mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了沖縄辺野古に「虹の戦士」号がやってくる

詳細

2005年02月25日 23:54 更新

3月1日、グリーンピースの船、虹の戦士号(Rainbow Warrior)が沖縄にやってきます。

美しいサンゴ礁と希少なジュゴンが生息する沖縄県辺野古(へのこ)の海に、東京ドーム44個分、207haにもおよぶ広大な米軍基地が建設されようとしています。

地元の人々は辺野古の海を守るため、8年前から、基地建設の中止を求めて活動しています。
3月1日には、地元の人々の活動に協力するため、国際環境保護NGOグリーンピースの帆船・虹の戦士号(Rainbow Warrior)が沖縄に到着します。

この「虹の戦士」号の名前の由来も、「いまに、地球は病み、海は黒ずみ、川の水は毒となり、動物たち植物も姿を消しはじめるとき、まさにそのとき、みんなを救うために世界中から虹の戦士たちが現れる」という北米先住民に伝わる説話に由来しているそうです。

関連サイト
http://www.greenpeace.or.jp/info/features/okinawa/rwnotes_html

管理人さま:このトピックがこのコミュにふさわしくないと判断されましたら、削除してください。

コメント(3)

  • [1] mixiユーザー

    2005年03月10日 15:47

    以前、辺野古に行ったとき、ジュゴンが生息していると
    聞いてびっくりしました。だって、日本にジュゴンが
    いるなんて、知らなかったので。
    ジュゴンのこと、守ってあげたいですわ。
  • [2] mixiユーザー

    2005年03月10日 20:44

    Welcome to the Rainbow, とらおさん。

    ホントですね、確かにジュゴンが日本にいる・・・って、
    ちょっと不思議な気もしますが。
    日本って、意外に多様性にとんでいる島ですよね。
    小笠原や日本周辺には、野生のイルカやクジラもいっぱいいるしね。
    この問題、詳しい方、また教えてください。
  • [3] mixiユーザー

    2005年03月10日 21:25

    http://greenpeace.or.jp/dugong/
    ここに行くと、ジュゴンのことが少しわかると思います。

    私も、沖縄の海にジュゴンがいること
    最近知りました。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年03月01日 (火)
  • 沖縄県
  • 2005年03月01日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人