mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了真夜中の弥次さん喜多さん/三重公演

詳細

2013年08月30日 00:05 更新

KUDAN Project公演
『真夜中の弥次さん喜多さん』

《日本演劇界の至宝》、《小劇場演劇のひとつの到達点》
とまで評された名古屋発・驚愕の二人芝居、
2013年秋、三重(初)・東京(約10年振り)に上陸!

http://www.officek.jp/kudan/yazikita.shtml

●原作:しりあがり寿
●脚本・演出:天野天街
●出演:小熊ヒデジ&寺十吾

★三重公演:9月21日・22日@三重県文化会館小ホール
★東京公演:9月27日〜10月6日@こまばアゴラ劇場

----------------

【三重公演情報】

■会場/三重県文化会館小ホール
■タイムテーブル/
・9月21日(土)14時/18時★
・9月22日(日)14時
※開場は20分前、受付開始は40分前
※土曜18時の回は、終演後にアフタートークを開催します。
※トーク出演:天野天街、小熊ヒデジ、寺十吾
■料金(日時指定・整理番号付・全自由席)
◎一般前売:3,000円(当日3,500円)
◎大学生以下:1,500円(当日2,000円)
■チケット取扱い
◎三重県文化会館エムズネット(チケットカウンターTel:059-233-1122)
◎チケットぴあ(Pコード:430-809、Tel:0570-02-9999)
◎KUDAN Projectでの予約(当日精算券)取り扱いは、9月1日からになります。

※三重公演詳細⇒http://www3.center-mie.or.jp/center/bunka/event_c/2013/0921.html

-------------------

『真夜中の弥次さん喜多さん』は、
しりあがり寿氏の同名漫画作品を原作とした二人芝居です。
しりあがり氏は、“過去と未来”、“生と死”、“現実と幻想”を始めとする、
あらゆる二項対立の間を漂う壮大な旅物語として同作品を描き、
2001年には「手塚治虫文化賞優秀賞を受賞、
2005年には宮藤官九郎氏監督により映画化されています。

KUDAN Projectによる二人芝居『真夜中の弥次さん喜多さん』は、
映画に先がける2002年に国内初演されました。
上演時には、漫画と演劇という異なるジャンルの
大きな才能の出会いとして話題を呼び、
上演後は、全く新しい演劇体験として驚きと共に絶賛され、
その年のベストプレイ候補に数多く推挙されました。

翌2003年には中国三都市連続公演を、
2006年にはマニラ、クアラルンプール公演を実施し、
その斬新な演出方法と驚異的なスタッフワーク、
高い技量の演技は各都市で喝采を浴び、
アジア演劇界に大きな衝撃を与えました。

幾度も再演を重ね、さらに完成度を高めた『真夜中の弥次さん喜多さん』は、
《演劇の一つの到達点》、《日本演劇界の至宝》とまで評され、
その評価を不動のものとしています。

2013年秋、11年目を迎える『真夜中の弥次さん喜多さん』は、
初の三重、そして約10年振りの東京公演を行います。
皆様、是非是非お見逃しなく!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年09月21日 (土) ・22日
  • 三重県 三重県文化会館小ホール
  • 2013年09月21日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人