mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了愛情いっぱい注ぎ込むマッサージ(幼稚園児までOK! ママへのツボ揉み&セルフ整体付)

詳細

2011年05月03日 07:34 更新

リボン赤ちゃんとの毎日に、疲れていませんか?
リボン出産の時に感じた辛い思い出が心にひっかかっていませんか?

リボン余震や放射能が心配で、何となく落ち着かない気分の方、
リボン被災した方のために何かしたいけど、何もできない自分がもどかしく感じる方、

リボン癒しのベビー&キッズマッサージが、お役にたてるかもしれません。


リボン特に、幼稚園・保育園に入園させたばかりのママには、
  離れている時間の寂しさを取り戻し、感染症と戦う免疫力アップのためにも、
  まず身につけておきたい育児スキルです。


ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
        ベビー&キッズマッサージ講座
ハンドケア&セルフ整体&お茶とお菓子でおしゃべりタイム
ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

クローバー子どもにとって何より嬉しいものは、大好きなママが元気で明るいこと。

クローバーたくさんたくさん、抱きしめてくれること。


 だけど、
 わかっていても、
 いつでも優しいママでいられる訳じゃない・・・・。


 子育てが辛く涙なることって、必ずあるよね。



クローバーそんな自分に悩んでいたら、一緒にマッサージをしてみませんか?

 心理療法から生まれたボディワークが、あなたの心を解き放ちます。

 あなたの両手の温かさが、肌から心の芯へと届きます。

 あなたの暖かい手のひらから、愛情が溢れてこぼれます。



クローバー 「お産とおっぱい・おしゃべり会」のベビー&キッズマッサージの特徴

◆ベビマには色々な流派がありますが、私たちがご紹介するのは、
 肩の力を抜いて、もっと育児を楽しみたい方、
 子どもとの絆をもっと強めたい方、そして、
 出産前後で感じた辛い思いや出来事が気になっている方のために
 心理療法に基づいてまとめ上げられたマッサージです。

◆マッサージの方法自体は、ごくごくシンプル。
 「必ずオイルを使うように」といった面倒な決まりもありません。
 毎日の生活の中で無理なく続けられて、しかも、効果が高いのでオススメです。

 詳しくは、http://mi-babyma.at.webry.info/theme/47d446a1c6.html

◆対象年齢が0歳から12歳(つまり小学生!)と幅広いから、
 大きいお子さんもくすぐったがらずに、ママの手の気持ちよさに身をゆだねて
 きます。

◆おっぱいが足りない気がする、スムーズに卒乳したい、断乳後の心のケアに、
 様ざまな母乳の悩みにも応えます。

◆幼い子どもは、みんなママが大好き。
 ママの暖かい手で優しく触れてもらうことが、生きるエネルギーになります。
 現在の心と体の成長だけでなく、将来の「健康的な人間関係」の基礎作りを
 助けていくのが、マッサージです。


クローバー 講座内容

ベビー&キッズマッサージ実習 (頭・顔を含む全身)
ママへの癒しのハンドケア(オイル使用、両手のツボもみ。オイルマッサージの心地よさを味わって下さい。)
肩腰・おっぱいが辛いママに〜セルフ整体〜
ナチュラルなお茶とおやつでおしゃべりタイム
育児や母乳、離乳食、保育園に関する相談も大歓迎

【対象者】
2ヶ月〜12歳(小学生)のお子さんと、そのお母さん(保護者の方)
お話ができるようになったお子さんの場合、特に効果がはっきり感じられるのが、当会マッサージの特徴です。


【日時】
5月コース(5/10&24:火曜日の2日連続)、
全身へのマッサージ方法を2回で効率的に学ぶコンパクトなコースです。

【会場】
杉並区立産業商工会館 和室 JR中央線・阿佐ヶ谷駅(エレベーター有)南口から徒歩5分
地下鉄丸の内線南阿佐ヶ谷駅より徒歩3分、浜田山方面より「すぎ丸」バス停阿佐谷南一丁目徒歩1分
http://osan-to-oppai.at.webry.info/200707/article_1.html

【講師】
 チャイルドボディワーク普及協会認定ベビーマッサージ・セラピスト 泉 昌子 先生
 マタニティライフ・アドバイザー 突元正子(セルフ整体、ツボ揉みなど)

【受講料】
 7000円(全額「杉並子育て応援券」で支払えます)

【保育】
 お二人以上お子さんをお連れになる方のために、同室保育のお姉さんがいます。(都合により同席できない場合はご了承下さい)

【定員】
 10名 (うち、前回コース欠席のための振り替え枠2名)

【その他詳細】
 http://osan-to-oppai.at.webry.info/200808/article_1.html

【申し込み】
 こちらでの参加表明ではなく、http://form1.fc2.com/form/?id=212555から必要事項をお知らせくださいうれしい顔 ( 講座を知ったきかっけの欄は、[mixi*練馬ママ*杉並・中野の方も!]とご記入下さい。)
お申し込み、お待ちしてます♪

【主催】
 「お産とおっぱい・おしゃべり会」http://osan-to-oppai.at.webry.info/

「お産とおっぱい・おしゃべり会」は、出産・母乳・育児を支援するグループで、
8年前から阿佐ヶ谷で活動しています。

座談会や集いの他、
「5/8子育てフリマ」
「5/18スリング使いこなし&セルフ整体」
「5/27 ベビー安産と楽チンおっぱいのためのお料理教室〜離乳食や好き嫌いの悩みにも対応」 等、
出産&育児に役立つ様々なクラスを開催中。
コミュはコチラ→http://mixi.jp/view_community.pl?id=3829248

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年05月10日 (火) & 24日
  • 東京都 JR中央線 阿佐ヶ谷駅 徒歩5分
  • 2011年05月07日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人