mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2008年1月5日ギリホリ英会話

詳細

2008年01月03日 01:28 更新

皆さん明けましておめでとう!!今年もよろしくお願いします。さて今週は土曜日に英会話を開催します。

【開催時間】16:00〜18:00
【開催場所】アルバーニー通りにあるティムホートン(ビュートとサーローの間)

時間がある方は是非気軽に参加して下さいね。

「初めての方へ」

このギリホリ英会話はメンバー皆で集まって英語でコミュニケーションをとるのが目的です。特に英会話のレベルなどは関係なく、英語を話す機会がもっと欲しいな〜とか英語を話すのがすきという人はどんどん参加して下さい。

集合場所は基本的にコーヒーショップですので、学校の授業のように硬いものではなく気軽に何でも話せるような雰囲気ですので、とにかく皆で楽しんでやっていきます。

流れとしては最初の45〜60分でお互い自己紹介をし、残りの60〜75分で用意されたトピックについて話し合うといった感じです。

もし興味がある人は是非気軽に参加してください。ちなみに参加費などはなしで、コーヒーを飲みたい人はコーヒーを自分で購入するのにお金がかかる程度です。

【連絡先】

ヒデカナックス携帯: 778-231-4855

※ 特に参加、不参加の電話連絡はいりません。

コメント(8)

  • [1] mixiユーザー

    2008年01月03日 13:10

    本年もよろしくお願いします。富士山
    そして、今週もよろしくお願いします。
  • [2] mixiユーザー

    2008年01月03日 15:45

    参加でーす!
  • [3] mixiユーザー

    2008年01月04日 08:27

    おめでとう。参加手(パー)
  • [4] mixiユーザー

    2008年01月04日 10:51

    おめでとう。参加手(パー)
  • [5] mixiユーザー

    2008年01月05日 07:11

    おめでとう。参加手(パー)


  • [6] mixiユーザー

    2008年01月05日 13:26

    飛行機今週のトピックです(代理)飛行機
    About Your Trip


    A working holiday visa is a travel permit which allows travellers to undertake employment in the country issuing the visa for the purpose of supplementing their travel funds.
    Most working holiday visas are offered under reciprocal agreements between certain countries, to encourage travel and cultural exchange between their citizens.
    There are often several restrictions on this type of visa:
    • many are intended for young travellers, and as such have an age restriction (usually 18-30)
    • there are usually limits on the type of employment taken, or the length of time the traveller can be employed
    • the visa holder is expected to have sufficient funds to live on while they seek employment
    The original participating countries in this were Japan, Australia, New Zealand and Canada.
    It allows young people to experience living in a foreign country, without undergoing the usual costly expenses of finding work sponsorship in advance, or going on expensive university exchange programmes.
    Studying abroad is the act of a student pursuing educational opportunities in a foreign country. Typically classes taken while studying abroad award credits transferable to higher education institutions in the home country. However, students may pursue these opportunities at any age and may not require college credit. Students studying abroad may live in a dormitory or apartment with other students or with a "host family", a group of people who live in that country and agree to provide student lodging.
    Length of study can range from one week, usually during a domestic break, to an academic year.
    Topics of study can vary. Some students choose to study abroad in order to learn a language from native speakers. Others may take classes in their academic major in a place that allows them to expand their hands-on experience (e.g. someone who’s studying marine biology studying abroad in Jamaica or a student of sustainable development living and studying in a remote village in Senegal). Still other students may study abroad in order to explore topics within the framework of a different educational system.

  • [7] mixiユーザー

    2008年01月06日 01:51

    皆さん
    あけおめです。

    今年(も)あまり参加出来そうに無いですがよろしくお願いします。

    トピック文は読んでいるのですけどね、今週も無理そうです涙。
  • [8] mixiユーザー

    2008年01月06日 17:10

    皆さん今日はお疲れ様でした。今年はじめの英会話でしたがデスカッションしやすい質問を提供してくれたMi☆chi の友達のおかげで皆話しやすかったのではないかと思います。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年01月05日 (土)
  • 海外 バンクーバー ティムホートン
  • 2008年01月05日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
6人