mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ゆきねーのWSと親指ピアノ展ほか

詳細

2007年10月25日 11:04 更新

お気楽窯HPhttp://web.mac.com/okirakugama/

ゆきねー主催、アラビアンナイトが、28日アマント近くの天然芸術研究
所にて開催されます。興味のある方は下のアドレスをごらんください。絶対おす
すめのイベントです。まだ少しあきがありますよ〜予約は前日迄受け付けており
ますがお早めに〜。
http://d.hatena.ne.jp/event-amanto/

以下、11月のWS情報です。

大阪教室 Salon de AmanTo

11月8日、22日、
(第二、第四木曜日)

Pm6:30〜8:00 入門/初級
Pm8:00〜9:30 初級/中級

Salon de AManTo tel 06-6371-5840
谷町線中崎町易番出口を出て歩いて3分
http://www.yura-ism.com/amanto/


篠山教室 お気楽窯

11月12日(月) (一回のみとなります。)
 Pm9:30〜11:00 (遅い時間です。)

お気楽窯*079−552−3260中村迄
http://web.mac.com/okirakugama/iWeb/okirakugama/Access.html


参加費お一人¥2000、レンタルムビラ¥500(要予約)

CAPHOUSE(神戸、トアロード突き当たりの辺り)
http://www.cap-kobe.com/house/

11月17日
14:00〜15:30 入門*初級中心
15:30〜17:00 初級*中級中心
17:00〜19:00 中級以上、練習

参加費は、お一人2000円です。(参加クラス、練習の時間に関わらず)
入門を受けられた方は、後のクラスを見学されても結構です。
初級以上の方が、入門ヘルプで練習をかねて初級、中級両方受けても結構です。
練習は基本的に中級以上メンバーに限りますが、見学は自由です。
練習のみの参加費は500円です。

レンタルムビラ(¥500)ご希望の方はご予約下さい。

浜松の楽器博物館にて11月3日から12月3日まで親指ピアノ展が開催されま
す。http://www.gakkihaku.jp/tokubetu/index.html

オープニングの11月3日午後1時頃からと3時頃から、Mbira Ngomahttp://web.mac.com/okirakugama/iWeb/okirakugama/Mbira%20Ngoma.htmlというユニ
ット(アフリカ市のいっっちゃん ゆきねー アラディーンのケンちゃん)にて演
奏させていただく事になりました。
また、12月2日のエンディングはZuva ne Zuva Mbira(ワークショップ参加者
によるムビラグループ)http://web.mac.com/okirakugama/iWeb/okirakugama/Zuva%20Ne%20Zuva%20Mbira.htmlのみんな7人の大編成での演奏予定です。

急に寒くなりましたが皆様お体お大事に。

ゆきねー

コメント(9)

  • [1] mixiユーザー

    2007年10月25日 11:14

    ゆきさーん、
    ホントは篠山の雰囲気がとても好きだったので、またお邪魔したいんだけども、なかなか…。浜松の楽器博物館、一度ちょっとだけ寄ったんだけど、すごく楽しかったので、また行きたいなあ、と思ってました。この機会に行けたらいいなあ!!ちょっと検討しま〜す!
  • [3] mixiユーザー

    2007年10月26日 15:09

    RUDOさん、ぜひお越しを!
    ChiwonisoとDumisami Maraireの1999年のハラレガーデンでのライブ映像、Dambatsokoでの儀式の模様、Chinoi Cave でのグループの儀式映像ほか、秘蔵の映像すべて許可を取って、この機会のみ公開出来るよう資料提供致しました。

    エリカちゃんえ〜?来ないの?がく〜(落胆した顔)
    うちのワークショップグループのライブもめちゃかっこ良くなってるのよ。来年は2バンド出場させて〜。
    ごめんTICADってなに?
  • [4] mixiユーザー

    2007年10月26日 18:13

    うっわ〜!貴重な映像の数々!(Dumisami Maraireってまだ健在だったっけ?)
    これは行かなくちゃ〜、という気がしてきました。
    なんとかします!
  • [5] mixiユーザー

    2007年10月27日 01:04

    Dumiは、2000年の冬にお亡くなりになりました。
    今度ジンバブエに来たらこの人にニュンガニュンガを習おうなどと思っていた矢先。
    とても話の面白い先生でした。知ってると思うけどChiはDumi の娘だよ。
    ところで、このライブ、私もちがう日に行ったのですが、撮影したのは、協力隊員であった三木さんです。念のためウインク
  • [6] mixiユーザー

    2007年10月27日 01:12

    >Dumiは、2000年の冬にお亡くなりになりました。

    ああ、やっぱり。そんな話を聞いたような気がしてました。でも、そんなに前だったんだね。私がハラレのコンペティションでムビラの部に出たときの審査員が彼でした。あと、彼の姪っ子(といっても、どこまでが親戚か分からない世界だから、たぶん日本語の姪とは違う気がする…。)にピアノ教えてました。今頃どうしてるのかなあ。

    私は結局、セレモニーに参加するチャンスには巡り会えなかったから、それがとても心残りで。だから映像見たいですっ!
  • [8] mixiユーザー

    2007年10月31日 08:22

    ゆきねーさま、
    土曜日、行きます!(子ども&元夫も連れてきます。あせあせ
    とっても楽しみ!
  • [9] mixiユーザー

    2007年11月10日 21:04

    エリカちゃんそうなんだ〜〜(今頃)
    RUDOさんありがとう!
    あなたの愛娘さんのカリガモンベこそ皆に聞いてほしいね=目がハート
    おばちゃんめろめろ〜〜

    次は12月2日!!
    ズバネズバ ンビラの7人編成で遠征です〜〜!たのしみじゃウインク
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年11月08日 (木) 12、17、22、ほか
  • 大阪府 篠山市,神戸、浜松
  • 2007年11月08日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人