mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了室伏鴻、小林嵯峨、黒田育世、大野慶人、4/5,6@美学校ギグメンタ2008

詳細

2008年03月10日 13:15 更新

■…………………………………………………………………………■
          一過性であるがゆえに
■…………………………………………………………………………■
★美術と舞踊の関係はどういうものだろう。世代差がある美術家
写真家と舞踏家、ダンサーが遭遇し、「何を生み出すか」が一つのテーマ。新たなる創造の場に立ち会いたい。
★宮田徹也と共に企画しました。
@ギグメンタ2008「美学校1969年の現在」展:下記の企画です
★超スペシャルメンバー。即日売切必死

5sat
15:00 -/ 町田久美(美術家)× 室伏鴻(舞踏家)
19:00 -/ 会田誠(美術家)× 小林嵯峨(舞踏家)
sun
15:00 -/ 細江英公(写真家)× 黒田育世(振付家、ダンサー)
19:00 -/ 間島秀徳(美術家)× 大野慶人(舞踏家)
 展 示4月1日(火)〜6日(日)/ 11:00-20:00/ 無料
 舞 台:4月5(土) 6日(日)/ 15:00-/19:00-/開演
 料 金:予約2,500yen 当日 2,800yen
 会 場アートコンプレックス・センター
 東京都新宿区大京町12-9 TEL03-3341-3253
info@gal lerycomplex.com
 問合せ:美学校内 ギグメンタ2008/美学校1969年の現在 実行委員
 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2-20第2冨士ビル3F
 Tel: 03-3262-2529 / Fax: 3262-6708
bigakko@tokyo.email.ne.jp http://gigmenta.org/
■…………………………………………………………………………■

コメント(3)

  • [1] mixiユーザー

    2008年03月19日 23:39

    こんばんわ。

    ギグメンタの 『ガロと美学校』展 ですが、
    大変申し訳ないのですが、出演者のスケジュールの都合で日程が変わってしまいました…あせあせ(飛び散る汗)
    「一過性であるがゆえに」は予定通り開催いたします。ご予約された方、申し訳ありません。
    よろしくお願いいたします。

    4月11日
    【出演】みうらじゅん × 根本敬 × 泉晴紀 × 平口広美 × 久住昌之
    【時間】18:30-【料金】2,000yen

    4月12日
    【出演】 南伸坊 × 久住昌之
    【時間】19:00-【料金】2,000yen

    4月13日
    【出演】赤瀬川原平 × 久住昌之
    【時間】18:30-【料金】2,000yen
  • [2] mixiユーザー

    2008年04月03日 03:00

    一過性、近づきました
    舞踏、ダンス公演です
    黒田さんは売り切れですが
    他も間近です
    ただ少し空間を広げたため
    多少入れる場合もあります
    ネットでご確認ください
  • [3] mixiユーザー

    2008年04月07日 14:58

    終了しました
    ★ありがとうございます。室伏鴻は町田久美の「飛行少年」を意識
    した衣装でワインを紙に吹き付ける行為やロックによる激しい踊り
    など、これまで見たことのない動きを見せました
    会田誠は構想で実際は美大生が描いたのですが、「ミュータント
    花子」のようなインパクトのある画面に小林嵯峨がさらに「おどろ」
    の世界を突きつけました
    細江英公自ら「鎌鼬」を投影する中、黒田育世は薄い衣装で吃驚
    するほど激しい踊りを25分踊り続け、土方とまさに闘いまいsた
    間島秀徳作品は巨大な六面の日本画でそれを組み合わせた中央の
    青い空間で間島が大野慶人の頭から上半身を塗りたくり、その姿
    や「馬」そして花をつけて大野が踊りました
    どれもまったく違う世界ですが、見応えのある内容で大野慶人の
    舞台には涙する観客もいました
    ☆出演者のみなさん、音楽や音響・照明、写真・映像の撮影から
    受付、設置まで大勢の方のご協力をいただきました
    感謝いたします
    「一過性」という題名通り、一回のみの稀有な遭遇だと思います
    出演者からは、さらなる協力・舞台づくりの話も出ています
    ご感想などお寄せいただければ幸いです
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年04月05日 (土) 6日
  • 東京都 信濃町・四谷三丁目徒歩 7分
  • 2008年04月05日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人