mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了奉納

詳細

2007年06月01日 01:54 更新

書家 笠泰彰が大峯本宮天河大辨財天神社にて『書』を奉納します

http://www.tenkawa-jinja.or.jp/

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E6%B2%B3%E7%A5%9E%E7%A4%BE

コメント(5)

  • [1] mixiユーザー

    2007年05月30日 11:40

    笠さんすごい。。
    けど。。
    ねえさんもすごい。。

    やる事早い。。
  • [2] mixiユーザー

    2007年05月30日 15:08

    わーい 奉納だぁ

    って奉納ってナニ?@@
  • [4] mixiユーザー

    2007年06月01日 01:57

    みんなで奈良に行こうexclamation ×2

    笠康彰が書家として活動開始ですパンチわーい(嬉しい顔)

    奉納(ほうのう)とは、氏子・檀家が神仏を敬い、また鎮め愉しませる目的のため、人々にとって「価値のあるものむかっ(怒り)」を供物として神仏に捧げる行為のことをいう。このため、奉納に用いられる対象は、必ずしも食物や酒、金銭や宝物などといった「物質」を納めることにかぎらず、神楽や謡曲、踊りや山車または神輿などの練りや巡幸といった「行為」で捧げることも多い。

    笠さんの書は価値あるのものむかっ(怒り)として神社に納められるのです指でOKぴかぴか(新しい)
    そんな笠さんが書いた書はさらに海外はもちろん日本でも価値が上がっていくでしょうウインクぴかぴか(新しい)
  • [5] mixiユーザー

    2007年06月07日 13:12

    奈良新幹線
    奉納ぴかぴか(新しい)
    参加わーい(嬉しい顔)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年08月28日 (火)
  • 奈良県 吉野郡天河村
  • 2007年08月28日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人