mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了03.13『OVeR』 TAKAAKI ITOH

詳細

2010年02月22日 15:00 更新

>管理人様

不適切な内容の場合はお手数ですが削除頂きます様お願いします。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

酒田MUSICFACTORYにて隔月開催のハウス、テクノPARTY『OVeR』

今回は仙台より日本を代表するトラックメーカー「TAKAAKI ITOH」をSPECIAL GUESTに迎え、
秋田より「SHINYA CHIBA」、山形より「TOMOHIKO SAGGAE」がGuestとして登場します。

それぞれ東北を拠点に国内、国外問わず世界中でクリエイティブな活動しています。
DJを通し、それぞれの世界観を存分に感じる事が出来るPARTYになると思います。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


================================================

『OVeR』@MUSICFACTORY

2010.03.13/Sat-START 20:00

W/F ¥1,500(1d) DOOR ¥2,000(1d)

================================================


■Special Guest DJ

TAKAAKI ITOH(WOLS/STILL BLUE)

■Guest DJ

SHINYA CHIBA(AN Tokyo)

TOMOHIKO SAGGAE(Rodz-Konedz)

■Main Floor DJ's

GROOVE SPECS

ATSUSHI

GODAI

■Lounge Floor DJ's

di ecology aka LTJ Saito

Ikeda

kobayashi

nanma

masato

■VJ

triple stream!!!
_________________________________

■お問い合わせ

MUSIC FACTORY
TEL : 0234-24-8502
HP : http://mfinfo.jp
mail : mail@mfinfo.JP
_________________________________

コメント(3)

  • [1] mixiユーザー

    2010年03月02日 14:57

    ■TAKAAKI ITOH(WOLS/STILL BLUE)

    1995年に本格的にトラック製作を開始。1997年,当時UKアンダーグラウンドテクノ界の1人だったELECTRACOMレーベルのDAMON VALEROに見初められ、初のアナログ盤EPをリリース。当時の他の日本人DJアーティスト達が目指していたものとは全く異質の“完全DJ仕様のトラック、日本人離れしたグルーヴ感と音色使い、音質”と評価され、ワールドクラスなトラックを作れる新しいスタイルの日本人DJ、アーティストと評される。2001年には初の2ヶ月に渡るヨーロッパDJツアーを開始。
    同年に仙台へ活動の拠点を移し、プロフェッショナルDJとして、1年の半分以上をヨーロッパでのDJで廻り過ごす。2003年に自身のレーベル<WOLS>をスタート。ヨーロッパ圏で確固たる地位を築き、海外メディアからは「ジャパニーズアンダーグラウンドテクノDON」と名付けられる。独自の視点とストイックな姿勢から生み出される、そのDJプレイは、クラウドに常に新鮮な衝撃を与える。2009年12月、HIROKI SATOとのサウンドプロダクトユニットSTILL BLUE名義で、Flower Recordsより12インチアナログ盤シングル『STILL BLUE e.p.』をリリース。15周年を迎える同レーベル期待のニュー・カマーとして国内外からの注目を集めている。

    http://www.myspace.com/wolstakaakiitoh
    http://www.myspace.com/stillblue022
    http://www.flower-r.com/
  • [2] mixiユーザー

    2010年03月04日 14:14

    ■SHINYA CHIBA(AN Tokyo)

    1981年生まれ、16歳よりDJを開始。20歳より楽曲製作を開始。
    現在はテクノプロデューサーとして国内外問わずリリースを続けている。
    DJでは自身の楽曲をライブする他、テックハウスとミニマルテクノをプレイする。

    Next release : EOTW from Prus Rec
    http://www.myspace.com/shinyachiba
  • [3] mixiユーザー

    2010年03月04日 14:24

    ■TOMOHIKO SAGGAE(Rodz-Konedz)

    屈強なリズム硬派なテクノを主軸としながらノイズサウンドを前面に押出したインダストリアルDJ。
    また自身が手がけるサウンドも廃材や廃棄物の打撃音、金属の摩擦などを録音して使用し、
    シンセサイザーによるそれらの音の再現にも拘る等、実験的な試みを行っている。
    3月8日、バーミンガムのレーベルRodz-Konezkから1th"drop dead EP"がリリース。

    http://www.rodz-konez.co.uk/
    http://www.myspace.com/tomohikosagae
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年03月13日 (土) SAT
  • 山形県 MUSIC FACTORY[酒田]
  • 2010年03月13日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人