mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了20103/13 新年会兼『ルワンダ中央銀行総裁日記』復刊オフ

詳細

2010年03月13日 09:45 更新

昼の部が神田神保町にて、ランチ兼ゆるゆる散策。
は、無しにしまして(参加者がほぼ居なさそうなんで(^^;)

@新宿。
呉さんの厨房 @新宿御苑前 (写真)
 http://r.tabelog.com/tokyo/rstdtl/13001000/

最寄駅:新宿御苑

17時開店なので17時に集まってゆるゆるやりたいと思います。

コメント(62)

  • [23] mixiユーザー

    2010年03月13日 10:45

    参加したいのですが、時間が9時過ぎになりそうです。
    …大丈夫ですかね。
    お店、移るようなら、ここに書き込みでもしていただければ助かりますー。
    あー。ホントはこの店の料理ひさびさに食べたいんだけどなあ。
  • [24] mixiユーザー

    2010年03月13日 10:48

    当日急に参加表明ですあせあせ
    18時ごろ到着予定なので
    幹事さま、皆さまよろしくお願いします。
  • [26] mixiユーザー

    2010年03月13日 12:26

    さんごさん
    もっと早くおっしゃってくださってたらレバーペースと作ったのにぃ
  • [28] mixiユーザー

    2010年03月13日 12:55

    selaさん
    ありがとうございます。
    お迎え、心強いですあせあせ

    Kigalisoupe さん
    ええっ?そうだったんですか?
    レバーベースト目がハート
    次回は1週間前には参加表明します涙
  • [29] mixiユーザー

    2010年03月13日 15:46

    今から納品に行って、それからそちらに行きます。
    30分くらい遅れるかもしれません。

    あと何かありましたら
    yukonakajima70x のgmailへ飛ばしてください。よろしく。。
  • [33] mixiユーザー

    2010年03月13日 20:35

    どうも幹事引継ぎです。

    二次会のお店が混んでいたので、
    ななめ向かいのお店に移りました。
    claudiaというお店です。外の席があります。
    ついたらご連絡くださいまし。
  • [35] mixiユーザー

    2010年03月13日 21:03

    >selaさん
    ありがとうこざいます!
    ただいまみんなで赤ワインを飲んでいますー。
  • [36] mixiユーザー

    2010年03月13日 21:24

    これから向かいます。22時位になるかと。
    って、大丈夫かな。
  • [37] mixiユーザー

    2010年03月13日 21:28

    >まいさん
    まだいますよー!
  • [39] mixiユーザー

    2010年03月13日 21:47

    場所がわかりませーん(泣)
  • [40] mixiユーザー

    2010年03月13日 21:50

    今、世界堂の交差点にいます。
  • [41] mixiユーザー

    2010年03月13日 21:52

    >秀さん
    どうもです!
    あと1〜2時間くらいは確実かな?
  • [43] mixiユーザー

    2010年03月13日 22:58

    遅くなりましたが行けません。すいません。
  • [44] mixiユーザー

    2010年03月14日 01:05

    今、自宅に着きました。
    今日はありがとうございました。
    取り急ぎ、ご報告。。
  • [45] mixiユーザー

    2010年03月14日 01:29

    ただいま喫茶店です。

    >レインボーさん
    了解です!
  • [46] mixiユーザー

    2010年03月14日 06:01

    報告遅すぎですが、まいさんも無事合流できました!
    そしてさっき解散しました。気がつけばもう明るい……。
    ありがとうございました! 帰りますー。
  • [48] mixiユーザー

    2010年03月16日 01:16

    ルワオフ

    あらためて、一次会幹事のselaさん、ありがとうございました!
    遅くまでお付き合いさせてしまった皆さん、すみませんでした。でも楽しかったです!
    それから、遅れてしまってあまり話せなかった方々、すみません! 次の機会を楽しみにしています。

    僕が覚えている話を、あげておきます。抜けは多いし、聞き間違いもあると思いますが、だいたいこんな感じじゃなかったかなと。変なことがあれば突っ込んでください。

    *最近のみんなの消息
    ・ユータくん元気かなあ
    ・まいさん合格おめでとう!
    ・秀さん、前回オフより肉づきよくなった
    ・さんごさん、ロサンゼルス行きました
    ・悠々さんのサイクリストぶり
    ・ルワンダ時代のキガリさんの写真
    ・箱さんの取材記事。箱さんを知っていると、取材相手の言葉が的外れすぎて笑える
    ・男女の友情はありえるか?
    ・親子の話、兄弟姉妹の話

    *映画
    ・町山さんの出ている未公開映画の番組
    ・ペルセポリスのイベント体験記
    ・昨年は、前半によい映画がたくさん。チェンジリング、グラントリノ、レスラー
    ・よかった映画:戦場でワルツを、母なる証明、スタートレック、アバター、This Is It、サイタマノラッパー

    *食べ物
    ・鍋料理の会で、手作りの練り物に感動
    ・桃屋のラー油
    ・京都のお菓子「茶の菓」。中身が美味しいのはもちろん、箱もすごい
    ・家庭で食べるときにテレビを観るのはあり?

    *本、ネット
    ・シュペルヴィエルの詩集。ピエールカルダンの装丁
    ・ポールさんの本『ホテル・ルワンダの男』
    ・『ピンクダイアリー』日本で出ないかな
    ・キガリさんの翻訳
    ・雑誌や新聞のよいところ。いろんなものをパラパラと見るのがいい
    ・電子書籍のよいところ
    ・「非実在青少年」問題
    ・ネットの良い面、悪い面

    *旅行などなど
    ・ロサンゼルス、シアトル、バンクーバー、ウィスラー
    ・韓国の垢擦りでびっくり
    ・寮生活の苦労話。窓に鉄格子がはまっていて、まるで刑務所
    ・フランスの女子寮は、立派な建物なのに14人部屋で仕切りがベニヤ板!
    ・西荻窪の古本屋めぐりは楽しい
    ・大泉学園は車に不親切
    ・吉祥寺や二子玉川で買い物したい
    ・立川が昔に比べるとえらく便利
    ・下北沢ではじめて『ホテル・ルワンダ』を観たときの話
    ・「アシッドパンダカフェ」の昭和歌謡のイベントが楽しかった
    ・『ピンクダイアリー』オフのお店で働いていた人は、バイファムの主題歌(全部英語)をフルで歌える
  • [50] mixiユーザー

    2010年03月16日 14:40

    もけさん
    アップ、ありがとうございます。
    おしゃべりをしたことは覚えていても、内容はすっかり飛んでしまっておりましたので、
    記憶の糸をたどっています。

    そんな私が覚えていること:
    呉さんの厨房、中華いろいろいただきました。とても美味しゅうございました。
    その次のお店、石焼のピザがとても美味しゅうございました。
  • [51] mixiユーザー

    2010年03月16日 14:41

    あ、あと確定申告の話。w
  • [52] mixiユーザー

    2010年03月16日 21:11

    二次会のお店のピザの写真を見つけたので、あげておきます。
    いつの間に、こんなもの撮ったんだろう(warai)

    辛いオリーブオイルをかけて食べました。
    このあとに出てきた甘いピザもおいしかった!
  • [53] mixiユーザー

    2010年03月16日 22:57

    幹事さま、皆さま
    終電の都合でお先に失礼しましたが、楽しかったです指でOK
    ありがとうございました。
    母なる証明の話、参加したかったです!

    秀さん
    ほとんどすれ違いでしたが
    「悟空が学校行っているんですよ!!」がツボって
    久々のインパクトでしたわーい(嬉しい顔)

  • [56] mixiユーザー

    2010年03月17日 20:55

    ベルギー式割り算、早っ!

    ベルギー式ということはフランスもなのでしょうか?
    (余談ですが、フランスにすぐれた数学者が多いのは、20進法混在の「数」にあるのでは?
    という説もあったように思います。)
  • [57] mixiユーザー

    2010年03月17日 22:55

    ピーさん
    ベルギー式割り算ってなんですが?
    そんなの聞いたことない
    そして基本的に彼らは計算遅いですが
  • [58] mixiユーザー

    2010年03月18日 01:01

    えっ?!
    Kigalisoupeさんが5で割るときに2倍にして一桁下げるというのに感動したのですが。。
    (確かルワンダで教わり、それはベルギー式、って聞いたように覚えているのですが)
  • [59] mixiユーザー

    2010年03月18日 09:40

    ああ、あれね(自分で言っておいて忘れてた)
    暗算の授業でした
    そういうのをまたわざわざ教えても間違うので彼らが計算速いとは思えなかったのです
    わたしはそれに日本の九九を知っていたので、ものすごいスピードになってました

    ほかには11の掛け算
    9の掛け算
    15の掛け算なんかかなり今でも活用しています

    でも、筆算の割り算はものすごい遅いんですよ、彼ら

    また合理的でない感じ
    暗算できないのによくあんなのできるなって
    今度教えますね
  • [60] mixiユーザー

    2010年03月18日 12:06

    えー!私も知りたいです。
    かけ算ニガテ…。
  • [61] mixiユーザー

    2010年03月18日 19:24

    もともと暗算が苦手で、最近は100から7ずつ引いていくの(=老化度を調べるテスト)を
    ときどきやっているのですが、すごく時間がかかります。
    時すでに遅そうではありますが、ぜひその掛け算、教えてください。
  • [62] mixiユーザー

    2010年03月26日 00:02

    オフの話題が、mixiニュースに取り上げられている!(誇張)
    http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=77&id=1152873

    それはさておき、ポール・ルセサバギナさんの自伝『ホテル・ルワンダの男』を
    ようやく読みました。
    昨年に翻訳された本ですけれど、これまた名著でした。
    まさに、極限状況下で普通のことを淡々と行なうすごさ。おすすめです。
    えらく感動したので、Wikipediaのポールさんの項目に加筆してしまいました。
    http://bit.ly/dn68xd

    ルセサバギナって、ルワンダ語で「敵を追い払うもの」の意味だったんですね!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年03月13日 (土) 土曜夜@新宿
  • 東京都 新宿御苑付近
  • 2010年03月13日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
7人