mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了アイホール/ボヴェ太郎ダンス公演

詳細

2008年10月04日 11:37 更新

兵庫県伊丹市の劇場、アイホールでの公演です。
お時間よろしければ、皆様ぜひお越し下さい。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
◎Taro BOVE Dance Work 『Texture Regained −記憶の肌理−』
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
空間と身体の関係性を重視した創作を続けるボヴェ太郎。
アイホールとの共同製作は『implication』(2007)に続いて2作目となる。
今作は、マルセル・プルーストの小説『失われた時を求めて』に想を得た新作。
共演者に文学座の若手女優、渋谷はるかを迎え、プルーストの描く『無意志的想
起』の構造を手掛りとした、舞台作りに挑みます。

アイホールダンスコレクションvol.54
関西を拠点とするパフォーミングアーティストとの共同製作事業
Take a chance project020
構成・振付:ボヴェ太郎
出演:渋谷はるか(文学座)、ボヴェ太郎
テキスト出典: 『失われた時を求めて』(ちくま文庫)より引用 
マルセル・プルースト著 井上究一郎翻訳

2008年10月10日(金)19:30/11日(土)16:00
○開場は開演の30分前
○両日とも、公演終了後、ポスト・パフォーマンス・トークを行います。
11日トークゲスト:細馬宏通(滋賀県立大学人間文化学部准教授)
京都大学大学院理学研究科博士課程修了。(理学博士:動物学)
ジェスチャー分析、会話分析、視聴覚文化研究などにたずさわる。

会場:アイホール http://www6.ocn.ne.jp/~aihall/

料金:
一般 前売2000円/当日2300円 
学生&ユース(25歳以下) 前売1500円/当日1800円
○全席自由席
○開演の1時間前より受付開始。入場整理券を発行します。
○学生&ユース券のお客様は、当日受付にて学生証か年齢の分かる書類をご提示
ください。
○伊丹市在住または在学の中学・高校生は、「AI・HALL STUDENT INVITATION」
の扱いがあります。ご希望の方は、アイホールまでお問い合わせください。
○未就学児童の入場はご遠慮ください。

前売取扱:
電子チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード:389−083)
JCDNダンスリザーブ http://dance.jcdn.org/
(オンラインチケット予約サービス)
アイホール 072-782-2000

美術・衣裳=ボヴェ太郎、深瀬元喜、照明=深瀬元喜、音響=加藤陽一郎
衣裳製作=砂田悠香理、舞台監督=澳義則

平成20年度文化庁芸術拠点形成事業
主催: 伊丹市・財団法人伊丹市文化振興財団

お問い合わせ:アイホール072-782-2000  aihall@juno.ocn.ne.jp

ボヴェ太郎ウェブサイト http://tarobove.com/

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年10月10日 (金) 〜11日
  • 兵庫県 伊丹市
  • 2008年10月10日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人