mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了10/2(Sat)-10/3(Sun) PRIMAL BEAT at 玉川キャンプ村

詳細

2010年08月28日 12:01 更新

Triple Connection Presents
Open Air Party 2010
=== PRIMAL BEAT ===

10/2(Sat) - 10/3(Sun) at 玉川キャンプ村
OPEN 15:00 / START 16:00 / FINISH 15:30
Fee : Adv 4000yen / Day 5000yen / Par 1000yen 
ローソンチケット:http://l-tike.com Lコード「75265」 

http://www.higher-frequency.com/event/1454

-Main Stage-
Techno.House.Dub.Electronica...

◇Live Act
GONNO (WC / Beyond Recordings)
gben (HIGH LAND)

◇DJ`s
MATSUNAMI (TRI-BUTE / FUNKANOID SESSIONS)
Yone-Ko (Runch / CABARET)
NOP (FUSION / DIAL / troplott music)
KEIHIN (G.O.D. / ALMADELLA)
Hi-DEO (KAMOME SOUND SYSTEM)
FUMI (Sunflowers Of Today / amitAyus / 皆殺し/PLUS)
Tao (Liqud note records)
omo (FUSION / Charm / Palette / Lovehenhouse)
PHEMIC (Plastic caffe/jp)
mezonotomore (eclectic sound / otodashi)
TETTSU (Triple Connection / OverDrive / SUNFLOWERS OF TODAY)
UNKNOWN (Triple Connection)

-Free Stayle Floor-
Chill Out.Jam.Rock & more!!!

◇DJ`s
SZ aka Slum (Sunflowers Of Today)
Tao (Liqud note records)
PHEMIC (Plastic caffe / jp)
sendo (Plastic caffe / jp)
DJ YuTa (Prana Shanghai / Udance)
micro (Twist Edge / Rainbow sound Magic)
Baboooo (Twist Edge)
Kota (Twist Edge)
ACO (Liquid note records / 加納家)
FREEBASS (Emo Posse)
cotetsu (toconoma)
樋代 (VOP / otodashi)
Sacari (viruses / otodashi)
4405 (ガービッチ / otodashi)
TETTSU (Triple Connection / OverDrive / SUNFLOWERS OF TODAY)
UNKNOWN (Triple Connection)
monge (Triple Connection)

◇VJ
pile of dogshit (Kamome Sound System / Sick!)
wakebecchi (Gentenkaiki)

◇LIVE PAINTING
chikara

◇DECO
CK13

◇Sound System
KAMOME SOUND
http://kamomesoundworks.com
ECLECTIC SOUND
http://www.camis-rec.org

▽音楽とパーティを好む全ての方へ純粋に楽しめる空間を提供するとゆうシンプルなコンセプトの元結成し、エレクトロミュー ジックのみに留まらずアートやロックカルチャー等を取り込んだ一風変わったアイデアを元に中規模な野外パーティを中心に活動してきたオーガナイズチーム。

▽今年で4度目となる野外パーティは昨年に引き続き玉川キャンプ場にて、ワールドクラスと称されるクオリティのサウンドシステムに拘りをおき、テクノ・ハウスミュージック各々の持つ魅力を最大限に引き出し、アンダーグラウンドからオーバーグラウンドの一線で躍進中のDJ・アーティストをフューチャー。

▽そして今回はフリースタイルフロアを設けダンスミュージック以外でも多彩で様々な音楽も楽しめる空間も演出。野外パーティの締めくくりとして、秋の心地の良い季候を存分に堪能できるロケーションにてフェスとは一味違った絶妙なレイブ感を存分に体感してもらいたい。


◎露天風呂
会場内には露天風呂(有料)があります。踊り疲れたら体をリフレッシュしてください。タオルを忘れずに!

◎バンガロー
会場内のバンガローをご利用のお客様は直接玉川キャンプ村までご連絡ください。 tel 0428-87-0601

◎出店者募集
入場料をお支払い頂ければ出店は無料です。ただし場所が限られている為、事前にお問い合わせ下さい。

info : mixi message or tripleconnection@yahoo.co.jp

コメント(6)

  • [1] mixiユーザー

    2010年09月20日 22:47

    ■GONNO (WC / Beyond Recordings)
    05年に[WC Recordings]よりファーストアルバム『My Existence』、イギリスの[Re-Active]より「Hammersmith EP」でデビューし、06年にはイギリスの[Perc Trax]から「WC Succession EP」、Stian Klo「Timanfaya」のリミックスがヨーロッパで大ヒット。07年にはベルリン公演を"Bar25"等で敢行、以降09年まで毎年ベルリンでのツアーを繰り返している。08年には[Beyond Recordings]からのEP「I Don't Need Competition」が、僅かなメディア露出にも関わらず、ヨーロッパ各地のビッグDJにサポートされ、ドイツのクラブ情報誌「Groove Magazine」や「De:Bug」でも"新世代デトロイトテクノ"等と絶賛された。ミニマル/エレクトロ以降のダンスミュージックとして今新たな注目を集めており、最近では5月にリリースされた[Merkur Schallplatten]より3枚目のEP「Merkur 3」が好評を得ている。
    http://www.myspace.com/gonnodetente Dj Mix http://soundcloud.com/gonno
  • [2] mixiユーザー

    2010年09月21日 15:17

    ■MASTUNAMI (TRI-BUTE / FUNKANOID SESSIONS)
    千葉にてDJ活動を開始し、04年に"TRI-BUTE"を開始してからは都内での活動が本格化。"TRI-BUTE"、"光響"を中心として、その選曲センス、ダンスミュージックへの幅広い見識によって評価を確立してきた。音楽に対する探究心は熱く、幅広いバックグラウンドからくる彼のDJセットは常に新鮮。マニア心をくすぐるスタイリッシュな選曲で一気に頭角を現し、テックハウス、エレクトロを中心にファンキーでありながらもディープさを失わずに展開される世界観は他に類を見ない。ageHaやAIRをはじめとする都内各所から野外まで、20回以上の開催を数える"TRI-BUTE"では多くの国内外トップアーティストを招聘するとともに、独自のスタンスと完成度によってプログレッシブ系パーティとしてシーンにおける地位を確立。ますます活動の幅を広げる彼の動向からは目が離せない。
    http://www.myspace.com/djmatsunami Dj Mix http://soundcloud.com/djmatsunami/mix-20090703-by-matsunami
  • [3] mixiユーザー

    2010年09月23日 22:20

    ■Yone-ko (Runch / CABARET)
    Hip Hop DJの兄から影響を受け、95年より地元愛知にて活動開始。
    以降、名古屋・静岡・東京・大阪等日本各地でDJを行う。現在は、00年に参加したラブパレードで体験したミニマリスティックなハウスグルーヴに感銘をうけ、各地で最新型のハウスジャーニーを提供中。グルーヴに焦点を絞って展開していくDJは、かのハウスグルーヴマスターDaniel 'DBX' Bellからの賞賛も受ける。05年よりSo Inagawa(TelegraphRecords)、Sackrai(FenouRecords)、eisukeKondo(NachtFrequentRecords)と共に「The Suffragettes」を結成。MilnorModernRecords、rrygular、unfoundsound、goosehound等からリリースを重ねている。http://www.myspace.com/yonekoofthesuffragettes Dj Mix http://www.clubberia.com/music/podcasts/10
  • [4] mixiユーザー

    2010年09月27日 22:31

    ■NOP (FUSION / DIAL / troplott music)
    1981年熊本生まれ。現在は東京を拠点に活動中のDJ/Producer/Organizer/LabelManager。
    3歳よりエレクトーンを学び、ギタリストやアレンジャーとして様々なバンドやアーティストのレコーディングに参加。その豊富な音楽知識・プログラミング技術を生かし、2004年よりDJと平行して楽曲制作を開始。深く滑らかなグルーヴのループ群の上に、トロピカルな旋律を木魂させる特異なトラックは、BEEF(Australia)、Galaktika(Spain)、FRAME(Japan)をはじめ多数のレーベルからリリースを重ね、2008 年には1stアルバム『Mouse House』を発表し、センセーショナルにシーンの話題をさらった。加えて2010年よりは自身のレーベル『troplott music』をスタートさせ、表現の場を拡大した。またDJセンスの評価も高く、過去にはバルセロナのSonar Weekへの出演経験もある。国内では自らがオーガナイズするFUSION at ROCKWEST(渋谷)、DIAL at UNIT(代官山)など都内を中心に、大阪/福岡/新潟/富山/群馬/静岡/高松/熊本をはじめ各所にも赴き、ディープでスムースそしてトロピカルなサウンドを響かせている。http://www.myspace.com/nopmagic Dj Mix http://www.sendspace.com/file/w8p9pq
  • [5] mixiユーザー

    2010年09月28日 12:30

    ■KEIHIN (G.O.D. / ALMADELLA)
    1998年頃よりDJ活動を開始。 ハードかつ発狂系やがて漢泣きなプレイを持ち味とし、現在東高円寺GRASSROOTS、渋谷module等都内を中心に全国各地ででDJ活動中。 過去に【POWWOW】【Flower of Life】【Future Terror】【SUN】【RAW LIFE】など、国内最重要パーティーでプレイ。 2001年伝説の自走式パーティーギャングDOEL SOUND FORCEをpeechboy,CMT,MUTRONらと結成。 各地で暴れ回る。 DOELの発展的解散後の2005年sumisonicとのスプリットMIX-CD『Straight,No Chaser』を発表。そのノイズ?インダストリアル?ジャングル?ディープハウスを横断するワンアンドオンリーな内容は一部の熱狂的な支持と多数の好評を博す。 2006年に自身入魂のパーティー【G.O.D.】をグラスルーツにて始動。 1回目のゲストにCMT、2回目のゲストにDJ NOBUを招聘、そして3回目には自身の10時間に及ぶロングセットを敢遂し、G.O.D.世界最高記録を樹立する。 2007年3月にHONCHO SOUNDから2nd MIX-CD『Delight of a change』をリリース。 ダブステップからテクノを繋ぐNEXT FUTURE感アリアリな内容に好セールスを記録。 現在RILLAとFUTURE MUSICをメインコンセプトに据えたダッチ式トランスパーティー【ALMADELLA】を渋谷moduleにて不定期開催。国内外のゲストを相手に熱いパーティーを繰り広げております!!そして2009年8月パーティーから派生したレーベル【ALMADELLA】から3rd MIX-CD『ALMADELLA am4:00』をリリース!!自身のプレイスタイルを彷彿とさせるオリジナルトラック製作と各地の居酒屋巡礼にも精出すYOKOHAMAあんちゃん。 http://www.myspace.com/djkeihin Dj Mix http://soundcloud.com/moduletokyo/keihin-mix-inbasion
  • [6] mixiユーザー

    2010年09月29日 02:40

    ■DJ Hi-DEO (KAMOME SOUND SYSTEM)
    横浜下町野毛からKAMOME DANCE MUSICを発信し続けるDJ / Engineer!レゲエマナー なサウンドシステムに激しい嫉妬を抱き、 群雄割拠、横浜サウンドシステム 界に異色のレゲエではない、 サウンドシステムを始めて登場させる。その クオリティは数々のPARTYでオーディエンスに好評を得、アーティスト達に は絶大な信頼を得ている。2007年には活動の場を横浜、沖縄から世界へ と広げ、ヨーロッパを中心にO.G.Hツアーを開催。2008年にはオーストラリア・ メルボルンでもO.G.H.ツアーを敢行、成功を収める。県内都内海外、あらゆるUNDERGROUND DANCE MUSICの シーンをKAMOME SOUND SYSTEMを従え、縦横無尽に飛び回る。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年10月02日 (土)
  • 山梨県
  • 2010年10月02日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人