mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了手作り市 @ 湊川神社 (神戸)

詳細

2011年01月24日 10:51 更新

こんにちは。管理人のjojoです。えんぴつ 猫
毎日、ものすごく寒いでね。

さて、そんな中、毎月1日に神戸・湊川神社でひらかれている
「手作り市」(次回の2月1日火曜日)で、

元町のカフェ・クリュさんが、Peace of Cake!のために企画してくれている
「ハート型クッキー」 (写真・中央)

→ 3個で100円中の10円が、長年アフガニスタンを応援している3つのNGO
  (ペシャワール会、国境なき医師団、宝塚・アフガン友好協会)の募金に送られる。

・・を、バレンタイン企画として売り出してくれるというので、
私も急遽、手伝いに行くことにしました。

ものすご〜く寒い時期ですが、お近くを通る・・方は、(少ないと思いますがあせあせ
ぜひ、足を運んでみてください。

実はこのマルシェ、私もはじめての経験なんですが、
クリュのオーナー(Kinちゃん)によると、参加するお店には、
有機野菜や雑貨、ジャムや石けんなど・・淡路島から来る人もいるとか。

"ある意味、フランスの蚤の市みたいだよ。"  (なんだそう) ある意味!ですよ。ウインク

                       クローバー            


カフェ・クリュのブースでは、この他にも
編み物作家さんとコラボしている、TEAM ACRYL100%
(アクリルたわしとお菓子の地球にたぶんやさしいユニット)の
すごく・かわいいハート型の「洗い物用のアクリル・たわしとクッキーのセット」を
600円〜700円で販売します。 (写真・左) 

このアクリルたわしは、網目が細かいので、
洗剤なしでも(ちょっとでも)汚れがおちるスグレもの!
日頃、お世話になっているお母さんへの
バレンタイン・プレゼントにオススメです。チューリップ

バレンタインにぴったりのクッキーも、たくさん並ぶ模様。

私も秋のフリマで、結構・人気だった、 "母の" 編み物の残り毛糸で作った
ポンポンつきのヘアー・ゴムを並べてみようと企み中です。(1つ only 300yen / 写真・右)
そのうちの30円を私もケーキ募金へ投入します☆"

野菜などを持ちきれなくなる人のために、
春・夏用のリサイクル・エコ・バッグも置いてみます。 (早すぎるかな?)
http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000009858898&owner_id=58602

もちろん、みなさんのエコバッグ持参も大歓迎。
もし・のぞける方は、くれぐれも・温かくしてお越しください。雪

コーヒー Cafe Cru. http://www.equiv.net/_11_mt/mt002.html

ハート・クッキーは、元町クリュ"本店"でも常時販売されています。
結婚式の引き出物のおまけにも人気があるとか。

みなさんの周りにも、ハート・クッキーを必要としている方がいたら、
ぜひ、Kinちゃん@カフェ・クリュ まで発注してあげてください。

小さな10円も集まると少しは役に立つよね。
特に、地球0.17コ分の資源で暮らしているアフガニスタンなら。


りんご 湊川神社(JR神戸駅から徒歩3分)の手作り市
    http://www.geocities.jp/nankoutezukuriiti/1002.html

ショートケーキ 神戸のカフェから世界を応援する、Peace of Cake!
    http://www3.to/peaceofcake

位置情報このイベントの紹介はコチラのブログにもUPしました。(写真が大きいです。)
    http://blog.livedoor.jp/peaceofcake/

クローバー 最近のアフガニスタンの情勢は、
    新しくなった「ペシャワール会」のホーム・ページを。
    http://www1a.biglobe.ne.jp/peshawar/

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2011年02月06日 14:56

    実は神社の周りのお店でも、知らない方も多かった『手作り市』ですが、
    そのぶんか、ゆるくて、まだまだ自由な感じがよかったです。

    とはいえ・・・出店しているお店はプロ級の方が多く、
    私が1番素人っぽかったのですが、同じお店ばかりに定着しないで、
    もっと素人の人も増えたら、それはそれで楽しそうだな・・と感じました。

    昨日は寒さの中ですが、2時ぐらいまではお客さんもいて
    想像していた以上にもりあがり、私のボンボンも16個が旅だち、
    4750円の売り上げがありました。(→ なので500円を募金しました)

    ただ・・さすがに早めに閉店するお店が多く、
    ギリギリに駆けつけてこられた方は、ちょっとかわいそう。
    冬は、途中で何か神社ならではのイベントとコラボされると
    さらに・おもしろかったかもしれません。 (焼いたおもちとか甘酒を振舞うとか・・うまい!

    でも・あったかい季節は、かなりイイ感じじゃないかと思うので、
    私もまた5月ぐらいに参加してみたいと思っています。

    神戸にお住まいの方や、この市の様子をもっと詳しく知りたい方は、
    日記でも報告していますので、お気軽にのぞいてください。
    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1669147523&owner_id=58602

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年02月01日 (火) 朝10時〜夕方4時まで。
  • 兵庫県 JR神戸から山側へ徒歩3分
  • 2011年02月01日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人