mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【長崎】『日本、そして世界のいのちへの取り組み』

詳細

2010年03月01日 11:42 更新

jaih-s西日本地方会ユースフォーラム ───────────────

『日本、そして世界のいのちへの取り組み』

●日本国際保健医療学会・学生部会共催シンポジウム
開発途上国の保健医療課題と日本の離島医療の課題の接点
〜地域医療へのエンパワーメント構築に向けて〜

パネリストの方々が活動を通して感じる日本の地域医療、特に長崎の離島医療
と開発途上国の保健医療の共通点や課題、これからの展望について討論を交え
ながらお話しして頂きます。参加者の皆さまには様々な角度から日本と世界を
見ることで広い視野を身につけてほしいと思います。

パネリスト
・大石 和代 氏 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 母子看護学講座・教授
・嶽崎 俊郎 氏 鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 国際島嶼医療学・教授
・船戸 真史 氏 長崎大学医学部、日本国際保健医療学会学生部会(jaih-s)
コメンテーター
・渡辺 学 氏 長崎大学国際健康開発研究科、国際連携研究戦略本部・教授

●ユースフォーラム企画
災害から明日を守る〜繋がる絆の和〜

先生自身が経験された災害現場での体験談や災害時における国際協力や必要と
される人材について普段聞くことができない貴重なお話しをして頂きます。国
際協力の意味や必要とされる人材について一緒に考えてみませんか。

講師:矢野 和美 氏 聖マリア病院救急診療科、災害人道医療支援会(HuMA)

関連HP:http://www.jaih-s.net/modules/tinyd10/index.php?id=81

日時:3月13日(土)(西日本地方会(9:00〜)の一企画として実施)
学会・学生部会共催シンポジウム 14:30〜15:50
ユースフォーラム企画 17:30〜18:40
場所:長崎大学 坂本キャンパス(医学部キャンパス)
〒852-8523 長崎県長崎市坂本1-12-4
地図:http://www.nagasaki-u.ac.jp/guidance/access.html
参加費: 一般1000円、学生500円 (懇親会3000円を予定しております。)
主催:第28回日本国際保健医療学会西日本地方会、日本国際保健医療学会学生
部会(jaih-s)
申込:1.お名前 2.所属 3.一般・学生の別  4.懇親会参加の有無を下
記のアドレスに送信して下さい。参加費は当日お支払い願います。なお、事前
申込ができなかった場合でも、当日参加が可能です。

申込先:日本国際保健医療学会学生部会(jaih-s)
E-mail:jaih-w28office@tm.nagasaki-u.ac.jp
お問い合わせ先:E-mail:chihokai-west@jaih-s.net

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年03月13日 (土)
  • 長崎県
  • 2010年03月13日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人