mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了関西のママさんへ 「お母ちゃん会議in京都」

詳細

2009年01月17日 08:16 更新

参加しているMLからの情報です。

関西在住の方、是非 日本のお産の未来を語ってきてくださーい!

(関東でもまたやってほしい〜)

=================================================     
どうする?日本のお産in京都 お母ちゃん会議
=================================================

産む場所が少なくなってきました。
救急の搬送先も、小さな赤ちゃんを救うNICUも常に満床で、
医療者たちは多忙を極めています。

それって他人事なのかな?私たちには関係ないのかな?

じゃあ「産む人」はどうしたらいいの? 
「産む人」にどんなお産をしてもらいたい?
こんな時代でも、赤ちゃんは生まれてきます。「
産む人」が安全に安心してお産できるために、本人と周りの人々と社会は何ができるんだろう…。

お母ちゃんも、助産師さんも、産科医さんも、小児科医さんも、
赤ちゃんに関わる人は毎日それぞれ必死で頑張っている。

だけど、誰が悪いわけでもないのに何か上手く回らない。
それって、個々の世界で努力するだけでは辛すぎるのかな。

お互いが一歩ずつあゆみ寄って、
『尊重しあい、分かちあい、想いあう』世の中になればいいな。

考えてみよう 個々でできること考えてみよう 手を取り合ってできること



★日程:2009年3月8日(日) 13時半〜15時半(13時開場)         
   終了後茶話会親睦会予定しています

★場所(予定):そうぞう館(京都市伏見区深草鳥居崎町 藤森神社南門前)         京阪墨染駅・JR藤森駅からいずれも徒歩 5分


★対象者:

お母さん・妊婦さん・これから妊婦さんになる予定の人
お産の会メンバーや関係者
月の車座(毎月開催)に来てくれた方
周辺のサークルリーダー
助産師さん、産科医さん、医療従事者
ベビーマッサージ、ヨガ、鍼灸、整体、治療者、
子育て支援者、NPO、学生 などなど


★参加費  医療従事者1000円 一般500円


=============================================  
ファシリテーター 熊手麻紀子さん    
主催 きょうとお産といのちの会  
http://d.hatena.ne.jp/iiosankyoto/
=============================================


★参加お申し込み・お問い合わせきょうとお産といのちの会

西 しの jzg00277@nifty.ne.jp

お申し込みの際は「お名前・職業・住所・電話番号(あればFaxも)・
アドレス」をお書きください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年03月08日 (日) 日 13時半〜15時半
  • 京都府
  • 2009年03月07日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人