mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第九回博多どんちゃか祭りにぺく&ぺく友好アーティストが?

詳細

2008年02月15日 21:07 更新

2月17日渋谷代々木公園 第9回博多どんちゃか祭り

出演:博多名物しぇいむれす/田原みどり/アグライア/
向太郎/ミスト/リハゴデニール/遠藤まさと/THE GREN TWINS
an-打-nte/ダークサイド・オブ・ザ・ムーン/西多摩社中/

時間11:00〜16:00 ・入場無料!

博多・大阪・横浜・東京で開催されDVD化もされたどんちゃか祭りが野外に飛び出した!ワッショイ!

皆様も馴染みの深いアーティストが「ダークサイドオブザムーン」という名義で出場です!野外フェスなので大声援で是非応援願いますね!


{ユニット名}

ダークサイドオブザムーン

{「ダークサイドオブザムーン」 Darkness Sign "Dark Side of the Moon"  …文
 【月の暗い側】という意か。
 月の満ち欠けにおいて、陰となっている部分か。}



私はは「月の裏側」と解釈します。


アポロ宇宙飛行士が月の裏側でUFOを見た!?と言われます・・・

文抜粋}

 1968年12月25日深夜、米国ヒューストン宇宙船管理センターは異様な緊迫感に包まれていた。月の裏側まで人類が到達したのだ。アポロ8号は月を周回してもう少しで表に出てくる。その時、初めて見た月の裏側を様子を報告するだろう。通信が回復したその瞬間、驚くべき言葉をアポロ宇宙飛行士が発した。

「月にはサンタクロースがいた。」

NASAの用語にはサンタクロースという単語はない。これは実は「UFO」または「宇宙人の月面基地」を指す隠語と言われている。月面には既に宇宙人の基地があるのだろうか。

ビリーはそんな未知の月の裏側に興味をそそられます。

月の表側は海面が30パーセントあるのですが、裏は3パーセントしかないと・・・

その3パーセントの中に300キロ続くクレーターがあるとか・・・

・・・そんな未知なる世界観をサウンドで表せないものかと思案・・・

ということで、凄腕のミュージシャンに声をかけました。


表裏一体といいますが・・・・・

なかなかどうして!

酸いも甘いも、裏も表も、知り尽くしている面々の結集です?!


改めて、メンバーを紹介いたしまする。


出演=ベース{ダミ]http://y-m-cafe.seesaa.net/article/84068028.html
/Eギター[Aimax}http://monstar.fm/aimax
バリサク{アサノコウタロウ}http://www.myspace.com/koutarouasano{ぺくM}
シンセ・アレンジ[平林秀夫}http://www.voiceblog.jp/h-hira/ {ぺくM}
シンセ{ダークロウ}http://www.myspace.com/darklaw01{ぺくM}
ベリーダンス{vizry}http://www.flickr.com/photos/dance_vizry/
オープニングPR他{tak]http://www.geocities.jp/islander_works/
篳篥・篠笛{ビリーT} http://www.myspace.com/garorubiritei



出演時間=お昼12時前後です!





会場=代々木公園野外ステージ (B地区野外ステージ)


東京都渋谷区神南2 代々木公園B地区

JR/ 東京メトロ千代田線 原宿駅/明治神宮前駅
徒歩5〜8分 NHKホール裏手広場
JR線/ 京王井の頭/ 東急東横線・新玉川線/ 東京メトロ銀座線・半蔵門線 渋谷駅
徒歩10分 NHKホール裏手広場

コメント(8)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年02月17日 (日)
  • 東京都
  • 2008年02月17日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人