mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第2回「Think!政令市」

詳細

2008年09月20日 10:54 更新

みなさんこんにちは。


熊本市が目指す「政令指定都市」について考える機会を提供するべく

活動する「くまもとNEX」より

政令市についての勉強会

第2回「Think!政令市」のお誘いです。



くまもとNEXでは

8月〜12月までを

政令市を考えるための「最重要時期」と捉え、

「Think!政令市」と題しキャンペーンを展開します。


そのキャンペーンの一環として、12月までに月に一度、

計5回開催する「政令市を考える勉強会」

「Think!政令市」を開催することになり、

今回はその第2回目になります★




現在、熊本市は、

自治体レベルで「県」並の権限・財源がおり、

積極的なまちづくりが推進できる政令市を目指しています。


これまで以上にきめ細やかな住民サービスが受けられたり、

人が集まり、新たな雇用が生まれるなど、

自然や地下水が豊富な熊本市、ひいては、熊本県が更に魅力アップする

転換期に今わたしたちは立っていると言えます。



政令市になるための要件として「人口70万人以上の都市」

という基準が示されているなかで

この10月に正式に合併する富合町のほか

益城町、植木町、城南町と合併協議を進めており

先日、益城町議会、城南町議会で

合併に向けての「法定協議会」設置案が可決されました。


「合併政令市」については

「熊本市に吸収される」

「財政状況の観点から住民の税金負担が増えるのではないか」

「政令市になってもいいことはない」

など

また、


熊本の経済界が、政令市実現を後押ししようと手を組み

施策を実行する動きが生まれるなど

賛否両論の意見が聞かれるなかで

確実に動き出している「民意」について

今、このタイミングで考える機会を多く作り

熊本のまちづくりを

住民ひとりひとりが「自分のこと」として捉える

ことが必要だと思います。




告知が直前になり大変申し訳ありませんが、

お時間の都合のつく方の参加をお待ちしておりますので

よろしくお願いいたします。




◆第2回「Think!政令市」

日 時:2008年9月25日 19時30分〜21時00分
場 所:UP!FIELD(熊本市河原町)
講 師:熊本市政令指定都市推進室 白石義晴 様

内 容:熊本市が目指す「政令市」とは?
    「政令市」になるとどうなる?
    「政令市」に向けた取組 など
    図解を利用したプレゼンおよび意見交換


なお、勉強会終了後、

参加費千円(ワンドリンク+フード)の懇親会を開催します!



ざっくばらんな雰囲気で、

熊本市の輝ける未来像を

みんなで創造しませんか☆




なお、参加したいけど場所がわからない場合など、

質問がある方は

ぱぱ
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=317708

または

アップマン
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=685411

まで気軽にメッセージください!

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2008年09月22日 23:44

    参加させていただきます。
  • [2] mixiユーザー

    2008年09月25日 19:13

    仕事が深夜までなので参加できず真に申し訳ないです(汗

    また機会を設けてください〜

    そういえば、政令指定都市のメディア告知展開が本格的に
    始まったようですね(^^)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年09月25日 (木)
  • 熊本県 UP!FIELD
  • 2008年09月25日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人