mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了そうだ大阪、行こう。

詳細

2008年07月24日 16:35 更新

そうだ大阪、行こう。
夏 りそな大阪編


なんて!

映画「歌舞伎役者片岡仁左衛門」の大阪上映のご案内です。
そう、また会えます、皆様!
今度は上方、片岡仁左衛門歌舞伎のお膝元!
シネアートン下北沢、ポレポレ東中野、また下北沢トリウッドと流れ流れて、そしてりそな大阪〜〜〜会いに行きます〜。

実際会いに行かれる方も、ハートを送る方も「ポチッとな」



ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
この映画は、十三代目片岡仁左衛門という一人の歌舞伎役者の記録です。
十三代目 片岡 仁左衛門丈は、晩年を迎えてから益々役者として飛躍的な深化を遂げその滋味溢れ品格高い演技は「神品」と評されるほど賞賛・絶賛を受けた名優です。
最高の評価を受けていたこの時期、殆ど視力を失った状態で舞台に立ち続けたことでも知られ、最後まで信じ難い美しさと情熱に満ちた「生涯現役」の役者でした。
全六部、トータル10時間41分の超長編映画ですが、芸歴88年をかけ、ひとつの道を追求した人間国宝、片岡 仁左衛門の最晩年の7年間を凝縮した貴重なドキュメンタリーであるともいえるのです。
        (今回の上映会のHPよりhttp://www.recete.jp/eiga/ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)





カチンコカチンコカチンコカチンコ

映画「歌舞伎役者 片岡仁左衛門」について

羽田澄子

仁左衛門晩年の記録

 13代目片岡仁左衛門さんは1903年(明治36年)生まれ、2歳で初舞台を踏み、1994年(平成6年)90歳で亡くなった。最後まで現役の役者であった。
 映画「歌舞伎役者 片岡仁左衛門」は歌舞伎界の最長老であった仁左衛門さんの、84歳から90歳で亡くなるまでの舞台、芝居の稽古や指導、芸術や生活など折にふれて記録しまとめたものである。
 なぜこのような作品を作ることになったのか。それは、1982年(昭和57年)に国立劇場の作品である『管丞相片岡仁左衛門』を私が作ったことから始まった。その時、仁左衛門さんは『菅原伝授手習鑑』の「菅丞相」を演じておられたが、同時に座頭の役者として、芝居全体に目を配っておられた。その様子を撮影しながら、私は仁左衛門さんの芸と人柄に強く惹かれることになったのである。仁左衛門さんはその時すでに78歳になっておられたが、このときの「菅丞相」の演技は、空前絶後と絶賛されるものとなった。

若鮎の会

 撮影は1987年(昭和62年)6月、大阪「中座」で公演中の『伊賀越道中双六』の「沼津」から始まった。仁左衛門さんが「平作」、孝夫さんが「重兵衛」、秀太郎さんが「お米」。この時孝夫さんは初役で、仁左衛門さんが稽古をつけると聞き、それを撮りたいと思ったが、残念ながら撮影できる状態になかった。せめて舞台だけでもとの思いからはじめたことであった。この年の夏には上方の役者グループ「若鮎の会」の人たちに仁左衛門さんが稽古をつける機会があった。10月には国立劇場で『紙子仕立両面鑑』を仁左衛門さんの指導で上演する。間に「芸談をきく会」(十数人のファンが作った自由な集まり)もある。このあと6年にわたる撮影が続くことになった。ロケの回数は60回ほどになり、膨大なフィルムが回った。
 仕事を始めるとすぐに、これが通常の映画作品のスタイルに収まらないことがわかった。私は覚悟を決めた。不特定多数を想定する作品ではなく、関心のある人が心行くまで見られるもの。仁左衛門さんの芸と人を充分に記録し、残せるものにしようと。
 84歳から88歳まで撮った段階で、各々1時間半あまりのものを5本まとめた。「若鮎の巻」「人と芸 上・中・下」「孫右衛門の巻」の5部作である。1992年(平成4年)に岩波ホールで公開された。そして思いがけず、多くの人たちの支持を受けたのである。

最後の歌舞伎役者

 ほとんど視力を失っておられた仁左衛門さんは、これらの作品をじっと、聞いて観てくださった。「悪くなったのが目でよかった。耳が聞こえなくなったら芝居ができない」と言われていたが、その舞台は目の悪さをまったく人に気づかせないものであった。5部作完成後も仁左衛門さんは舞台に立っておられた。私たちも撮影を続けた。それは90歳でなくなるまで続いた。日常生活での不自由な姿を知るものにとって、舞台の仁左衛門さんの姿は信じがたい美しさと覇気に満ちたものだった。最後の2年余りの記録をまとめたものが「登仙の巻」である。登仙とは宋の詩人、蘇軾の詩「前赤壁の賦」の中にある言葉で,仙人になって天に昇ることを意味している。
 このような作品を作ることが出来たのは、何年にもわたる「芸談をきく会」と仁左衛門さんとの親しい関係があったからである。そして松竹株式会社、国立劇場の理解と協力があったから、伝統芸能の世界をこれだけ撮影することが可能になったのである。
 殊に5部作完成後、仁左衛門さんの私たちに対する信頼感は絶対的なものになった。私たちは黒子のように仁左衛門さんの身近にあって撮影することが出来たのである。仁左衛門さんはその年代、育った環境から、歌舞伎役者らしい役者と言える最後の人であったと思う。

カチンコカチンコカチンコカチンコ


【チケット】

上映協力金
前売 5,500円(六作品鑑賞券)

前売3,500円(三作品鑑賞券)
当日1,500円(一作品鑑賞券)



主催・運営
映画「歌舞伎役者 片岡仁左衛門」を上映する会

Official Support REENAL by Resona Bank  www.reenalstation.net
後援 大阪府
財)大阪21世紀協会
協力 関西・歌舞伎を愛する会
上方歌舞伎友の会
協賛 大阪ナイトカルチャー協賛事業
「文化力」プロジェクト参加事


チャペル今回の上映会についてのHP
http://www.recete.jp/eiga/
チャペルオフィシャルブログ
http://geinous.exblog.jp/
チャペルミクシィコミュニティ映画「歌舞伎役者片岡仁左衛門」
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2988708

コメント(71)

  • [32] mixiユーザー

    2008年07月27日 17:16

    では、17日でお願いします!
  • [33] mixiユーザー

    2008年07月27日 23:14

    キマリ〜ハート達(複数ハート)

    17時なら、ギリギリ暗くならないよねえ?コワくないよねえ〜?
  • [34] mixiユーザー

    2008年07月28日 09:16

    大丈夫ウインク
    8月17日の日の入りは18時29分ですぅ。晴れ
  • [35] mixiユーザー

    2008年08月09日 23:06

    17日「上映祈願墓参りツアー」混ぜてくださいませ。
    ここんとこ日曜日に仕事はいって不自由なんですがこの日は大丈夫になりやした。
    よろしゅうお願いいたします。
  • [37] mixiユーザー

    2008年08月13日 10:03

    既に墓参りしたことのあるきいちゃん、墓地までの案内アドバイス宜しく。5時に近くの駅(不明)改札がいいかな?
  • [38] mixiユーザー

    2008年08月13日 11:38

    行きましたんですけど、それはそれは広大な墓地で
    おまけにその時はガイドのおじいちゃまがいらしたんです。

    5時に本門寺の中の五重塔の前でどないだす?

    http://honmonji.jp/01what/02keidai/keidai_index.html
  • [40] mixiユーザー

    2008年08月13日 12:09

    5時、本門寺五重塔前、了解です!
  • [41] mixiユーザー

    2008年08月13日 13:25

    17日、2部観劇なので、その後から合流したいのですけど...いずこへ??
  • [43] mixiユーザー

    2008年08月13日 14:08

    ドレスコードは甚平以外ならおっけーとします。

    五重塔がどこかも分かりませんが、地図をプリントアウトして向かいます(下で待ってます)。

    待ち合わせですが、5時半にしてくださいあせあせ(飛び散る汗)深川で御神輿担ぐんでぴかぴか(新しい)
  • [45] mixiユーザー

    2008年08月13日 16:53

    了解です!

    神輿かつぐ! カッコええエーー
  • [46] mixiユーザー

    2008年08月14日 12:06

    すみません!
    17日の新幹線のチケットがとれません!
    せっかくの機会でしたが、断念いたします。
    ごめんなさい。泣き顔
  • [48] mixiユーザー

    2008年08月14日 18:40

    ごめんちゃい!
  • [49] mixiユーザー

    2008年08月14日 19:56

    そうだよねー。民族大移動日だものなー。
    久しぶりに会えると思ったのにーー。残念!
  • [50] mixiユーザー

    2008年08月16日 23:26

    あり〜。明日の待ち合わせはどこ〜〜と今更言ってるアホたれです。

    オールオケーOKだす。

    もの字ねえさん、みこし担ぐだなんてステキすぎ〜。
    お墓参りにはヤッパリ晒巻いた法被姿かのう〜?
  • [51] mixiユーザー

    2008年08月17日 00:22

    楽しそうですね。
    東京は行けないけど…。
    りそなで上映あるんですか!?歩いて10分なので、どこかの回には行きたいなぁ。情報ありがとうございます。
  • [53] mixiユーザー

    2008年08月17日 00:51

    もの字姐さん、みなさん、いろいろありがとうございました、
    もろもろ了解です。

    明日どうかよろしゅうお願いします。
  • [54] mixiユーザー

    2008年08月17日 14:31

    あり!ジモトは雨・・・。デモ大田区あたりは曇りの予報・・・。何着てくかなやむ〜〜。冷や汗
  • [55] mixiユーザー

    2008年08月17日 15:18

    んん〜・・・迷うよね、この概況。
    ざっくり浴衣で行くべきか・・雨下駄持ってないぞ。
  • [56] mixiユーザー

    2008年08月17日 15:20

    と、思ったら降ってきた!渋谷区。
    洋服かなあ・・。
  • [58] mixiユーザー

    2008年08月17日 16:32

    深川祭帰りの私は胸晒にハッピだけでっせぇ〜(笑)

    皆さん、覚悟してください、お墓は見つからないかも…あせあせ(飛び散る汗)
  • [59] mixiユーザー

    2008年08月17日 16:48

    今、歌舞伎座で夏着物で草履なんです。着替える時間ないし、、終わったら、連絡します。厳しいかも。
  • [60] mixiユーザー

    2008年08月17日 22:13

    無事お墓にたどり着き、お参りすることができました。

    雨の中、お疲れ様でした。
  • [62] mixiユーザー

    2008年08月18日 00:10

    かこちゃんお大事にねー。

    やっかちゃんと初めてお会いできてうれしゅうございました〜。また会えるといいな。

    夕暮れの雨の墓地、なかなかに敬虔なキモチになりました。

    皆様、ありがとうございました。
  • [63] mixiユーザー

    2008年08月19日 20:44

    やっかです。無事(残念ながら)帰宅いたしましたー。

    ご参加の皆さま、そしてHirokoねぇ〜さん、雨のそぼ降る(いや、もっと?)なか、おつかれさまでございました(かこさーん、だいじょうぶ?)。
    新参者がやかましくいたしましたが、楽しい貴重なひとときをご一緒させていただき、本当にありがとうございました<(__)>。
    ひきつづき、大阪でのつつがないご成功も、お祈りしております。

    とりいそぎ。
  • [64] mixiユーザー

    2008年08月20日 01:55

    やっかさん、もう着いたのですか。
    生憎の雨でしたが無事お参りをすませ楽しい一時を過ごすことをができました。ありがとうございました。
  • [65] mixiユーザー

    2008年08月20日 08:59

    コミュのお陰で、イベントを知り、昨日、3日チケットを購入しました。
    登仙の巻の他に、2本なら何がお勧めですか?

    最近、歌舞伎の面白さがわかってきた新参者です。年はとっていますが‥‥。
  • [66] mixiユーザー

    2008年08月21日 01:50

    ま〜くんさん

    どれもこれも素晴しい・・・ぴかぴか(新しい)と言っては見も蓋もナイのですが冷や汗、どの巻もそれなりによさがあるので難しいですね〜。登仙の巻の他に、2本ということでしたら、仁左衛門丈のあたり役がタップリ楽しめる『孫右衛門の巻』、それから『人と芸の巻(上)』などはいかがでしょうか?この二本は十五代目との親子競演のシーンも多くて現・仁左サマファンにはたまらない〜です。
    個人的には『若鮎の巻』なんかも好きだナ〜揺れるハート・・・と取り留めなくなってしまいました。スミマセン冷や汗
  • [68] mixiユーザー

    2008年08月21日 20:59

    ま〜くんさん

    ワタシは、『孫右衛門の巻』、『人と芸の巻(上)』が好きです.
    雷蔵さんがおっしゃっているように、当代との競演シーンも多く、沼津とか孫右衛門では涙しました。もう夢中になって、あっと言う間に時間が過ぎてしまいました。ちなみにワタシは十五代目がご贔屓です...
    でも、どれも良いですよ〜。
    詳しいこと書いてありますから、ご覧になって決めてみてはいかがでしょうか。

    http://www.jiyu-kobo.com/nizaemon3.html

    ちなみに3月に東京で上映したとき友人2名を誘ったところ、はまって、六つとも見た方と五個見てました。
    なんかですね、見たくなっちゃうんですよ〜。

  • [69] mixiユーザー

    2008年08月21日 21:52

    まーくんさん

    私のお薦めは「孫右衛門」と「若鮎」です。
    マグさんのおっしゃるとおり、ついつい全部が見たくなる映画です。
    いよいよ明日からですね。
  • [70] mixiユーザー

    2008年08月23日 01:56

    皆さん、アドバイスありがとうございました。今日、登仙の巻を観てきました。とても、感動しました。ただ、南座や東京はでるけど、大阪での舞台が出てこないのが寂しかったです。この頃が、大阪での歌舞伎公演が最悪だった時期でしたか?

    今日、スタッフでお手伝いされていた方、お疲れ様でした。今日の入りだと、最低限の目標は届いたのでしょうか?後二日間盛況に終わり、楽しい打ち上げが出来ますように♪♪

    う〜ん。後2本、迷ってしまいました。一本は決めました。時間と体力が続く限り観ようかな〜。当日券買いに行ったときは、宜しくお願いします(笑)。
  • [71] mixiユーザー

    2008年08月25日 13:29

    大阪上映会のスタッフの皆様、お疲れさまです。
    手弁当でのご尽力、本当に頭が下がります。

    ま〜くんさん
    関西出身の者ですが、仰る通り関西では長らく歌舞伎が低迷しておりました。
    南座の顔見世は、京の年末イベントという事で、また別物だったような・・。
    手元に昭和62年6月の中座の番付があり、
    演目は「沼津」、十三代目の平作、当時孝夫の十兵衛という配役ですが
    主催は「関西で歌舞伎を育てる会」。
    当時の永山会長の巻頭挨拶にも
    「近年は大阪に於て歌舞伎の公演が数多くなりました、
    もっと中座で歌舞伎がかかるよう、私どもも尽力してまいります」とあるので
    まだまだ大阪での公演は少なかったのだと思います。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人