mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ORGY BEACH!!

詳細

2006年08月11日 15:59 更新

日程: 8・14(月)
タイトル: 「ORGY BEACH」
場所: 湘南片瀬西浜海岸monstera cafe
出演者: DJ MARBO(LOWRIDER)、池田正典(MANSFIELD)、YOSHI HORINO、
Zecky(from Osaka)、KEN HIDAKA、YASUYA(from Hiroshima) & FRIENDS
開催時間: 9:00AM〜21:00PM
料金: ¥1500(1DRINK付き)内容: 六本木R「ORGY」、八王子SHELTER「SWAP TRIP」のレジデントDJのDJ MARBO
(LOWRIDER)、池田正典(MANSFIELD)、YOSHI HORINOと、最高のDJ仲間達によるバレ
アリックSUMMER DAZE PARTY IN 湘南。

<ORGY djs profile>
MARBO
80年代に東京でdjとしての活動を開始。
ロンドン移住後、DJ HARVEYと活動をともにしMOIST、MINISTRY OF SOUND、またナポリのANGELS OF LOVE、イビザのSPACE等でプレイ。
日本においてもDJ HARVEYとの全国ツアー、BLACK COCK RECORDSのディストリビューション、原宿にロンドンのダンスミュージックとストリートファッションのアンダーグラウンド・シーンを紹介するショップPERVをオープン、MALCOMMCLAREN,JUDY BLMAE,HUSSEIN CHALAYAN等を全国にディストリビューションする等、クラブ・カルチャー全体を視界に納めたタフな美意識とともに活動範囲は縦横無尽。

池田正典
90年代初頭のロンドン、友人のギャラリー・バーでのプレイをカミンスキー・エクスペリエンスに絶賛され彼らのパーティーにゲストdjとして参加。
その後レジデントdjを務めたWagの"BLOW UP"は彼の聴かせるダンスミュージックとしてのジャズの領域を押し拡げる選曲で伝説のパーティーと呼ばれる。
帰国後は多忙なdjとしての活躍はもちろん、mansfield名義での自身の音源の製作、mix CDのコンパイル、Little BigBee等のリミックスを手がけるなどスタイルを変化させつつも一本筋の通った活動を続ける。彷徨する男…変化しつづける男…しかし彼のまわりにはいつでも生きるよろこびの風が吹いている。

Yoshi Horino
djとしての世界をまたにかけ活躍するかたわら、過去にはDMRハウス・バイヤー、flower recordsスタッフとして その該博な知識、瑞々しく鋭敏な感覚、そして深く熱い音楽への愛をもって 良い音楽 をそれを待つ人々に届け続けて来た音の求道者。
最近ではSHIBUYA FMのプログラム DEEP BLUEへの参加、「House Music Archives 超ハウス・ディスク・ガイド」をはじめとした書籍、音楽誌への執筆、Franck Roger等海外アーティストのマネージメント、FATBOY SLIMやURもスピンする超新星アーティ
ストTHROUGH TONE作品の製作とますます目がはなせない。
耳を貸すべき音、心と身体をゆだねるに足る音はいつも彼のそばにある。

Zecky
大阪を拠点に活動するDJ/Tatooist。80年代半ばから90年までジャパニーズ・ハードコア・バンドのメンバーとして活動。そのタトゥー・アーティストとして活動をはじめ欧米を渡り歩く。帰国後はタトゥー・アーティストの活動を続ける傍ら、ファッション誌、有名アーティストのPV、CDジャケットやポスターなどのモデルもこなす。
また、90年代前半からDJとしての活動も開始し、パンク/ギター・ポップから始まり、フリー・ソウル〜レア・グルーヴ〜ハウスと変遷を続ける。ミレニアム以降、友人であるDJユニットDISCOSSESSIONとともにイタロ・ディスコへと傾倒した後、コズミック/バレアリックなスタイルへと進化していく。現在はDJ/Tatooistとして
精力的に活動を続ける一方、ファッション・ブランドのデザイナー
としても活躍している。2006年7月末にDIGTHEDISCOよりMix-CD「El eje」をリリース。

DJ YASUYA
2000年より広島を拠点にDJをスタート。HOUSE MUSICを中心とした選曲でありつつ、一つのジャンルに囚われることなく、あくまでも「アンダーグラウンド」というくくりの中で、あらゆるジャンルの音楽を演出して、常にコアなファンを魅了している。
フラワーレコード主宰/DJの高宮永徹氏を筆頭に親交の深い国内トップDJは数知れず、常に高い評価をもらっている。
そして、昨年より、自らがオーガナイズするパーティー「Dub Respect」をスタート。
ゲストとして招いた、DJ MARBOとの共演で大成功を収め、今後もまた、勢力的に東京などからゲストDJを招いて、共演していく予定。
また、今は活動を広島のみならず、県外、海外へとその活動の幅を広げ、昨年はシンガポールでPLAY、今後の活動に要注目!!

※会場へのアクセス
片瀬江ノ島駅から国道134号線にでて、右折通り沿いからmonstera cafeの看板が見えるそうなので、そこから海岸へ降りる道を下れば入り口です、目印はゲームパニックという大きいゲームセンターがあって、その向かいです。
近所の公営あるいはファミレス等の駐車場が利用できるそうですが、いずれも有料で高め(夏のハイシーズン)なので電車でのアクセスがおすすめ

地図:
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F18%2F21.222&lon=139%2F28%2F58.094&layer=1

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年08月14日 (月)
  • 神奈川県
  • 2006年08月14日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人