mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【日本人募集!】町を歩きながら日韓交流!『第8回希望の種を探そう』

詳細

2010年04月09日 15:13 更新

・・…………………………………………………………・・
◆ 日韓交流イベント 第8回希望の種を探そう ◆
発見ウォーキング@下北沢・三軒茶屋
〜まちの専門家と歩くと、新しい魅力が見えてくる!
2010年4月10日(土)11時〜17時
-------------------------------------------------
http://hopemaker.blog40.fc2.com/blog-entry-65.html
・・…………………………………………………………・・

今年第1回目の日韓交流イベント「希望の種を探そう」です。
現在、日本人が韓国人に比べて少ないので、特に日本人募集です!

気候も暖かくなってきましたので、今回は外に出てみようと思います。
場所は世田谷です。

世田谷は「まちづくり」が進んでいることで知られています。
(韓国からも注目され、多くの視察や訪問者がいます!)

「まち」をつくるというと専門家の仕事のように感じてしまいますが、
実は世田谷が注目されているのは、住民たちが自分たちでアイデアを
出し、プランをつくり、実行してきた歴史があるからです。
ただ歩いただけだと、普通の繁華街、住宅地に、実はたくさんの
住民たちのアイデアや思いが隠れているのです。

普通に歩いただけでは見落としがちなアイデアや工夫を、
1970年代から世田谷のまちづくりに取り組んできた
日本希望製作所の林泰義理事長と一緒に歩いて、発見してみませんか?

当日は、若者が集うまち「下北沢」と、有名な住宅地の「三軒茶屋」を、
林さんや専門家のお話を聞きながら歩きます。

そして、二つのまちの訪問の間に、「世田谷まちづくりファンド」の
応募者による発表会にも参加します。これは、地域を住みやすくし、
快適な環境にするための活動を行う住民グループが、区役所にプラン
を提案し、多くの人から支持されたものが助成を受ける事業です。

住民のプランでできたまちを歩くと同時に、
これから実現されるプランが生まれる現場にも立ちあえる。
世田谷の魅力や秘密がわかるスペシャルな一日のまち散歩です。

まちに出合い、たくさんの人に出会えるよい機会です。

ぜひぜひご参加下さい!
初めての方も大歓迎です。


【日時】2010年4月10日(土)11時〜17時
【スケジュール(予定)】
11時〜13時 下北沢の散歩+ランチ 〜若者に人気のまちの秘密は?
13時〜15時 「世田谷まちづくりファンド」発表会 〜新しいプランの誕生!
15時〜17時 三軒茶屋の散歩 〜有名な住宅地の秘密は?

※当日、17時半〜「まちづくりファンド」懇親会(参加費1000円)が
開催されます。希望者は、こちらの懇親会に参加し、住民の人たちと
知り合い、話をすることもできます。

【集合場所】北沢タウンホール1階 集合は11時です!!
〒155-0031 世田谷区北沢2-8-18
京王井の頭線・小田急小田原線 南口「下北沢駅」徒歩5分くらい

地図はこちらからご覧いただけます。
http://www.setagayatm.or.jp/access/index.html
http://kitazawatownhall.jp/map.html


【参加費】 社会人1,000円、学生500円
※昼食代、懇親会費用は別途となります。

【申し込み】
hopemaker@mail.hopemaker.org までメールでご連絡下さい。
件名:4/10申し込み
名前:
携帯連絡先:

※本イベントの問い合わせは、hopemaker@mail.hopemaker.orgまでお願いします。
 メッセージで頂いても、お返事が遅れる場合がございます。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年04月10日 (土)
  • 東京都
  • 2010年04月10日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人