mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了823 AFRO STYLE 海の家

詳細

2009年07月23日 19:08 更新

第14回 AFRO STYLE 〜AFRO SUMMER MADNESS〜
日時 : 2009年8月23日(日曜日) 15時〜21時
DOOR : 1500円1ドリンク
場所 : 鎌倉材木座 海の家ほしのや
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4410413
地図↓
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35.18.12.186&lon=139.33.02.329&sc=3&type=scroll&mode=map

DJ : mitsugu ( a.k.a ミック ) 、 YONEX 、
   Manabe(:bungalow/meat pie)  

LIVE :
・Alghul Dancers(Bellydance) 
・Araboom(Hand sonic, ダラブッカ ; Oud, Saz) 
・JariBu AFROBEAT ARKESTRA(AFROBEAT)
・Tempotenz(ジャンベ+MC+ギター+etc)
・ハヤシタカユキ(中野ハリセンボン)(ポイ)
・Rezzy(ライブペイント)

SHOP:
・AFRO days(エコリメイク雑貨)
・MEETS-AFRICAN(All Handmade Accessary Shop)

FLYER : ISSA
http://sound.jp/afrostyle/sub2.html

INTERIOR DESIGNER : sakiOUgh
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=13739795

PHOTO : saxa
http://sound.jp/afrostyle/sub38.html

詳細は↓
http://sound.jp/afrostyle/
http://mixi.jp/view_community.pl?id=562681

<各アーティストのプロフィール ↓ >
※Alghul(Bellydance)・・・ベリーダンサー・フリースタイルダンサー「USHAS」率いる舞踊集団。 ベースはベリーダンスだが、ジャンルを超えて無限大に広がってゆく舞踊の世界を追求するチーム。 2009年4月より六本木にて、第三世界の文化をテーマにしたダンススタジオ(ベリーダンスとヨガ中心)と、スタジオに併設したカフェバー {Alghul studio & cafe bar]」を開店。 Alghul studio & cafe bar http://alghul.com/
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4185197

※Araboom(Hand sonic, ダラブッカ ; Oud, Saz) ・・・ユウジ(ウード、サズ)と、しんばるしんた(ダラブッカ)の2人組ベリーダンス&アラビック音楽ユニット。トラディショナルなものからポップなものまで、アラビックな空気をふんだんに盛り込こんだオリジナル曲を展開。
ベリーダンサーとのコラボレーションライブや、ベリーダンスイベントなどを不定期ながら開催している。
http://www.variete.org/~araboom/

※JariBu AFROBEAT ARKESTRA・・・AfroBeatを主体とするインストバンド。
バンド名であるJariBuとは、スワヒリ語で試す、という意味で、その名の通り新たな独自のオリエンタルアフロビートを目指して、チャレンジ精神を忘れない音作りを目標にしている。2009年4月にファーストアルバム「Afro Sound System」を発売。7月にはフジロックへの出演も。
http://webstyle.jpn.org/jaribu/
http://www.myspace.com/jaribubeat

※Tempotenz(ジャンベ+MC+ギター+etc)・・・山で産まれし唯一無二なる音の集合、街におりて放つ。森で産まれし無類なき言葉、偶然と必然で成り立つ。単純明快に地上のあらゆる狭間を振動、突破、拡大して感染。解き放つ空間、揺らす、ずらす、音楽が武器。ジャンベ、ギター、ラップで創る。TemPotenz is music viberation

※ハヤシタカユキ(中野ハリセンボン) (Poi) ・・・ バンド中野ハリセンボンにてギターボーカルをする傍ら、ポイダンサーとして各地イベントに出演。1stミニアルバム「中野ハリセンボン」好評発売中!イベント出演フリーでどこででも!!

※Rezzy(ライブペイント) ・・・http://blog.livedoor.jp/rezzy/
http://japorican.blogspot.com/

※AFRO days(エコリメイク雑貨) ・・・もともと好きだった古着、リメイク=一点ものの魅力に地球と笑顔大好きが加わり、2007年4月に、地球も人もずっとHAPPY☆を目指した、捨てないためのリメイク「エコリメイク」で環境と社会貢献をする活動のAFRO daysを始動。現在は、エコリメイクの拡大に向けて積極的に活動中。また、一緒にエコリメイクしてくれる作り手大募集中!!http://afrodays.ocnk.net/

※MEETS-AFRICAN(All Handmade Accessary Shop) ・・・人類発祥の地と言われるAFRICA大陸をコンセプトにAFRICAの美しい大地とアートに魅せられたLEY&TSUGUMIによる▲手作りアクセサリー&雑貨SHOP▲ “MEETS-AFRICAN”
ひとつひとつ心を込めて作ったアイテムでみなさんにアフリカの大地と風のリズムをお届けします。pole pole精神のもといろんな自然や人々にエッセンスを貰い日々創作活動中。パーティやRAVE,イベントなどに出没♪(ネットSHOPなども〜)
Mixiコミュニティ→http://mixi.jp/view_community.pl?id=3761975



< EVENT基本コンセプト >

DANCEMUSICの起源を辿ると、AFRICAに辿り着く。
太鼓のBEATが音を紡ぎ、大陸を練り歩き海を渡り、様々な文化圏の音を吸収し、様々な音楽へと進化し、現在のDANCEMUSICへと辿り着く。
太鼓のBEATを聴いていると、自然と踊りたい衝動が湧き出てくる。
心が躍り出す。体が踊り出す。
土臭くて、暖かくて、心に響いてくる音楽、魂に語りかけてくる音楽。
そのROOTSを探るとともに進化していくDANCEMUSICを辿る旅を、この「AFROSTYLE」というEVENTにおいて体現していきたい。

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2009年08月22日 12:26

    いよいよです。
    先着20名様については、アフロスタイルニューミックスCD(mix by DJmitsugu)をプレゼント。
    鎌倉でお待ちしています♪


    〈823タイムテーブル〉
    1500〜1730・・・DJ (OPENING ACT <1645〜1700>: ピカレ)
    1730〜1800・・・JariBu AFROBEAT ARKESTRA
    1800〜1845・・・DJ+BunBunPokka+チーム26
    1845〜1915・・・Tempotenz
    1915〜2000・・・DJ+ハヤシタカユキ
    2000〜2030・・・Araboom+Alghul dancers
    2030〜Last・・・セッション+DJ
  • [2] mixiユーザー

    2009年08月24日 11:29

    海の家アフロスタイルありがとうございました。
    かなり楽しい空間になりまして、お客様、関係者皆様、本当に本当に感謝です。

    イベントの写真などは後日アップしていきます。

    次回は三ヵ月後と少し期間があきますが、またまた渋谷ルームにお世話になります。よろしくです♪

    11月29日(日)17時〜23時
    AFRO STYLE@渋谷The Room
    AFRO STYLE mixi ・・・http://mixi.jp/view_community.pl?id=562681
    AFRO STYLE HP ・・・http://sound.jp/afrostyle/
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年08月23日 (日) 15-21
  • 神奈川県 鎌倉材木座ほしのや
  • 2009年08月23日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人