mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了08丸岡グリーンロードレース(ご案内まで)

詳細

2008年06月05日 20:37 更新

昨年の事故で開催が危ぶまれていたレースが8月3日(日)開催決定!
見てるだけでも凄い迫力です。物好きなかたぜひ奮ってエントリーしてください。
http://www.maruoka.ne.jp/spo-maru/

コメント(21)

  • [1] mixiユーザー

    2008年06月06日 10:14

    話のネタに一回こっきりで出てみようと思います。
    勿論、健脚のレーサーと張り合おう等と思いませんし、体が付いていきません。
    50代最後の年に、還暦記念レースとして思い出作りに出るだけです。
    終始、50代クラスの最後尾をゼッケンを剥奪されない程度のスピードで走ります。
  • [2] mixiユーザー

    2008年06月06日 12:13

    遠い昔に1度だけ出場した記憶が・・・
    坂あったけど、それほどハードではなかったかも・・・うろ覚え
  • [3] mixiユーザー

    2008年06月06日 20:40

    しょーちゃんGさん早々と名乗りをあげましたね!ならば僕も昨年に続いてエントリーします。
  • [4] mixiユーザー

    2008年06月24日 23:21

    さすがに僕の自転車で参加すると、廻りから白い目で見られそうなので、やめておきます。

    応援には行きたいな〜と思っています。

    私事ですが、スキースクール仲間がヤングミドルの部に参加します。
    みなさんとクラスが違いますが、去年は1位と1秒差だったので、今年は優勝するかも。
  • [5] mixiユーザー

    2008年06月25日 12:22

    floneeさん、鈴鹿ロードレースならMTBの部があるので、堂々と参加出来ますよ!
    ちょっと遠いところが難点ですが、鈴鹿を自転車で走るのはとても楽しいです。
  • [6] mixiユーザー

    2008年07月30日 23:19

    できれば、応援に行きたいと考えていますが
    どの場所で応援するのが、一番良いのでしょうか?

    どなたか、教えてください。

    また、行くとしたら片山津の例の駐車場からどのくらいの時間がかかるでしょう。

  • [7] mixiユーザー

    2008年07月31日 09:12

    今週になって体調がよろしくありませんが(夏風邪か?)、既にエントリー費も払い込み済みのため、余程の事が無い限り出ます。

    アズキックさん
    応援(レース観戦?)でしたら目的により場所を選んだ方が宜しいのでは?

    >ゴールスプリントの迫力を肌に感じてみたい...もち、ゴール付近。 ただし、ギャラリーが多いので場所取りに苦労するかも。
    ゴール寸前のスピードは当然速いので、選手一人一人の確認は不可能に近いから応援など出来ません。

    >選手を個別に応援したい...登り坂の頂上付近が良いのでは。 当然スピードも落ちて選手の顔もゆっくり観察出来ます。 近庄トンネルに入る前辺りが良さそうだが、その場所へ行くのが大変。(当然、車、自転車の乗り入れ禁止で、徒歩で行くしか無い)

    >一団で走る選手を見たい...下り坂をスピードを上げて一団となって走ってくるのを見るのも迫力があります。 場所としては山を降りて、九頭竜川手前で右折する辺り(丸岡町東二ツ屋交差点)がよろしいかと。
    ここなら、コースを通らずに自転車や車で近くまで来ることが出来ます






  • [8] mixiユーザー

    2008年07月31日 16:16

    しょーちゃんGさん

    風邪などぶっ飛ばして、。丸岡頑張ってください。
    私は町内会のイベントボランティアで応援に行け
    ませんので・・・・・
    アズキックさん実況中継ミクシーでお願いします。
  • [9] mixiユーザー

    2008年08月01日 08:50

    レースの参加人数が発表されていました。

    カテゴリー      スタート時間   人数
    BR-2         7:00      187人
    BR-3         7:10 247人
    女性         7:10 28人
    BR-1     7:50 161人
    小学生A(5.6 年生 ) 8:00       15人
    小学生B(3,4年生) 8:00 17人
    小学生C(1,2年生) 8:00 9人
    チャンピオン(経験者)9:16 98人
    ヤング(29歳まで) 9:20 62人
    ヤングミドル(34歳まで)9:23 73人
    ミドル(39歳まで) 9:26 131人
    シニアA(44歳まで) 9:29 125人
    シニアB(49歳まで) 9:32 111人
    シニアC(50歳以上) 9:35 128人
    ジュニア(中学生) 9:38 10人
    レディス(高校生以上)9:41 44人
        1,446人

    私とコギテックさんはシニアCに出場します
    昨年の大会ではこのコースをコギテックさんは、51分5秒
    CSKの店長さんは45分16秒だったようです
    私は初出場で60分の壁を切ることが出来れば、ほめてあげたいです。
  • [10] mixiユーザー

    2008年08月02日 08:21

    しょーちゃんGさん、コギテックさん頑張って下さいね!

    天気が良ければ応援に行きます!

    川北温泉駐車場、朝5時出発予定です!

    9:35分までには行くつもりです!

    一緒に行ける方、居ればご連絡下さい!
  • [11] mixiユーザー

    2008年08月02日 20:10

    しょーちゃんGさん、コギテックさん

    ヒデローザさん、フローネさん、アズキックと3人で応援に行きます。

    朝寝坊組なので、片山津に7時集合です。

    応援場所は
    >九頭竜川手前で右折する辺り(丸岡町東二ツ屋交差点)につもりで
    お二人通過後はゴール地点へ移動して、会えればいいなと考えています。

    ところで、お二人のジャージはどれですか。
    見つけやすいので教えてください。
  • [12] mixiユーザー

    2008年08月02日 21:58

    チーム員の都合で時間的に無理になり行けなくなりました!
    ごめんなさい!
    行きたかったんですが・・・
    森本付近6時から練習になりました!
  • [13] mixiユーザー

    2008年08月02日 22:25

    とかちゃんさん残念です。

    明日のアルバイトキャンセルになり今お誘いしようとここをみたら・・・・・

    またの機会楽しみにしています。

    ヒデローザさん、フローネさん、アズキックさん  つれてってね!!

    よろしく!!

    レースに出られるお二人さん、がんばってください!!!!!
  • [15] mixiユーザー

    2008年08月03日 17:24

    僕達が到着しする少し前に、女性の方が単独事故で電柱に激突死したそうです。

    僕達は、既にスタートしていた、男子実業団のみ走る姿を見ることが出来ましたが、その後すぐ中止になりました。
    (この男子実業団も、その後強制中断)
  • [16] mixiユーザー

    2008年08月03日 18:14

    電柱に激突死ですか。私は鉄柱に正面衝突、骨折でよかったのかな。
    コンクリートの電柱だったら、どうなっていたのだろう。

    亡くなった方のご冥福を祈ります。
  • [19] mixiユーザー

    2008年08月03日 19:27

    大会中止後、すぐに交通規制が解かれたので、大会コースを通って丸亀城まで移動しました。
    途中事故現場を通りましたが、若干アスファルトの継ぎ目は気になりましたが、直線の続く道。
    単独で事故るような場所ではないのですが…

    マイクを向けられ、落胆している大会関係者の方が印象に残りました。


    事故に遭われ、命を落とされたかたのご冥福をお祈り致します。
  • [20] mixiユーザー

    2008年08月05日 05:50

    しょーちゃんGさん

    万全の体制と絶好調の体調のところ
    本当に残念でした。

    北国新聞に載ってましたね。
    単独事故で、大阪の48歳男性でした。

    冥福をお祈りします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年08月03日 (日)
  • 福井県
  • 2008年08月03日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人