mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了11/22(日)<<YULY(Vocal) カルテットJAZZ LIVE!!!!〜北九州より井島正雄<Bass>トリオを迎えて〜>>

詳細

2009年11月17日 16:49 更新

2009年11月22日(日)

<<YULY(Vocal) カルテットJAZZ LIVE!!!!〜北九州より井島正雄<Bass>トリオを迎えて〜>>

位置情報PERFORMERS

ブティックVocal:YULY
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=3436539 (MIXI会員専用)
鹿児島を中心に北は福岡県など、様々なイベント・ライブハウス出演☆ライブプランニングを手がける。童謡からPOPS,JAZZを唄います。

演劇Bass :井島 正雄
<コミュニティ>http://mixi.jp/view_community.pl?id=2172322
北九州市在住,カフェ明日の地図でもおなじみ、ファンキーで、情感溢れるベーシスト。 日本のトップJAZZミュージシャン<吉岡秀晃(PI)/マリーン(Vo)/青木弘武(PI)高野正幹(T.SAX)>との共演を多数こなす。海外でのレコーディングも多数の実績を残す。私は、ベースの音色で涙が出たことがあるのは、井島氏のベースで、大っ好きです !
彼の酔った時の音楽談義の口癖は「ひとつの音には5つ音がある」

ブティック上野香織(Piano)
1982年北九州市出身。 幼少の頃よりピアノ講師である母の影響を受けピアノを初め 高校卒業後、ジャズピアノを田村勝哉氏に師事。 NYでの研鑽を積み、現在井島正雄、ヤス岡山グループ等で北九州を中心に九州各地で 精力的に活動中。 1日ERIKA LIVE@明日の地図では、ブラジル出身サックス奏者Paulo Levi(ts,fl) http://www.myspace.com/paulolevi との共演で、カゴシマのファンを涙させた。

演劇出口成信(Drums)
井島正雄トリオで、北九州を中心に様々なライブハウスで活躍中。
カゴシマ明日の地図公演は、3回目の出演。

時間時計 PM7:30〜 1st 
      PM8:50〜 2nd
    ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
勿論、料金変わらず通しで、全部聴けます!途中入店、途中退店、全然OK。かしこまらず、気軽に生ライブをお楽しみくださいませ!!

料金がま口財布 3800円(ワンドリンク付ワイングラス

会場いす  カフェ明日の地図(099−227−0080)天文館地蔵角交番近く黒豚あぢもり前

満月ご予約の方法「お電話受付」「予約無し当日直接ご来店受付」何でもOKです。当日割増し料金もありません。思いついたらお気軽にいらしてください!!
生ライブを聴くチャンスを逃さないで!!生ライブの貴重な瞬間の音色は一瞬にして天に消えます!!生ライブをいつか聴きたい憧れだけでは何も始まりません!!足を運んで、二度と来ない貴重な瞬間の音色を、共に感じましょう!!お洒落なんかしなくていい!!かしこまらなくていい!!途中入店、退店、全然OK!!皆さんと共に、生ライブを感じましょう

カゴシマから全国にランキング参加中です↓↓↓↓気に入っていただけたら、ぶろぽちっとお願いいたします☆
http://ashitanotizu.potika.net/blog/179.html

コメント(3)

  • [1] mixiユーザー

    2009年11月16日 23:31

    しんこさんありがとうございます^^

    よろしくお願いします〜♪
  • [2] mixiユーザー

    2009年11月21日 12:41

    YULYさんの方も、お客様揃っておられるようで☆

    お店の方は、○△助さん、○△☆さん、指宿の青年Oさん、○☆先生、あと何名か連絡いただいてます〜♪♪♪初めて聴かれる方が3〜4名かな? きっと、ファンになること間違いなし手(チョキ)

    ワクワクしますね〜〜るんるん

    体調整えて、楽しく行きましょーー。ぴかぴか(新しい)
  • [3] mixiユーザー

    2009年11月22日 02:29

    はーいわーい(嬉しい顔)

    セッションしてまいりましたが、
    彼らの音は、皆をわくわくさせます。

    重鎮の井島氏が連れてこられるトリオですが、
    音楽の素晴らしさをわかりやすく聴けるんだなって、
    改めて思いました♪
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年11月22日 (日) (日)
  • 鹿児島県 カフェ 明日の地図
  • 2009年11月22日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人