mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第1回 アルティメット北海道大会『どさんこカップ2009』のお知らせ

詳細

2009年09月05日 10:44 更新

アルティメット北海道大会の要項とエントリー方法のご案内です。
この大会を機に北海道のアルティメット人口が増やしていきたいと思ってます。
全国から多数のご参加、心よりお待ちしております。


【日時】
2009/09/26(土)
10:00〜17:30(予定)

【場所】
コロポックル ニセコ所有のグラウンド
http://www.tabi-hokkaido.co.jp/koropokkuru/sports-stay.htm
羊蹄山をバックに望むダイナミックなフィールドです!(画像1 2009/04/18撮影)

【ゲーム方式】
ピックアップ方式。
参加者の人数により、地域対抗、学生対社会人などのゲームも考えるかも知れません。

【ルール】
JFDAルールに準じます。

【主催】
アルティメット北海道大会実行委員会

【協賛】
株式会社クラブジュニア

【協力】
北海道フライングディスク協会
福島フライングディスク協会
沖縄フライングディスク協会
青森県フライングディスク協会
岩手県フライングディスク協会
宮城県フライングディスク協会
秋田県フライングディスク協会

【参加費】
大会当日の1泊を組み込んだプランをご用意致しました。

<Aプラン>
9,000円。
大会参加(グラウンド使用料、保険代、弁当代)、1泊2食付き。

<Bプラン>
2,500円。
大会参加(グラウンド使用料、保険代、弁当代)のみ。
宿は自分で取ったり、宿泊しないで帰る方。

<Cプラン>
6,500円。
大会は参加しないけど、1泊2食のみ。
ご家族や友人がいらっしゃる場合など。

<Dプラン>
4,000円。
大会参加(グラウンド使用料、保険代、弁当代)、宿泊はしないが夕食のみ。
当日夕食を食べて宿泊はしない方。

当日の夕食はBBQでジンギスカン食べ放題となってます。
お楽しみに!

【部屋】
部屋は2〜5人の相部屋となっております。(画像2、3)
トイレ、風呂は共同です。


【アクセス】
JR小樽駅⇔会場までバスを用意します。
利用する方は往復500円が別途かかります。

札幌からJRで向かう場合、小樽で乗り換えて倶知安駅へ行けますが、
小樽からの乗り換えが本数少ないです。
時間的にもバスと同じですし、バスの方が安いのでバスの利用をお勧めします。
もちろん自分の車やレンタカーで向かうのもOKです。

バスは4回運行予定です。
1.当日朝、小樽駅から会場まで(7時半発)
2.大会後、食事の前に倶知安駅まで
3.大会後、食事の後に倶知安駅まで
4.大会翌日、小樽駅まで(9時発)

【エントリー】
メールorメッセージにてエントリーを受付ます。

○件名は『どさんこカップエントリー』として下さい。
○本文に以下の内容を書いてお送り下さい。
 ・氏名
 ・住所
 ・電話番号
 ・プラン
  A〜Dプラン
 ・バスの利用
 ・アルティメット歴
  1.1年未満
  2.1年以上3年未満
  3.3年以上
 ・所属チーム
 ・ポジション
 ・その他
  相部屋の希望など
○アドレス:ultimate@love.plala.or.jp

コメント(13)

  • [1] mixiユーザー

    2009年08月21日 09:09

    開催決定おめでとう!
    北海道の地で初のアルティメット大会。

    大成功の為に、足が遅い選手として協力さてて下さい。

    後程、エントリーのメール送信します。
  • [2] mixiユーザー

    2009年09月02日 19:58

    エントリー1号光栄ですぴかぴか(新しい)

    喜んで参加させていただきまぁすグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

    地域対抗戦も楽しそうですねぇわーい(嬉しい顔)

    >>つのださん
    やはり、北海道でも連写ですかぁexclamation & questionカメラ衝撃
  • [3] mixiユーザー

    2009年09月17日 12:19

    > つのだのぶひこさん

    いよいよですね!
    つのださんにお会いしなければこんなことにはならなかったと思います。
    本当にありがとうございますぴかぴか(新しい)

    当日よろしくお願いします♪
  • [4] mixiユーザー

    2009年09月17日 12:20

    > masaさん
    まだ1年に満たない素人チームですがよろしくです手(パー)
    会うの楽しみだな〜ウッシッシ
  • [5] mixiユーザー

    2009年09月17日 12:24

    さて、いよいよ10日を切りました!
    現在のエントリー状況は

    北海道
    福島
    岐阜
    茨城
    東京
    沖縄

    からエントリー受け付けました。
    まだぎりぎりまで受け付け可能ですので、よろしくお願いします。
    何かお問い合わせなどがございましたら気軽にどうぞ手(パー)
  • [6] mixiユーザー

    2009年09月17日 23:47

    チケット屋で格安航空チケットをゲットしよう!


    時間がある学生なら、船!

    東京からなら
    ?茨城の大洗から商船三井フェリーで苫小牧に行く。
    ?新潟から新日本海フェリーで小樽・苫小牧東に行く。
    http://www.sunflower.co.jp/ferry/index.shtml
    http://www.snf.jp/

    大阪からなら
    舞鶴〜小樽
    フェリーの2等運賃と新大阪駅〜舞鶴港間の連絡バスの料金がセットになった「エコノミーきっぷ」(片道9200円、往復17400円)もあります。(多客期は設定が無いと思われます。) 詳しくは新日本海フェリーのホームページでご覧ください。http://www.snf.jp/

  • [7] mixiユーザー

    2009年09月22日 18:43

    札幌在住の同期からの情報。

    札幌 大通り公園では、『オータムフェスタ2009』が開催中とのこと。

    金曜日の夜は、これもありだね!

    「北海道・札幌の食」をテーマとし、道内各地の旬の食材、ご当地グルメやラーメン、道産のとっておきのお酒などの旨いものが集まります。


    http://www.sapporo-autumnfest.jp/
  • [8] mixiユーザー

    2009年09月22日 20:07

    > つのだのぶひこさん
    前夜祭なんとか行きたいですがまん顔




    さて、ぎりぎりまで受け付けしてましたが、明日いっぱいで締め切ります。
    宿や保険の関係で。
    よろしくお願いします。
  • [9] mixiユーザー

    2009年09月22日 22:48

    行きたいなぁ
    仕事サボるかなぁ
  • [10] mixiユーザー

    2009年09月22日 23:51

    > はまさん
    サボってくださいとは言えませんが・・・
    お待ちしてます(笑)
    検討頂けるだけでも嬉しいですぴかぴか(新しい)
  • [11] mixiユーザー

    2009年09月23日 15:34

    追加情報!

    ニセコフェスティバルもあるよ!!
    http://www.niseko-festival.com/

    翌日朝から楽しめるかも!?
    しかも、露天風呂って手もありだね。

    実行委員会に、いきなりコラボを要請しようかと思います。
  • [12] mixiユーザー

    2009年09月25日 02:19

    タイムテーブル載せ忘れてましたあせあせ(飛び散る汗)

    09:00
    受付、会場設営

    10:00
    開会式、チーム分け、アップ

    10:30
    ピックアップ

    12:30
    昼食

    14:00
    地域対抗

    16:00
    表彰式、閉会式、後片付け

    17:00
    解散

    18:00
    夕食
  • [13] mixiユーザー

    2009年10月12日 03:04

    大変遅くなりましたが、ご報告させて頂きます。


    第一回アルティメット北海道大会。
    『どさんこカップ2009』

    北海道、福島、東京、茨城、岐阜、沖縄からのエントリー。
    総勢41名のプレイヤーが北の大地で熱い戦いを繰り広げました。

    当日は見事に晴れ、心配されたインフルエンザの影響もなく、最高のコンディションの中迎えることができました。
    目の前には羊蹄山。
    芝もフカフカでとても良い状態。
    プレイヤーの皆さんにはとても好評でした。

    午前中はピックアップ戦。
    3チームに分かれて総当り。
    北海道のメンバーは全国のプレイヤーと同じチームでゲームができ、
    とても貴重な経験をさせて頂きました。

    午後からは地域対抗戦。
    北海道の2チームと遠征組の3チームで対戦。
    全国とのレベルの差を思い知らされながらも、とても為になる経験になりました。

    大会後は外でBBQ。
    ジンギスカンの食べ放題も大好評でした。


    参加された皆様お疲れ様でした。
    もっともっと魅力ある大会にしていこうと思いますので
    今後ともどうぞよろしくお願い致します。


    アルバム
    http://picasaweb.google.co.jp/s.f.d.c.shira/20090926_#
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年09月26日 (土)
  • 北海道 ニセコ
  • 2009年09月25日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人