mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了8月30日(木) 高坂勝トークナイトin 熊本「夢→答えを生きるー減速する中で見えてきたヒケツ」第二部:上野和久と高坂勝の二人によるワクワク対談

詳細

2012年08月08日 16:14 更新

アップフィールド&上野ファンの皆様、お待たせしました!!

ついにキターーーーッ!(笑)

ワクワクのイベント超連発で熊本を盛り上げる上野和久さんと、東京を代表するコミュニティーカフェ店主・高坂勝さんの二人による対談が実現!

東西を代表するカフェオーナーの深くもワクワクする話を一緒に聞いてみませんか?

今回は、人数限定となっていますので、興味のある方は早めに申し込んでくださいねー。

WEBサイトからの申し込みでもいいし、mixiメッセージでもメール連絡でも構いません。


上野さんと高坂さん、そしてステキ皆さんと夏の夜を過ごせるのを楽しみにしてまーす!



***********************************************************************

高坂勝トークナイトin 熊本 「夢→答えを生きるー減速する中で見えてきたヒケツ」
           第二部:上野和久と高坂勝の二人によるワクワク対談

2012.8.30 @ 河原町 イベントLAB アップフィールド

***********************************************************************

●事前申込
http://downshift.8psw.com/830.html


東京池袋でオーガニックバー「たまにはTSUKIでも眺めましょ」
を営むダウンシフター高坂勝さんをお招きして聞く、夢を生きるススメと秘訣。

高坂さんは、大手流通企業勤務から転身。世界旅行を経て、「たまTSUKI 」を開店。
「忙しいだけのランチ営業はやらない」「回転率よりお客との対話」「週休3日と季節ごとの長期休業」
「予定売上高はオーバーしてはいけない」「Organic Bar だけど声高には言わない」など、
明確な経営理念と実践であっという間に黒字化〜初期資本も回収。
休みの日は自給田んぼや講演、そして旅。時折はお店で自らブルースの弾き語りも。
減速=ダウンシフトすることによって、健全に楽しく夢を生きていらっしゃいます。

「僕らは もっと速く、もっと遠くへ ばかりを考えすぎてきたのかもしれない。

夢のようなどこか は いったいどこにあるのだろう。
高坂さんは ハイウェイから降り、減速しながら生きてきた。
ゆっくり走るからこそ見えてくる景色がある。出逢える人がいる。

なんだ、ここにあったんじゃないか。

夢はどこかにあるものでなく、今ここで答えとして「生きる」ものなのかもしれない。」

ぜひ高坂さんの生の声、その秘訣 を聞けるこの機会においでください。

そして、なんと!
今回は超贅沢な二部構成。


第二部は、熊本を代表するイベントカフェ・アップフィールド代表の上野和久さんと高坂勝さんのお二人によるワクワク対談。

対談のコーディネーターは、震災後に東京から熊本に家族で移住してきたダウンシフターズ実践者の内山隆が務めます。

東京と熊本を代表するコミュニティーカフェの名物店長による対談は、どんな展開になるのか読めない面白さ。

トークゲストと共に、みんなでゆるゆる・まったりとした上質の時間を過ごしてみませんか?

なお、今回は参加者間での交流も深めて頂きたいので、定員を25名に限定させて頂きます。

参加ご希望の方は、事前申込をお願いいたします。


●ゲスト:

◎高坂 勝 さん

Organic Bar「たまにはTSUKIでも眺めましょ」店主、NPO SOSA PROJECT 代表
1970年、横浜生まれ。大卒後に勤めた大手企業を30歳で退社。
地球ひとまわりと日本各地の旅を経た後、金沢に移住、様々な社会的アクションも始める。
2004年池袋に6.6坪の小さなオーガニック・バー「たまにはTSUKIでも眺めましょ」0pen。
"社会を変える"を目的としたビジネス&ライフスタイルの実践
とそのアウトプットを楽しんでいる。
米と大豆を自給する半農半“呑みやのオヤジ”。
2010年秋、幻冬舎より『ダウンシフターズ』刊行。
http://masarukohsaka.org


◎上野 和久 さん

熊本を代表するイベントカフェ「アップフィールド」代表
1973年生まれ。大学卒業後、民間企業で商品企画に従事していたが、「人脈・金・経験」がゼロの状態から「やりたいことで生きたい」という想いと勢いで2002年に脱サラ・起業。
当初はダイニングカフェとしてオープンしたお店であったが、人柄を慕って集まる仲間たちと一緒にさまざまなイベントを連発。
トークライブ・勉強会〜合コン・party・各種野外ツアーなど、これまでのイベント数は1000を超え、「マチナカレッジ」発起人も務める。
何かを妄想・着想し、それらを人に伝え、人と人を繋いだり、掛け合わせながら実現することが得意なワクワクの伝道師。

アップフィールド
飲んだり食べたりしながら気軽にトークや音楽や交流会や
カルチャーなイベントが楽しめる飲食スタイルのイベントハウス
「ネットとリアルを」
「カルチャー(ハイ・サブ)と人を」
「人と人を」つなぐ熊本の元気スポットです。

【blog】 http://ameblo.jp/up2003/
【mixi】 http://mixi.jp/view_community.pl?id=230187
【twitter】 http://twitter.com/upfield_enjoint
【facebook】 http://www.facebook.com/kazuhisa.ueno.1


●日時:
 8月30日(木)
 夜 19:30 開場 20時〜

●参加費:
 1,500円 (1ドリンク付き。)
 交流を深めるため25名様限定です。

●場所:
アップフィールド
〒860-0023 熊本市河原町2番地(河原町繊維問屋街の中の北東隅)
096−355−1176
http://ameblo.jp/up2003/entry-10435949923.html

●事前申込
http://downshift.8psw.com/830.html

●最新情報
http://downshift.8psw.com/

●主催:高坂勝トークナイトin 熊本 実行委員会

●お問合せ:
downshift@8psw.com
内山 090-3812-3777

当イベントは 「減速して生きる ダウンシフターズ 高坂勝 リレーツアーin 九州」の一環として開催します。


●補足:

・ダウンシフト とは? 幸せ経済研究所
「ダウンシフト」(downshift)とは、生活のペースを下げて、ゆとりある生活に切り換えていくことを指します。

元々は「車のギアを1段下げる」という意味のダウンシフトが転じて、「生活のギアを切り替えること」、
つまり「少ない消費と少ない収入で充足感を得る暮らし方を自発的に取り入れること」、
「収入が減っても、ストレスの多い仕事を辞めて、よりシンプルで幸福が感じられる生活に切り替えること」や
「出世競争、競争社会(rat race)からの離脱」といった社会的行動の意味で使われ始めました。

具体的な行動としては、「労働時間を減らす」「家族と過ごす時間の割合を増やす」
「ボランティア活動や地域のコミュニティ活動に参加する」「小さい家や田舎に引っ越す」
「消費を少なくし、より環境にやさしい暮らし方を実践する」などがあります。
こうした生活を実践している人々は「ダウンシフター」(downshifter)と呼ばれ、
米国、英国、オーストラリアなどを中心に世界各地に広がっています。
日本でも映画「降りてゆく生き方」(http://www.nippon-p.org/mov.html
の登場などにより近年ダウンシフトの考え方が広まりつつあります。

http://masarukohsaka.org より

経済成長が全ての解決に繋がるとか
もっと多く もっと大きく もっと早く もっと効率的に
と上を目指して 目指すふりをして 目指さねばならずして  up up しちゃう。
頑張り 踏ん張るほど もっと苦しくなりませんか?
だって 上を目指すことは 「解決」でなく 「問題原因」なのだから。

違う生き方 違う働き方 違う経営 違う経済 違う社会がありますよ〜。
半農半X ミニマム主義 スモールビジネス マルチプルインカム 生活の百姓
未来は予想するものでなく えらびとるもの。
そろそろ 幸せ 選びましょ!
社会を降りて 社会を変える。
革命の先を生きたもの勝ち。
だから .......................................
ダウンシフターズ

だって 楽しいだもん(^^)v


-------------------------------------------------
二見孝一  kfutami@ybb.ne.jp
〒866-0895 熊本県八代市大村町804-1
Tel/Fax:0965-43-1051 携帯:090-6421-9270
Mixi: http://mixi.jp/show_friend.pl?id=460620
FaceBook: http://www.facebook.com/koichi.futami
-------------------------------------------------
日本に緑の党誕生! http://www.greens.gr.jp/
DAYS JAPAN http://www.daysjapan.net/

コメント(22)

  • [1] mixiユーザー

    2012年08月09日 14:56

    ふたみさん、お久しぶりです!
    こちら、まだ大丈夫ですか?

    今後のヒントが貰えそう。。。

    参加しまーす!
  • [2] mixiユーザー

    2012年08月09日 17:03

    namiちゃん、まだ案内出したばっかりだからだいじょーぶよ。

    上野さんの熱き想いを聞けるまたとないチャンスだし、まちゃるのダウンシフトした生き方から自分自身の振り返りにもなる、とってもナイスな時間になると思います。

    みんなでいろんな想いをシェアしあいましょー。

    楽しみにしてますね!
  • [3] mixiユーザー

    2012年08月22日 08:10

    メッセージの返信ありがとうございました(o^^o)
    参加させていただきます☆
    よろしくお願いします!
  • [4] mixiユーザー

    2012年08月22日 11:32

    れいなさん、参加ありがとー。

    まったりだけど、ふか〜い内容になると思うので、楽しみに遊びに来てね!

    待ってマース。
  • [5] mixiユーザー

    2012年08月23日 15:52

    二見です。

    上野ファンの皆さんこんにちは。

    いよいよ上野さんと高坂さんの対談が、来週開催になりました〜。

    ↓8月30日の熊本での申し込みはこちらから。
    http://downshift.8psw.com/

    いつもはイベント主催側の上野さんですが、今回は二部のトークゲストでもあるので、告知が恥ずかしい、、、、とおっしゃってます。(笑)

    みんなで上野さんをいじりに来ませんか〜?

    もう少し定員空いてます。



    追加の耳より情報

    熊本でのイベントでは、二見特製の手作り酵素ジュースを皆さんに振る舞います。

    すべてオーガニック素材を使ってます。
    (山人参入り野草酵素、ビワ酵素、いくり酵素、梅酵素、桃酵素、シソ酵素)



    では、まったりゆったりと深い会話を楽しみましょう〜。

    皆さんと会場でお会いできるのを楽しみにしてますねー。


    今日もステキな一日を〜。



  • [6] mixiユーザー

    2012年08月26日 23:03

    30日まだ行けますか?
  • [7] mixiユーザー

    2012年08月27日 09:05

    > コーセーブライアント

    興味を持っていただいてありがとうございまーす。

    まだOKです。

    お会いできるの楽しみにしてますね!!


  • [9] mixiユーザー

    2012年08月27日 16:39

    お久しぶりですm(_ _)m
    超興味あるんですが、当日その時間にならないと、行けるか判らないのですが、行けたら参加とか、アリですか?
  • [11] mixiユーザー

    2012年08月27日 16:49

    kanoさん、お久しぶりです。

    にぎやかな三連投ありがとう。(笑)

    超興味があるなら、きっとご縁もあると思うので、お時間の都合がつけば遊びに来てくださいねー。
  • [12] mixiユーザー

    2012年08月27日 17:05

    あれ?ほんとだ(^_^;)
    責任持って、削除しましたm(_ _)mお騒がせです(^_^;)では、お会いできることを願いつつ(^-^)
  • [13] mixiユーザー

    2012年08月28日 09:56

    「ダウンシフターズ」いよいよ今週の30日(木)になりました​。

    現時点での参加予定は15名ほど。

    もう少し定員に空きあるので、興味のある人は遊びに来てくださいね〜。

    まったりゆったりじっくりと、上質な時間をシェアしましょう。

  • [14] mixiユーザー

    2012年08月28日 13:37


    ふたみさん!

    楽しみにしてます☆
    川本君が書籍まで買ってて、参加準備万端でした!
    ドタンバ参加者、今夜募ってみますね☆

    諸々の連絡。
    あした、いっぱい連絡シマス!
  • [15] mixiユーザー

    2012年08月28日 15:31

    上野さん、今回は対談出演ありがとうございまーす!

    まちゃるは16時までには熊本入りできそうです。
  • [16] mixiユーザー

    2012年08月28日 18:40

    ドタンバ参加よろしくお願いしますカメラぴかぴか(新しい)
    ワクワク☆彡
  • [17] mixiユーザー

    2012年08月28日 20:05

    奥ちゃん、参加ありがとねー。

    ワクワク楽しみでーす。

  • [18] mixiユーザー

    2012年08月30日 12:50

    本日の「ダウンシフターズくまもと」にたくさんの申し込みありがとうございます。

    MAXあと2−3名くらいは会場に入れそうなので、申し込みしてないけど参加したいという方はぜひ会場に足を運んでください。

    土壇場で参加するよーという方は、電話を一本頂けるとありがたいでーす。

    二見孝一 09064219270

    ではみなさま、会場でお待ちしております!
  • [19] mixiユーザー

    2012年08月31日 00:49

    とても有意義な時間を過ごせました。ありがとうございました。時間が有れば、ラジオにも出ていただきたいです。
  • [20] mixiユーザー

    2012年08月31日 14:07

    > コーセーブライアントさん

    昨日はホントに楽しい時間をありがとうございました。

    また今度ゆっくりと話を聞かせてくださいね!
  • [21] mixiユーザー

    2012年08月31日 14:07

    二見@熊本です。

    昨夜、熊本で開催した「ダウンシフターズ」イベントにたくさんの参加ありがとうございましたー。

    超簡単ですがイベントの報告させて頂きマース。(写真:内山隆)
    http://downshift.8psw.com/

    当初の予定定員を超えての開催となり、会場はぎゅうぎゅう・むんむんでした。

    高坂勝さんのトークもめちゃ面白かったし、内山さん司会による上野さんと高坂さんの東西名物店主による対談にも大笑い。

    本当に楽しい時間を過ごさせて頂きました〜。

    第一部のトークの中身も素晴らしく、第二部の対談もめちゃ面白かったんだけど、時間が取れないので第三部の交流会の感想だけ書きます。


    第三部の交流会とシェアタイムでは自己紹介から始めましたが、私がなによりうれしかったのは、参加者の皆さんの多様性と変人性。(笑)

    「ダウンシフターズ」に興味のある皆さんは個性派ぞろい。

    遠くは北九州や鹿児島からも駆けつけてくれました。


    大学生やお寺のお坊さん、医学博士や農家さん、駅長もいれば歌手もいる。
    写真家もいれば、会社経営者もいるし、アクセサリデザイナー、自然化粧品作っている人もいれば、ヨガの先生も。
    飲食店店主もいれば、私のような会社員もいる。


    とにかく、参加者の年齢層の幅と多様性に何より私はワクワクしました。


    これまでのような「もっと多く、もっと速く、もっと遠くへ、、、、」とは違った生き方を指向する人たちがこんなにたくさんいるんだなあ、、、となんだかうれしかったです。

    交流会では私の手作り酵素ジュースを飲みながら盛り上がりましたが、日付が変わってもみんな帰る気配がなかったので24時30分に強制的に終了宣言!(笑)

    楽しい時間はあっという間というのはほんとだね!


    必要以上のものを追い求めて、本当に大事なものを見落としていないか、もう一度自分自身を振り返ってみたいとおもった夜でした。


    参加してくれた皆さん、そして今回は参加できなかったけど興味を持ってくれた皆さん。

    ぜひつながって、この世の中を幸せで満たして行きましょう。


    みなさん、本当にありがとうございました〜。

    また一緒に遊びましょう。



    最後に、今回の熊本でのイベントに参加し損ねた方へ朗報です!

    9月2日(日)には福岡でもイベントが開催されます。

    既に満員御礼が出てますが、どうしても参加してみたい!という人は強引に申し込みしちゃいましょう。

    本河さん、Hanakaさん、定員越えかもしれないけど、ぜひ受入れよろしくー。(笑)

    減速して生きるダウンシフターズトーク&ライブ&マルシェ@福岡
    http://kokucheese.com/event/index/45898/


    それとそれと、最後の最後になりましたが、高坂勝さんも共同代表になっている「緑の党」が7月末に結成されました。

    その結成宣言文をシェアさせて頂きますね。


    ■緑の党 結成宣言

    3.11 後の 今 ここに
    新たな道を歩み出す

    森を奪う都市文明から
    森に寄り添う文明 数多(あまた)へ
    答えを生きる 時がきた

    果てない世界市場化と
    経済成長呪縛から
    世界各地が共に奏でる
    色どる経済成熟へ
    答えを生きる 時がきた

    いのち汚す原発と
    奪い合いの地下資源より
    太陽による 永遠の平和へ
    答えを生きる 時がきた

    はやさ 大きさ 効率主義 から
    スロー スモール シンプル で
    適正規模と多様性へ
    答えを生きる 時がきた

    過剰なほどに カネ追わず
    過剰なほどに モノ造らず
    過剰なほどに 働かず
    仕事と時間を 分かち合い
    豊かなこころを 蘇らせる
    答えを生きる 時がきた

    買うしか術ない暮らしより
    手 足 知恵で 創るを楽しみ
    与え 支え いのちを謳歌し
    自立しあう 安心へ
    地域でつながる 循環へ
    答えを生きる 時がきた

    色んな人と 色んな生き方
    互いに凸凹△ 認め合い
    組み合わさって 補い合い
    使命を宿し おのおの輝く
    答えを生きる 時がきた

    テレビの向こうに 決断任せず
    自ら責任 引き寄せて
    足元からの 微力をつらね
    笑顔の未来 えらびとる
    答えを生きる 時がきた

    今日から土に 種を蒔き
    こころに緑を 育てよう
    いのちにぎわう 豊かな地球を
    いのちみんなで 分かち楽しみ
    100年先を 見渡して
    答えを生きる 一歩をここに
    歩み出したい 一歩をここに


    「緑の党」を 立ち上げる


              2012年7月28日緑の党結成総会

    ------------------

    緑の党 Greens Japan
    http://greens.gr.jp/

    政治に新しい風を送り込みたい人、ぜひ一緒に楽しみましょう!

    ではみなさん、今日もステキな一日を〜。


  • [22] mixiユーザー

    2012年08月31日 17:36


    二見さんはじめ多くの皆さん
    シゲキ的な夜をありがとうございました。

    高坂さんたしかに、
    ダウンシフターズで減速なのですが

    未来を0.5歩先行くブルーオーシャンで
    むしろ加速的でアッパーな人でした☆

    音楽シーンでいうと
    スガシカオさんやガク・エムシーさんとか・・


    昨夜の出逢いは
    僕の、そして、アップフィールドの
    ターニングポイントになりそうです☆

    BIG THANX !!!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年08月30日 (木)
  • 熊本県
  • 2012年08月30日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
7人