mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了U.S.Festival

詳細

2006年10月05日 10:40 更新

内容  

今回企画する「浜松野外音楽祭」は、ストリート・ミュージックを通して「音楽の街浜松」を発信していく事にある。サブタイトルとして、環境保全と自然美化をテーマに掲げる。このサブタイトルは、会場である渚園が持つバックグラウンドである浜名湖の雄大な景観と自然環境と今回の音楽ジャンルであるストリート・ミュージック…特にレゲエやヒップホップの分野に於いては、自然・生命・文化・生活をテーマにして、現代の若者のソウル(心)を歌う点で、共通の接点がある。そういう観点から、浜松市内の9大学の学生有志と一般の音楽活動をしているミュージシャン達とが、協同し合い「浜松野外音楽祭」を、浜松市舞阪町渚園から浜松市内外へ発信して、町おこしの一環としても盛り上げていきたい。

ストリート・ミュージックの
今回のストリート・ミュージックの、主なジャンル
 R&B  ヒップホップ 
 REGGAE トランス
 ハウス(U.S.A)   


日本では、ソウル(心)を歌うジャンルとして、演歌・ブルース・バラード・J-POP があるように、各国にもシャンソン・カンツォーネ・ソウルなど、それぞれの音楽文化があります。このストリート・ミュージックの中のレゲエやヒップホップは、正に若者のソウル(心)である。愛好者の年齢層は実に様々で多数のファンの支持を得て浸透している。
この若者のソウルは、世界や日本でも現在では確立された音楽のジャンルであるが、まだまだ地方都市や農村部では、若者には浸透してきているが年長者からの理解は乏しいジャンルであるのも否めない。
例えば、ナツメロを若者に早急に理解させようとする事に無理があるように、この若者のソウル(心)のジャンルを年長者に早急に理解させようとしても同じく無理があると言える。
演歌を現代の若者達は、直に理解が出来ないが確実に年を重ねながら、バラードや演歌を日本人の心として理解する時がくる。
その時代時代の若者が愛好する音楽は、今回のストリート・ミューッジックのように、その時代の一般的な年長者からは、時として理解されにくいものであるが、その若者達が年を重ねて壮年になる頃には、それまでの新しいと言われた音楽ジャンルも、やがては「ナツメロ」に成熟・変化を遂げて、より人々の心の中に愛されていくものになる。このように,一人の人間が生きていく過程の中で、その人にとって未知のジャンルを理解していくことは音楽の幅と深さ、領域を広げていく。そういう観点から見た時に東京や大阪、及び世界的にストリート・ミュージックは認知され、確立されている。今日、音楽の街として発信しようとしている浜松の理解度・普及度の実態はどうであろうか。この企画が、そういう意味からも当地においての音楽の普及と「音楽の街浜松」としての発信をしていきたい。


浜松市内の9大学の学生協同で行う
音楽を使ってのコミュニケーション・ネットワーク作りは、他市にはない新しい文化になる事が出来る。

このイベントで「クリーン作戦」を行うことによって、参加者一人一人、浜松の豊かな自然を守っていく考え方を培う場としていきたい。

以上の内容をベースにして、私達音楽好きで集まった9大学から成る学生有志と、音楽活動をしている一般有志が協力し、自然溢れる渚園からストリート・ミュージックを発信し、力強よい新しい音楽文化を生み出して行きたい。
               
大学生がつくる「音楽の街浜松」の野外音楽祭 

【日時】   10月15日 日曜日  午後12時〜午後8時30分終了 
                   
雨天決行 荒天中止

【場所】   静岡県浜松市舞阪町 渚園 芝生広場


【参加事項】
イベント共催金として    前日共催一人1,000円 飲み物付
            当日共催一人1,000円 飲み物無し
             
会場内でのソフトドリンクの値段は300円です。
             
前日共催の方は300円易くなると考えて頂ければ幸いです。

           中学生以下については保護者同伴
            小学生以下70歳以上の方は無料 

※別途料金  駐車料金400円
            バーベキュー大人200円 媚と100円
            キャンプ  大人400円 小人200円
車乗り入れ 3,500円 (バーベキュー5人分の金額を含む)
【出演アーティスト】 
HIP-HOP
MC  mo(浜松大学生) 
                 
DJ CT-LOW (一般参加者) 
DJ IMOTO(愛知産業大学)
TRANCE サイケ DJ ともなり(浜松大学生)  
                 
DJ SAWA☆P(聖隷クリストファー大学)
HOUSE
DJ tsuru-ko(聖隷クリストファー大学)
HUMAN BEAT BOX チンギスハン&モウ FROM DR.FUNK     

DANCE               
                 
ダンスサークル(浜松学院大学生)
four-4-elements(静岡文化芸術大学生)        
some-flavor(静岡大学理工学部)
REGGAE    GENERAL CREW with Sound sistem (一般参加者)
            

 シンガー

山口リサ
Taeco



ライブペイント  XIN 
       CAR
大きなキャンパスに自然をテーマ絵を書いて頂きます。

売上は次回開催費、赤十字社、浜松友愛の福祉、浜松音楽振興基金に寄付します。

当イベントが2回3回と続けていくことができたならば、福祉関係者にも来場していただき、体が不自由な方にもストリートミュージック・ストリートパフォーマンスを観て楽しんでいただけるようにしていきたいと考えています。



【主催】  RING交流サークル 

【後援】  浜松市   浜松市教育委員会  (財)浜松市文化振興財団
      静岡新聞・静岡放送  中日新聞東海本社  FM Haro ! テレビ浜松 bridge

【協賛】  遠鉄不動産(株)高台不動産営業所 
      株式会社アクセスライズ        
イングリッシュセンター 
      伊藤工業               
ナチュラルレコード
      G-SLASH                
粋心庵
      ネイルフリーキー           
ラフオールドクローズ
      ヒロヤカンパニー           
焼き鳥あうん
      風薫                 
八剣伝 高林店
      ちょんまげ家 鍛治町店        
ちんちくりん
      RING                  
GrandSwell
北星企画

まだまだ協賛.
STUFF募集中

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年10月15日 (日)
  • 静岡県 渚園
  • 2006年10月13日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人