mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了Nathan Trice ワークショップのご案内

詳細

2010年12月08日 22:34 更新

NYで活躍中のコレオグラファーNathan Triceが来日します。
もしもお時間ありましたら、是非WSに足を運んでください★

■G-Screw Dance Labo

 2010 12/12 (日) 15:00-17:00pm
    12/13 (月) 14:00-16:00pm

  〒167-0043 杉並区上荻1-16-16ユアビル3F
  ※ボーリング場・居酒屋:笑笑があるビルです。

  TEL+FAX:03-3392-3698
  会員:3000円  ビジター:3500円
  http://g-screw.cool.ne.jp/
  
  ☆予約なしで、当日スタジオに行けば受けられます。


■705 Dance Lab

 2010 12/21 (火) 11:00am-13:00pm
    12/23 (木) 19:30-21:30pm
    12/24 (金) 11:00am-13:00pm
  一回3000円 

  〒356-0058 ふじみ野市大井中央3-28-1 3F
  ※東武東上線「ふじみ野」駅西口より東武バス「さくら通り」停留所前。菊地整骨院3階
  705 Dance Lab http://nanamarugo.net/

  ☆定員数があるため、事前に申し込みが必要となります。
   申し込み先→naokiku@aol.com(菊地尚子)


NATHAN TRICE (ネイサン•トライス氏) Workshop Information

1998年『nathantrice/RITUALS 』創立者/芸術監督。15年以上に渡る彼の活動はアメリカ国内はもちろんのこと、バミューダ、日本、アルジェンティーナ、アルバ、ホンコン等で賞賛され、ダンス公演、マスタークラス、ワークショップ、レクチャーといった幅広い活動で展開し続ける。 2002年ロングアイランド大学・ブルックリン校のダンス科教授就任、2004年には、多才なアーティストをおくり出すことで有名なニューヨーク州のラガーディア高校のダンス科にも就任する。2007年から始まった、{ダンス・シアターワーク・発声・批評的な意見}の4要素から独自の動きを生産、表現することを学ぶ『ダンス夏期集中講義』では、毎年多くの学生から反響を得ている。また、世界中で注目を浴びるMOMIX Dance, Complexions Contemporary Dance, Joseph Holmes Chicago Dance, Donald Byrd/The Group and Forces of Nature Dance Theater 等のダンスカンパニーとも振付活動を続け、彼のコラボレーションワークも目が離せない。

クラス概要:Floor Exercise をメインにしたウォームアップ、
呼吸を整え身体をほぐした後スタジオ内を歩き回り、身体と空間を同体化させていき、
シンプルに見ること、言葉に表すこと、ジェスチャーを通して表現することへと発展させます。
ゲーム感覚で楽しみながら自分の発声や身体の動きを生み出す頃には、精神的にもリラックスして自然に活発な動きになっているはずです。クロスフロアーワークを経て、最後の30分はコンビネーション。彼のクラスでは最初の緊張感はあっという間に好奇心に変わり、次に何ができるか、どんな動きを生み出せるだろうか、チャレンジと発見を繰り返す2時間ワークショップです。
NathanTrice/Rituals http://www.nathantricerituals.com/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年12月12日 (日) 計5回
  • 東京都 埼玉
  • 2010年12月12日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人