mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了☆CFFフィリピンワークキャンプ参加者募集☆

詳細

2006年12月04日 00:07 更新

☆CFFフィリピンワークキャンプ参加者募集☆

フィリピンの青年と子どもたちとともに学び、汗を流す、心も体も頭もフル「ワーク」のワークキャンプにあなたも参加しませんか?

【ワークキャンプ】━━━━━━━━━━━━━━━━
◆日 程◆
 第46回 2007年 2月14日(水)〜2月27日(火)
 第47回 2007年 3月3日(土)〜3月16日(金)
 第48回 2007年 3月18日(日)〜3月31日(土)

◆場 所◆  フィリピン共和国パンガシナン州スワル バランガイ・バキワン  
◆参加費◆  各回とも89,000円(14日間)  
参加費には現地滞在時の費用(キャンプ期間中の宿泊費、食費、現地交通費、建築材購入費、プログラム費等)および申込金8,000円等が含まれます。パスポート取得費、フィリピン日本往復航空券、空港利用税、海外旅行保険にかかる費用は含まれません。
◆参加資格◆
各回とも15歳以上の健康な方
◆定 員◆
各回とも20名(先着順で定員になり次第、締め切ります。最小催行人数5名)  
◆内 容◆
フィリピンの青年たちと寝食をともにしながら、語らい、歌い、児童養護施設「子どもの家」の関連施設の建設補助のワークをします。
その他、
・子どもたちや地域の人たちとの交流    
・スタディツアー(戦争記念碑などの見学)    
・セミナー(戦争体験者の話を聞くピースセミナー。キャンパー同士のディスカッション、ワークショップ他) などを行います。

資料請求はコチラ→https://sk02.jca.or.jp/www.cffjapan.org/formya/form.html

毎年、国際開発学部の学生も多く参加しています。お気軽にお問い合わせ下さいね。 

コメント(7)

  • [1] mixiユーザー

    2006年12月05日 18:49

    CFFワークキャンプ・スタディーツアーのブログも始めました。
    →プログラム概要、参加者の声、説明会情報更新中
    http://cffjapan.exblog.jp/

    コチラのブログにコメント頂ければ、CFFスタッフがお答えします。
    是非ご覧下さいね。
  • [2] mixiユーザー

    2006年12月26日 14:06

    キャンプ/スタディーツアー参加者まだまだ募集中☆

    資料請求はお早めに!!

    資料請求はコチラ→https://sk02.jca.or.jp/www.cffjapan.org/formya/form.html

    ちなみに僕は、国際開発学部の卒業生で今はスタッフとして活動しています。来年の春、ともにフィリピンで汗をながしませんか??

    こどもの家に暮らすかわいい子どもたちとともに、常夏のフィリピンでお待ちしてます。

  • [3] mixiユーザー

    2006年12月26日 15:41

    私は夏にcffのワークキャンプに参加しました。
    子どもの家には辛いバックグラウンドを抱えた子どもが暮らしています。でも、二週間ずっと一緒に過ごした子ども達はずっと笑顔でした。目をきらきらさせて笑ったり、いたずらしたり・・・、普通の子ども達と全然変わらなかったし、子ども達の過去なんて全然想像できなかった。でも改めて”家族”について考えてみたとき、それがどんなに大切か、当たり前に近くにあったものがどんなに幸せかを初めて実感しました。便利な生活のなかで忘れがちなものを、子ども達、コミュニティの人、みんなが教えてくれました。
     ぜひ、このキャンプに参加してみてください。日本では見られない風景、忘れがちなものがこのキャンプで得られるはずです。
    そして、子どもたちの夢や祈りを聞いてください。私たちに何か出来る事が一つはあるはずです。
  • [4] mixiユーザー

    2007年01月11日 00:34

    ワークキャンプ/スタディツアー/ハッピーキャンプ参加者募集!!
    ホームページじゃ伝わらない、直接話を聞きたい!という方は説明会にお越し下さい!

    CFFワークキャンプ/スタディツアー/ハッピーキャンプのための説明会開催します!!

    ☆1月のスケジュール☆


    (1)日程
    ◇2007年 1月14日(日)13:00〜 1階フリースペース  
    ●2007年 1月20日(土)18:30〜 10階フリースペース
    ◇2007年 1月22日(月)19:00〜 1階フリースペース

    (2)会場
    ◎の日
     東京ボランティア・市民活動センター(東京・飯田橋)
     東京都新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ10階
    ●の日
     かながわ県民活動サポートセンター(神奈川・横浜)
     神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町?2−24−2?(かながわ県民センター内)
    ◇の日
     東京ウィメンズプラザ
     東京都渋谷区神宮前5-53-67

    *その他、東洋英和大学(1/12・18)、筑波大学(1/25)、亜細亜大学(1/15)、桜美林大学などでの説明会開催予定です。

    (3)詳細:http://www.cffjapan.org/02wc/index.html#explain
    お気軽にお問い合わせくださいませ。

    参加経験者である学生が主体となって、説明会を開催します。どんな質問でもお答えします!気軽に参加してみてくださいね☆
  • [5] mixiユーザー

    2007年04月29日 00:07

    2007年春プログラムは終了しました。

    ご参加ありがとうございました。

    2007年夏も、ワークキャンプ、スタディツアーを実施します!

    詳細は、5月10日頃よりご案内します。

    参加者の声や、キャンプの様子などブログにアップしてありますので、興味のある方是非ご覧下さい☆
    http://cffjapan.exblog.jp/


  • [6] mixiユーザー

    2007年05月12日 15:30

    先日はガクセイ広場へCFFブース参加してきました。仕事で忙しく一日だけだったけれど、後輩たちが頑張っている姿を見ることが出来てとても嬉しかったです☆

    さて、いよいよCFF07夏ワークキャンプ/スタディツアー参加者募集開始です。
    http://www.cffjapan.org/

    ホームページから資料請求も簡単にできます。もちろん無料です。

    みなさん、そろそろ夏休みの活動予定を立てたりする頃ですよね??

    ワークキャンプって何やるの??等の質問あれば直接メッセ下さい。
    お答えします。
  • [7] mixiユーザー

    2007年05月17日 13:36

    お待たせしましたー!!07夏ワークキャンプ・スタディツアーの説明会開催します。

    その他日程については随時発表しますね☆

    ●東京ボランティア・市民活動センター(東京・飯田橋)
    東京都新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ10階
    2007年5月26日(土)18:30〜
    URLはこちら→http://www.tvac.or.jp/

    キャンプ参加経験者・CFFスタッフよりワークキャンプ・スタディツアーについての説明をさせていただきます。

    お友達やご家族の方と一緒に説明会参加も歓迎です。

    お気軽にご参加くださいね♪
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年02月14日 (水) その他日程あります。
  • 海外 フィリピン共和国マニラ他数都市
  • 2007年02月01日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人