    お天気も良さそうだし、しっかり楽しんで来てね。

    ストックは必要ないと思いますよ。
    下りで上手く使うとヒザへの負担を軽減できるけど、結局めんどうで使わないと思います。
    まだ若いのだから、必要ないですよ手(チョキ)

    五合目で木製の金剛杖を買って、小屋毎に焼印を押してもらうこともできるよ。
    この杖は記念にもなって、なかなかいいかも…るんるん
  • [33] mixiユーザー

    2007年07月26日 19:54

    やまちゃんも、ストックを使わない派なんですねexclamation & question
    木製の金剛杖も、重くて持ちにくいのではっきりいってオススメではないです。記念にはいいのでしょうが・・・
    この金剛杖を買うぐらいなら、持ってるストックを使うほうが全然いいと思う。
    焼印が目当てなら、手ごろな木片を持参すると同じように押してもらえますぴかぴか(新しい) 頂上の朱印ももらえるしチューリップ 私が一番オススメなのは、これですねグッド(上向き矢印)
  • [34] mixiユーザー

    2007年07月26日 22:39

    やまちゃん、はっぴぃさん ありがとうわーい(嬉しい顔)
    ストック持ってるけど雪山雪行った時に必要だったので持ってて
    基本的に私もあまり使わないんですけどねぇ〜

    これで準備完了?かな指でOK
    あとは当日を待つばかりexclamation
  • [35] mixiユーザー

    2007年07月28日 10:22

    今はどのあたりかな…
    レンタカーでひた走ってるころか車(セダン)ダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)

    明日、雲海の彼方に綺麗なご来光が見えることをお祈りしておきます富士山

    山日記、楽しみにしてまするんるん
  • [36] mixiユーザー

    2007年07月31日 08:58

    みなさん、無事富士山登頂おめでとう手(チョキ)富士山

    いろいろキツイこともあっただろうけど、
    全てがいい体験になったことでしょう。

    日記はまたゆっくりと読ませてもらいますね!
  • [37] mixiユーザー

    2007年08月01日 01:54

    晴れ皆様
    3人とも無事登頂を果たし、元気に帰ってきましたexclamation ×2
    頂上ご来光は、霧ガスっててちょっと残念でしたが、
    少し晴れ間もあり、お鉢も少し体験しました。
    かっちゃん、まぁや、お疲れ様です乙女座
    そして、このイベントを皆で応援してくださってありがとうございましたハート達(複数ハート)
    私のところに私の分のカメラ写真アップしましたので是非ごらんくださいませ。
    暗証番号は『3776m』です富士山
  • [38] mixiユーザー

    2007年08月01日 21:35

    ガイドはっぴぃさんのお陰で初登頂することができました手(チョキ)
    ご来光は残念でしたが天候に恵まれスバラシイ景色が見れたので良かったかなぁるんるん
    はっぴぃさん まぁやホントお疲れさまでしたぁわーい(嬉しい顔)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年07月28日 (土) 〜29日(日) 一泊二日
  • 山梨県 河口湖登山口
  • 2007年07月22日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人