mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了CFFワークキャンプ・スタディツアー

詳細

2007年11月05日 12:07 更新

CFFワークキャンプ・スタディツアーについて---------------------

フィリピンの青年と子どもたちとともに学び、汗を流す、心も体も頭もフル「ワーク」のワークキャンプにあなたも参加しませんか?
また、常夏のフィリピンへ「世界にたった一つのおみやげ」を探しに、スタディツアーに参加しませんか?
--------------------------------------------------------------------

【ワークキャンプ】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆日 程◆
●第52回:2008年2月11日(月)〜2月24日(日) 14日間 
●第53回 :2008年2月27日(水)〜3月11日(火) 14日間
●第54回:2008年3月14日(金)〜3月27日(木) 14日間

◆場 所◆フィリピン共和国パンガシナン州スワル バランガイ・バキワン  
◆参加費◆各回とも89,000円(14日間)  
参加費には現地滞在時の費用(キャンプ期間中の宿泊費、食費、現地交通費、建築材購入費、ログラム費等)および申込金8,000円等が含まれます。パスポート取得費、フィリピン日本往復航空、空港 利用税、海外旅行保険にかかる費用は含まれません。

◆参加資格◆
各回とも15歳以上の健康な方
◆定 員◆
各回とも20名(先着順で定員になり次第、締め切り。)  

◆内 容◆
さまざまな理由のため家族と一緒に生活できない子どもたちが暮らす「子どもの家」関連施設の建設 をフィリピンの青年たちと寝食をともにしながら行います。平和とは何か、幸せとは何か、などディ スカッションや「子どもの家」周辺地域のスタディツアーも行います。
【スタディツアー】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●日程: 第15回:3月5日(水)〜3月13日(木)9日間 マニラ集合解散
●訪問場所:フィリピン共和国 マニラ、パンガシナン州ダグーパン市、スワル「子どもの家」など
●内容:フィリピンでの学びの旅。CFFの児童養護施設「子どもの家」訪問に加え、地域の小学校や他の養護施設も訪問します。また、ごみの中から使える資材を拾い売って生計を立てている“スカベンジャー”の人々と話をしたり、ストリートチルドレン支援グループとの交流、フィリピン人の戦争体験者の話を聞くピースセミナー等、プログラムを通してフィリピンと日本の過去や現在の関係、そして未来について体験と理解を深めます。参加者の希望などによりアレンジできますので、内容は多少変更することがあります。

●参加費:8万6000円 
参加費用には、現地での移動費、食費、宿泊費、プログラム費、「子どもの家」事業費、事務費等が含まれます。日本フィリピン往復の航空運賃、空港使用税、海外旅行傷害保険の掛け金等は含まれていません。

●参加資格:15歳以上
●定員:14人程度(原則として先着順。定員に達し次第締め切り。)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

お申し込み前にキャンプのことをもっとしりたい方には説明会を行っています。
また、お申し込み後には3回の事前研修、キャンプ後には1回の事後研修も予定しています。
常夏のフィリピンの星空の下、ともに語り合う仲間をお待ちしています。

◆主催:Caring for the Future Foundation INC.  
◆問い合わせ先
(特活)ケアリングフォー・ザ・フューチャー・ファンデーション・ジャパン(CFF)
事務局 渡辺 正幸(わたなべまさゆき)・中島 学(なかじままなぶ)
〒170-0013 東京都豊島区東池袋2-62-8-206
電話・03-5960-4602 ファクス:03-5960-4614
mail:info@cffjapan.org  
http://www.cffjapan.org

コメント(5)

  • [1] mixiユーザー

    2007年11月26日 11:01

    説明会のお知らせです!!

    11月29日(木)19時から  かながわ県民サポートセンター(10Fフリースペース)

    12月 1日(土)9時半から  東京ボランティア・市民活動センター(飯田橋)

    12月 8日(土)18時半から  東京ボランティア・市民活動センター(飯田橋)
    12月15日(土)18時半から  東京ボランティア・市民活動センター(飯田橋)
    12月22日(土)18時半から  東京ボランティア・市民活動センター(飯田橋)

    このほかにも随時説明会実施します!
    説明会に関する詳細は→http://www.cffjapan.org/02wc/08haru_setsumeikai.htmlをご覧ください。

    過去の参加者の声が集まったブログも合わせてどうぞ→ http://cffjapan.exblog.jp/
  • [2] mixiユーザー

    2007年11月28日 10:12

    説明会の日程が変更になりました!

    12月15日(土)18時半から  東京ボランティア・市民活動センター(飯田橋)
     ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
    12月15日(土)13時から ウィメンズプラザ(渋谷)

    ★増設★
    12月18日(火)18時から ウィメンズプラザ(渋谷)
  • [3] mixiユーザー

    2007年12月07日 12:06

    【CFFマレーシアキャンプ】も参加者募集中!!

    マレーシア・ボルネオ島・サバではじまる新たな挑戦!!

    マレーシアで新たに「子どもの家」プロジェクトを始めます!!
    今回のワークキャンプが記念すべき始めの第一歩。ぜひ、あなたも一緒にこのプロジェクトの最初の参加者になりませんか?

    ◆日程
    第一回:2月25日(月)〜3月7日(金)12日間
    第二回:3月17日(月)〜3月28日(金)12日間

    ◆参加費
    8万9000円
    マレーシアキャンプのページ↓
    http://www.cffjapan.org/02wc/mcamp08_haru.html





    説明会も
    フィリピンワークキャンプ説明会と同時開催★
  • [4] mixiユーザー

    2008年01月16日 17:57

    まだまだ参加者募集してます

    個別説明会も開催するので、ぜひぜひ事務局までご連絡くださいませ〜

    http://www.cffjapan.org/02wc/08haru_setsumeikai.html
  • [5] mixiユーザー

    2008年07月16日 01:05


    ──────────────────────────────
    ■参加者募集!第55回CFFフィリピン・ワークキャンプ
    ──────────────────────────────

    海外の人たちと寝食をともにしたい。
    シンプルライフを経験したい。
    子どもたちとおもいっきり遊びたい。
    国際協力を身をもって体験したい。
    ボランティアとは何かを考えたい。
    英語でコミュニケートにチャレンジしたい。
    思いっきり考えて、思いっきり動きたい。
    一生の仲間を創りたい。
    自分を変えたい、生き方変えたい。

    ・・CFFワークキャンプは、そんな人向けです。

    ◎と き:2008年7月26日(土)〜8月8日(金) 14日間 
    ◎ところ:フィリピン共和国パンガシナン州スワル「子どもの家」敷地内
    ◎内 容
    さまざまな理由のため家族と一緒に生活できない子どもたちが暮らす「子どもの家」関連施設の建設をフィリピンの青年たちと寝食をともにしながら行います。平和とは何か、幸せとは何か、などディ スカッションや「子どもの家」周辺地域のスタディツアーも行います。
    ◎参加費:89,000円 ※航空券代など含まず。
    ◎参加資格:15歳以上の健康な方
    ◎締め切り:2008年7月20日必着。
    ◎申込方法:まずは、申込希望の旨を info@cffjapan.org まで連絡。

    ──────────────────────────────
    ◆主催:フィリピン現地法人 Caring for the Future Foundation INC.  
    ◆問い合わせ先
    (特活)ケアリングフォー・ザ・フューチャー・ファンデーション・ジャパン(CFF)
    事務局 渡辺 正幸(わたなべまさゆき)・堀口 早苗(ほりぐちさなえ)
    〒170-0013 東京都豊島区東池袋2-62-8-206
    電話・03-5960-4602 ファクス:03-5960-4614
    mail:info@cffjapan.org  
    http://www.cffjapan.org
    ──────────────────────────────
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年02月11日 (月)
  • 海外 フィリピン共和国
  • 2008年02月10日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人