mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【中止】くいだおれ閉店? 大阪くいだおれツアー

詳細

2008年07月21日 19:25 更新

【本企画は事情により無期限の延期といたします。ご迷惑をおかけしました】


実をいうと関東からまともに出たことがない
なんて人も結構いらっしゃるのではないでしょうか?

そこで今回大阪ツアーを行ってみたりします。

予定では9月にやる予定でしたが、3ヶ月の前倒しで実施します。
なぜなら大阪を代表するお店「くいだおれ」が7月で閉店してしまうから。
http://www.cui-daore.co.jp/
大阪のイメージといえばこのくいだおれ人形(くいだおれ太郎)だという人も多いのではないでしょうか?
このくいだおれが60年の歴史とともに大阪の歴史から姿を消します。

この姿を是非脳裏に焼き付けておいてください。

せっかく大阪まで行くのだからということで2日行程としようとおもいます。

日程(仮)

7日(土)
心斎橋〜アメリカ村〜道頓堀〜千日前〜日本橋〜新世界
⇒大阪港〜サンタマリアクルージング〜海遊館
8日(日)
なんばグランド花月鑑賞〜鶴橋〜大阪城〜梅田界隈


予算はどれぐらいかかるのかとよく質問されるので格安で考えてみました。

のぞみで大阪に行くと片道14,050円です。
往復だと倍の28,100円

今回の全ツアー予算をこの28,100円に収めるぐらいにとおもっています。

行き
高速バス 青春メガドリーム号 4,000円
http://www.kakuyasubus.jp/kanto_kansai/youth_megadream/#timetable

【1日目】
大阪1日 周遊パス2,000円
http://www.pia-kansai.ne.jp/osp/ja/index.php

大阪湾クルーズサンタマリア号 1,600円⇒0円(周遊パス利用)
WTCコスモタワー展望台 800円⇒0円(周遊パス利用)
道頓堀極楽商店街 315円⇒0円(周遊パス利用)
ドンキホーテ道頓堀店ゴンドラ 600円⇒0円(周遊パス利用)
吉本笑店街 無料
上方園芸資料館 400円
通天閣 600円⇒0円(周遊パス利用)

宿、素泊まりホテル 2,300円
http://www.hotel-taiyo.com/room.html

【2日目】
ホテル⇒NGK 200円
吉本新喜劇 4,500円
日本橋⇒鶴橋 200円
チジミ・冷麺 1,500円
鶴橋⇒大阪城公園 120円
大阪城天守閣 600円
大阪城公園⇒新大阪 170円

帰り ぷらっとこだま 10,000円
http://www.encount.net/naruhodo/14_1988.php

これで25,990円ですね。

あとは途中で買い食いしたり打ち上げで串揚げ屋あたりで飲むぐらいかな。

コメント(83)

  • [44] mixiユーザー

    2008年04月29日 23:03

    【くいだおれポイント】
    【写真ポイント】

    鶴橋

    大阪の鶴橋にはコリアタウンがあります。
    高麗市場では、露店でキムチやチヂミが売られており
    街中が韓国・朝鮮色一色で、夕方以降の環状線の鶴橋駅で電車の扉が開くと電車の中に焼肉のにおいがするほど

    ここで買えるキムチのバリエーションは日本一だそうです。

    鶴橋には2日めの昼下がりにいきます。
  • [45] mixiユーザー

    2008年04月29日 23:06

    >deerちゃん

    目の毒だったかな・・・。
    でも行ったからにはたべなきゃね。

    といっても調子にのってちょっと載せすぎたのも確かです。
    さすがにこれ全部食べていったら倒れます(汗
  • [46] mixiユーザー

    2008年04月29日 23:57

    凄いですっっぴかぴか(新しい)

    ビオフェルミンの瓶、握りしめて行かなくてはほっとした顔
    食とお笑いを満喫しつつ行く道中、楽しみでーす目がハートダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)(←鼻息)
  • [47] mixiユーザー

    2008年04月30日 12:57

    >低温殺菌牛乳っちさん

    ビオフェルミンじゃ弱すぎないかなぁ?(ぉぃ
    食とお笑いと文化の違いを楽しみましょう。
  • [48] mixiユーザー

    2008年04月30日 17:04

    内容的には超魅力的ですね〜
    だけど、日程的に、ちょっと微妙。。。
     
    ヲチしながら、参加できそうになったらポチっとします!
  • [49] mixiユーザー

    2008年04月30日 20:16

    >BUNさん
    予約が必要なのは吉本ぐらいなので飛び込みでも十分ですよ。

    をちしとってください。
  • [50] mixiユーザー

    2008年05月10日 20:07

    飛行機利用だとパックツアーで2万円前後ですね。
    集合時刻と解散予定時刻が解りますか?
  • [51] mixiユーザー

    2008年05月26日 23:05

    集合時刻 7日12:00
    解散時刻 8日15:00を予定しています。

    ただし、高速バス組が多い場合は、7日午前中にオプション企画をやろうかとおもっています。
  • [52] mixiユーザー

    2008年05月26日 23:44

    スケジュールにどうしても組み込めなかったので、海遊館は今回の大阪ツアーではパスすることにします。すいません。
  • [53] mixiユーザー

    2008年05月26日 23:46

    予算はどれぐらいかかるのかとよく質問されるので格安で考えてみました。

    のぞみで大阪に行くと片道14,050円です。
    往復だと倍の28,100円

    今回の全ツアー予算をこの28,100円に収めるぐらいにとおもっています。

    行き
    高速バス 青春メガドリーム号 4,000円
    http://www.kakuyasubus.jp/kanto_kansai/youth_megadream/#timetable

    【1日目】
    大阪1日 周遊パス2,000円
    http://www.pia-kansai.ne.jp/osp/ja/index.php

    大阪湾クルーズサンタマリア号 1,600円⇒0円(周遊パス利用)
    WTCコスモタワー展望台 800円⇒0円(周遊パス利用)
    道頓堀極楽商店街 315円⇒0円(周遊パス利用)
    ドンキホーテ道頓堀店ゴンドラ 600円⇒0円(周遊パス利用)
    吉本笑店街 無料
    上方園芸資料館 400円
    通天閣 600円⇒0円(周遊パス利用)

    宿、素泊まりホテル 2,300円
    http://www.hotel-taiyo.com/room.html

    【2日目】
    ホテル⇒NGK 200円
    吉本新喜劇 4,500円
    日本橋⇒鶴橋 200円
    チジミ・冷麺 1,500円
    鶴橋⇒大阪城公園 120円
    大阪城天守閣 600円
    大阪城公園⇒新大阪 170円

    帰り ぷらっとこだま 10,000円
    http://www.encount.net/naruhodo/14_1988.php

    これで25,990円ですね。

    あとは途中で買い食いしたり打ち上げで串揚げ屋あたりで飲むぐらいかな。
  • [55] mixiユーザー

    2008年05月27日 21:24

    >Daiしゃん
    予約はまだ間に合うと思うけどねー。
    ここは女性も使えるのがよい。

    1日目了解しました。
    最後は新世界で串揚げ食べながら1杯やろうとおもってますが
    何時ぐらいまで時間許しますか?
  • [56] mixiユーザー

    2008年05月29日 23:50

    とりあえず1日目の前半まで

    大阪港からスタートです。
    天保山〜天保山大観覧車〜天保山マーケットプレイス〜サンタマリア〜海遊館〜サントリーミュージアム〜コスモスクウェア〜市立海洋博物館〜ATC〜WTC〜<<移動>>〜本町〜本町銀行街〜船場〜船場吉兆〜うさみ亭マツバヤ〜海鮮丼サムライスペース〜Shushu−Okonomiyaki-Design〜クリスタ長堀〜COPPA 100〜カステラ銀装心斎橋本店〜SweetsSweets〜アメリカ村〜足8本〜甲賀流たこ焼き〜だいげんアメリカ村店〜元祖アイスドック〜ちゃんこ屋うなばら〜北極星〜NIKE OSAKA〜純陀〜寿司はせ川・京風鉄板はせ川・BAR HASEGAWA〜うどんダイニング 若〜味穂 本店〜吉風〜南平〜作ノ作〜ベティのマヨネーズ〜ベリーのいくら丼〜
  • [57] mixiユーザー

    2008年05月30日 00:24

    1日目中盤

    とんぼりリバークルーズ〜ドン・キホーテ道頓堀店えびすタワー華円〜戎橋〜グリコの看板〜道頓堀〜かに道楽〜お好み焼き 門〜くくる〜はり重〜「ミナミの帝王」ロケ地〜大阪名物くいだおれ〜ずぼらや道頓堀本店〜道頓堀 赤鬼〜道頓堀 今井〜金龍ラーメン 道頓堀店〜道頓堀 本家大たこ〜お好み焼き・ねぎ焼き どむす〜ライブステージB1各座〜大阪でいちばんおいしいたいやきくん〜美津の〜喝鈍 法善寺横丁店〜足湯居酒屋極楽食堂〜たこ八道頓堀店〜ぐりこ・や道頓堀店〜道頓堀極楽商店街〜なにわ名物いちびり庵〜上方浮世絵館〜本家とらちゃん〜元祖串かつだるま〜おかる〜ゑびす屋〜アムザ1000〜ビックカメラ〜自由軒〜551蓬莱戎橋本店〜北極〜大阪高島屋〜南海通り〜難波千日前通り〜はつせ〜あずま食堂〜たこやき座〜たこ焼道楽〜ワッハ上方〜baseよしもと〜なんばグランド花月〜吉本会館〜吉本笑店街〜宗家一条流がんこラーメン十八代目〜釜たけうどん〜千とせ〜道具屋筋〜油屋高正堂〜ゑびすや金物店〜太星食器〜お好み焼き・たこ焼き器専門店タケウチ〜とんかつ吉兆〜くろもんカリー〜日本橋でんでんタウン〜高島屋資料館〜ちょいめしあさチャン〜ガンダムズ
  • [58] mixiユーザー

    2008年05月30日 00:25

    つかれたんで今日はこのへんで・・・。
  • [60] mixiユーザー

    2008年05月31日 15:11

    >Daiしゃん
    了解です。
    大阪の人に大阪紹介して大丈夫かな?
    ボロがでそうw

  • [61] mixiユーザー

    2008年05月31日 15:31

    Toy's星矢〜学食アフィリアキッチンズ〜インスタントラーメンさくら大阪日本橋店〜コンチネンタルカステラ〜たこ焼き風風亭〜いか焼きいか定〜玉家〜グリル梵〜通天閣〜串かつ・どて焼き壱番大阪新世界〜近江屋本店〜朝日劇場〜名代鶴亀屋〜串かつじゃんじゃん〜初代エビス〜ずぼらや新世界本店〜日本一の串かつ横綱〜串かつ・ホルモン専門店朝日〜スマートボール専門店ニュースター〜八重勝〜てんぐ〜いずみ〜串かつ大西屋〜スパワールド〜フェスティバルゲート

    書いていて、動物園までは無理だなとおもったので動物園はパスしようかと考えています。
    後半のどこかのお店で本場の串かつ食べましょう。
  • [62] mixiユーザー

    2008年05月31日 15:36

    2日目の吉本の公演情報がでていましたので
    紹介しときます。

    まずは漫才・落語のほうから
  • [63] mixiユーザー

    2008年05月31日 15:43

    笑福亭仁鶴

    3代目
    笑福亭 仁鶴(しょうふくてい にかく)

    三巨頭と呼ばれる桂三枝、西川きよしと共に吉本興業、上方落語界の重鎮として、独演会や一門会などの落語会で活躍する一方、吉本の本拠地・なんばグランド花月(NGK)にも、月に1回のペースで出演している。また、「四角い仁鶴がまぁーるくおさめまっせぇ」で有名な、法律バラエティ番組の元祖「バラエティー生活笑百科」(NHK大阪)や、「大阪ほんわかテレビ」(ytv)などのレギュラー番組を持ち、三枝・きよしらと並んで吉本興業、ひいては上方お笑い界の大御所として君臨している。売り出したころは初代春團治ばりのあくの強いスピーデイーな語り口であったが、1970年代後半に喉を痛めてからは芸風が変わり、的確な描写力を持ちじっくりと聴かせる正統派となった。
  • [64] mixiユーザー

    2008年05月31日 15:46

    西川きよし

    愛称は「きよし師匠」、「きよっさん」、または「キー坊」。しかしこの愛称は年上の人しか許されず、後輩である間寛平やダウンタウン、木村祐一(オールディーズ)、石田靖、ナインティナインらに言われると激怒するという「お約束」があり、西川が「舞台に立ったら先輩後輩もない」というネタを振ったら、若手と西川による「そやけどキー坊…」「誰がキー坊や!」という一連の流れが決まっている。
    後輩からは事務所が違っても「師匠」と呼ばれる。一方できよしがボケると、ダウンタウンからは「師匠、お前」「師匠、テメエこのヤロー!」などとすごまれる事も。
    横山やすしとの漫才コンビ「やすしきよし」(略称・やすきよ)で活躍。漫才ブームの火付け役になり、日本武道館での公演も果たした。
    座右の銘は「小さな事からこつこつと」。坂田利夫とは前座時代からの親友。
    弟子にはエッセイストとしても活躍する漫才師、西川のりおとタレントの西川まさとらがいる。
    吉本興業では、桂三枝、笑福亭仁鶴と共にトップに君臨する。かつて発売された「よしもとタレント名鑑」では三枝と共にトップページに掲載された。
  • [65] mixiユーザー

    2008年05月31日 15:53

    オール阪神・巨人

    (オールはんしん・きょじん)は漫才コンビ。所属事務所は吉本興業・大阪本社。1975年4月にコンビ結成。コンビ名の由来は、2人の23cmという身長差(巨人と半身)に基づくといわれる。毎日放送のテレビ番組「ヤングおー!おー!」内で命名された。双方ともものまねが得意である。
  • [66] mixiユーザー

    2008年05月31日 15:54

    大物過ぎて紹介要らない気がしてきた(笑)

    みんな生で見れるなんて楽しみ。

    お出かけの時間なのでこの辺で一時中断です。
  • [67] mixiユーザー

    2008年05月31日 21:53

    おかけんたゆうた

    岡八郎の下で弟子修行を経た後、1983年にコンビ結成。結成当初は『きつねとたぬき』などいろいろコンビ名の候補が挙がっていたが、『岡けん太・ゆう太』でデビューする。1990年代初めに『おかけんた・ゆうた』に改名。双方がボケツッコミをこなせる(ネタや場面によって入れ替わる)数少ないコンビの一つである。
    同じ世代のダウンタウンやハイヒールと共に、初期の心斎橋筋2丁目劇場で活躍。特にダウンタウンの二人とは私生活でも仲が良かった。『4時ですよーだ』にもレギュラー出演。
    元新喜劇の劇団員であるゆうたは朝日放送のコメディ番組『日曜笑劇場』にレギュラーで、けんたはゲストで出演していた。

    元祖ええ声〜は麒麟じゃなくてこっちだよね♪
  • [68] mixiユーザー

    2008年05月31日 21:55

    中川家

    漫才中に剛がちょっかいを出して、礼二がつっこみ次々話を進める漫才で、「(同じく兄弟漫才コンビである)夢路いとし喜味こいしの後継者」と言われることもある。普段から頼りない『兄』剛は、外見的にも身長が低く童顔で、おっとりしたボケであるのに対し、声も体も大きく「大阪のおばちゃん」的なしっかり者の『弟』礼二がツッコミであるという立場逆転の面白さもあると言える。コント では立場が逆転する場合が多い。
    相方を探していた兄が友人・知人にことごとく断られため、勝手にNSCの入学願書に弟の名前を書き、入学させた。ネタの打ち合わせはほとんどしていない。
  • [69] mixiユーザー

    2008年05月31日 21:57

    漫才・落語はほかにもいっぱいいますが
    主な方々のみで。

    次は8日朝の新喜劇出演者いきます。
  • [70] mixiユーザー

    2008年05月31日 22:17

    その前にテーマソング エクスタシー大阪
    mixi動画はサービス終了しました

    歌詞はここで
    http://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND28429/index.html
  • [71] mixiユーザー

    2008年05月31日 22:31

    辻本茂雄 井上竜夫 吉田ヒロ
  • [72] mixiユーザー

    2008年05月31日 22:36

    烏川 耕一 末成 由美
  • [74] mixiユーザー

    2008年06月02日 20:54

    いやいや、大阪に詳しい人だとおいらよりはずっと知ってますよ。
    おいら大阪って1ねんちょっとしか住んでないし。。。

    まぁ、がんばります。
  • [75] mixiユーザー

    2008年06月04日 00:30

    だぁ、ちょっと大番狂わせがありました。

    2日目の参加者に確認のメールをお送りしています。
    ご確認を。
  • [76] mixiユーザー

    2008年06月04日 01:20

    確認し、返信いたしました三(/ ^^)/
  • [77] mixiユーザー

    2008年06月04日 01:31

    牛乳っちさん
    ありがとうございます。
  • [78] mixiユーザー

    2008年06月04日 07:26

    参加者全員に了解が取れたので、この企画無期限の延期といたします。
    いろいろ下調べしたので必ず再開いたします。
    皆様もう少しお待ちください。

    理由:吉本のチケットが売り切れ、思ったより早い梅雨入り、くいだおれ太郎の突然の上京

  • [81] mixiユーザー

    2008年06月04日 09:47

    延期了解です指でOK


    のさかさん、忙しい中色々動いてくれてありがとうですわーい(嬉しい顔)
  • [82] mixiユーザー

    2008年07月20日 08:30

    延期先決めました。

    11月の1〜2(〜3?)日としたいと思います。
    3連休の人もいると思います。

    場合によっては3日行程になるかもしれません。
  • [83] mixiユーザー

    2008年07月21日 19:25

    趣旨も変わるので別イベントをたてますね。

    参加予定の方は新しいイベントのほうに参加表明をお願いします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年09月15日 (月) 仮日程
  • 大阪府
  • 2008年09月15日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人