mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了イラク帰還兵 アッシュ・ウールソン フリートーク

詳細

2010年07月06日 17:52 更新

〜大学生と戦争、そして平和〜
大学進学を志望していたアッシュ・ウールソンは、学費をまかなうために軍隊に入るしかなく1999年州兵に志願しました。州兵は年間30日、災害救助などの訓練を受けるだけで、外国に派遣されることはなかったのですが、アメリカ軍がアフガニスタンやイラクに介入し、突然イラクに派遣されてしまいました。彼はイラクに行くまでは正当な戦争もあると思っていましたが、イラクでの体験から戦争は決して正当化されるものではないことに気づき、Peace Walkをするようになったのです。
泥沼化したアフガニスタン、イラク戦争の前線に立つのはこうした除隊後の奨学金を頼りに大学進学をしようとする若者たちです。「貧困者に的を絞った徴兵制度だ」といわれるようにアメリカは富める者と貧しき者の格差が明確な社会になりつつあります。その狭間で没落著しいのは中間階層となりうる大卒者たちです。これはアメリカだけの現象なのでしょうか。「日米安全保障条約」という軍事同盟を結ぶ日本は、アメリカの戦争に加担し続けている。今、日本の未来をアッシュ・ウールソンと語り合いませんか。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年07月14日 (水) 信州大学12番教室
  • 長野県 松本市
  • 2010年07月14日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人