mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「新潟第一酒造蔵見学ツアー」参加者募集のお知らせ

詳細

2008年01月02日 11:33 更新

皆様、新年あけましておめでとうございます。

さて、新年早々早速ですが今回当店「うまい酒と肴 網元」では今や当店人気No.1になりつつあり、白鳥タケルさんが杜氏を務めていらっしゃる「越の白鳥」でお馴染み「新潟第一酒造」さんに蔵見学に行くツアーを企画いたしました。

○ひにち 2008年2月3日(日)
○場所  新潟第一酒造
      新潟県上越市浦川原区横川660
      ?025−599−2236
○当日の予定  ?朝、当店前に集合
           ?現地まで移動
           ?蔵見学
           ?マイクロバスにて近所の料理やさんに移動
           ?料理やさんにて手打ちそばの昼食
           ?現地を出発、新潟に戻りその後解散

まあ、こんな感じで要はまだ全然決まっていないのですが(¨;)
とりあえず今決まっている事を書きます。

?ですが人数が集まればマイクロバスを使ったほうが安いのでそうしたいと考えています。
?ですがこちらは料金1人¥2000で、ナントお酒はタケルさんの方で用意していただけるそうで無料飲み放題!!!
ビールその他は別途料金が必要となりますがせっかくのご好意だもん、みんな「越の白鳥」を飲もうよ(*^。^*)

まぁ、そんな所でしょうか。
詳細は決まり次第順次アップしていきます。

参加申し込みはここに直接書き込んでもよいですし、僕の携帯メアドご存知の方はそちらにメール下さってもかまいません。
募集期限は今月15日までです。

たくさんのご参加、お待ちしております(^o^)/

コメント(24)

  • [1] mixiユーザー

    2008年01月02日 16:35

     うぉ〜、条件反射で参加します。
  • [2] mixiユーザー

    2008年01月03日 12:32

    >颶響庵 [gu kyou an]さん
    ありがとうございますexclamation
    詳細決まりしだいお知らせしますね。
    てか、昨日はご来店ありがとうございましたm(__)m
  • [5] mixiユーザー

    2008年01月05日 11:37

    >栄吉さん
    ありがとうございますexclamation
    詳細がちょっとわかってきたので今から書くね。


    >優さん
    そうだったんだよねー、ごめんねー
    でも結局タケルさんのスケジュールとか色々考慮するとこの日しかなかったんです冷や汗

    なんとか調整して・・・あせあせ(飛び散る汗)
  • [7] mixiユーザー

    2008年01月05日 13:01

    さて、まだ細かいことは決まってませんが最低限これだけは、ってことだけ書いておきます。
    一応、新潟駅前10:00に出発〜栄SA(10:50頃)〜北陸自動車道〜新潟第一酒造(12:00頃)蔵見学〜昼食〜出発(16:00頃)〜北陸自動車道〜栄SA(17:10頃)〜新潟駅前18:00頃着
    と言うスケジュールで行こうと思います。
    そんなわけで中越よりご参加の皆様は栄SAよりお乗り下さい。
    それから料金ですが電車ですと直江津まで往復¥4000、さらに「ほくほく線」の料金が加えてかかります。
    それに比べて貸切マイクロバスですと一人頭約¥4000で現地まで行けます(もちろん運転手つきです)
    さらにバスの中でDVDとかも見れるらしいのでこれはあの系のDVDしかありません(笑)
    ただ上記のマイクロバスの金額は、20人乗り小型で17人以上乗車の場合です。16人以下の場合、料金が多少変わりますが乗り換えの面倒もないしDVDも見られるし、バスの方が良いかと僕は思っています。人数あっての企画ですので皆様ふるってご参加下さい。締め切りは15日(火)といたしますが、バス予約の都合上、お早めにお知らせ下さると助かります。
    とりあえず今決まっているのはここまでです。


    それではまた。ご参加お待ちしておりまーするんるん
  • [8] mixiユーザー

    2008年01月05日 21:55

    うーん・・・

    行きたいのですがこの翌週は東京ライブツアーの予定がまん顔


    少し自重しないとなので今回はダメかな・・・泣き顔
  • [9] mixiユーザー

    2008年01月07日 11:28

    >かんさん
    そうなの?ああ、残念涙

    また、今度ね指でOK
  • [10] mixiユーザー

    2008年01月07日 11:43

    皆様、白鳥タケルさんからメッセージ来ましたのでここに紹介させていただきます。

    沢山の皆様のお越しを、心よりお待ち申し上げております。

    え〜親方権限で、もう2月3日は酒を「搾る日」にしました(笑)。
    今日、そうするための仕込みスケジュールを組み直しまして、ばっちりですよ、皆さん!

    バスで来られるなら、もう何本でも持ち帰れますね?え?何ケース?(苦笑)。
    この日だけは、税務署に内緒?で(笑)、大判振る舞いしますよ!

    あ、それと今日思いつきましたが、この日の「モロミ」を漉し取った、「にごり酒」も用意します。
    マジで生きている酒です。こちらも「持ってけドロボー!」(冗談ですよ)ってことで(笑)。


    と、いうことです。
    そうそう、まだこちらでは公表してなかったですが文面にもあったとおりこの日は絞りたて原酒を無料で好きなだけお持ち帰り可能という・・・だ、大丈夫なの?って心配になるくらいの大盤振る舞い企画もあります\(^O^)/ヤッター
    皆様、本当、これはマジで行くっきゃナイexclamation ×2
    別のSNSでも募集かけているので人数少しずつ集まってきました。
    どうか皆様早めのご連絡、お待ちしております。
  • [11] mixiユーザー

    2008年01月08日 21:47

    お誘いありがとうございます!
    参加させていただきます。

    久しぶりの遠足みたいでいいですね。
  • [12] mixiユーザー

    2008年01月09日 10:38

    >MACさん
    ご参加、ありがとうございます。

    そうですね、アルコール付きの大人の遠足・・・いいじゃないッスか。
    当日は楽しみましょう、宜しくお願いします。
  • [13] mixiユーザー

    2008年01月09日 12:12

    参加します。

    よろしくお願いします猫
  • [15] mixiユーザー

    2008年01月10日 03:00

    >マルちゃん
    ご参加、ありがとうね(^^)

    当日は「胸はだけシャツ」で・・・

    なんちゃって(笑)


    >うぃさん
    ご参加、ありがとうございます。

    お酒の出来る工程ってのはとても面白いんで、今からすごい楽しみです。

    ましてや、タケルさんの蔵でなおかつ鋼鉄の皆様とご一緒なんて・・・

    ああ!主催者としてなるべく酔っ払わないようにしなきゃ(笑)

  • [16] mixiユーザー

    2008年01月15日 01:45

    さて、皆様いよいよ締め切りの日になりました。

    まだ若干名余裕があります。

    早い者勝ちですよ。

    お待ちしておりまーす。
  • [17] mixiユーザー

    2008年01月16日 11:48

    「新潟第一酒造蔵見学ツアー」申し込みを締め切らせて頂きました。
    参加者は17名(今日ご返事がくる方がいるので18名かも)です。
    近日中に詳細な当日の予定、料金などを書いたパンフ?を作成します。
    今しばらくお待ち下さい。

    ご参加、誠にありがとうございましたm(__)mペコ


  • [19] mixiユーザー

    2008年01月23日 02:52

    さて、皆様お待たせしました。ツアーの詳細を書きます。


    新潟第一酒造『酒蔵見学』ツアー


    ● ひにち 2008年2月3日(日)

    ● 目的地  新潟第一酒造
                 新潟県上越市浦川原区横川660   ? 025−599−2236
    http://www012.upp.so-net.ne.jp/hakucho/mainpage.html

    ● 参加人数  19名(うち栄SAからご参加、4名)
                    
    ● 当日の予定  新潟駅前(網元前)10:00出発====栄SA(10:50頃)===北陸自動車道====新潟第一酒造(12:00頃)蔵見学=====昼食(手打ちそば)==出発(16:00頃)====北陸自動車道====栄SA(17:10頃)====新潟駅前18:00頃着

    ● 参加料金   バス代 新潟からご乗車の場合 3,800円
                    栄SAからご乗車の場合 3,300円

               昼食代 2,000円(手打ちそば)・・・「越の白鳥」は無料。その他お飲み物は別途料金がかかります。

    昼食はドライブイン橘という所でとります。
    http://map.yahoo.co.jp/print?mode=map&lat=37.09.29.257&lon=138.24.40.896&layer=&fi=1&prop=gourmet&memo=%A5%C9%A5%E9%A5%A4%A5%D6%A5%A4%A5%F3%B5%CC%01%A1%A1++%BD%BB%BD%EA%A1%A7%BF%B7%B3%E3%B8%A9%BE%E5%B1%DB%BB%D4%B1%BA%C0%EE%B8%B6%B6%E8%CF%BB%C6%FC%C4%AE139++%C5%C5%CF%C3%C8%D6%B9%E6%A1%A7025-599-2061&sc=4
    住所&Telは新潟県上越市浦川原区六日町139
    025-599-2061です。

    なお、今回協賛として当店の酒屋、五十嵐酒店様より缶ビールを1ケース頂きました。この場をお借りして御礼申し上げますm(__)m

    バス代の中には旅行保険、運転手昼食代 が含まれております。
    で、そのように計算しますと多少端数が出てくるのですが、それは今回バスの手配、プランの計画等で大変お世話になった某旅行社のH女史と五十嵐酒店様へのおみやげ代の足しにしたいと思います。

    それから、大変申し訳ないのですが今回のこのツアー、僕もママもまるっきり儲けは考えておりません。
    ですので、行き帰りのバスの中での飲み物、食べ物につきましては各自でご用意されますようお願い申し上げます。
    (あ、もちろん缶ビールはお配りしますよ。でも1人1缶くらいだね、笑)

    それから、現地はかなり冷え込んでいるらしいので防寒具などのご用意をされた方が無難だと思います。

    ご質問等ございましたら当店まで。
    うまい酒と肴 網元?025−243−4550

    以上です。必要な方はこのページを印刷の上、当日お持ち下さい。
  • [20] mixiユーザー

    2008年01月28日 12:16

    さて、参加者の皆様、いよいよ今週の日曜日と日にちが迫ってきましたね。
    とても楽しみです。当日は宜しくお願いしますm(__)m

    それで、最後に2〜3連絡がありますので書いておきます。
    ●新潟から参加の皆様、お金をバスに乗り込む前に頂きますので当日は朝9:45分集合でお願いします。
    栄SAから参加の方々も時間に遅れないよう、ご協力お願いします。

    ●蔵見学の「酒搾り体験」で搾った酒を入れる瓶は第一酒造さんの方で準備してくれるそうです。一生懸命ペットボトルを集めていた方、ごめんなさい(笑)

    ●それから今回のツアー、旅行保険に入っているのですがその保険の為、皆様のお名前とお電話番号が必要になります。
    それで、申し訳ないのですが僕がお名前、お電話番号を知っている方はよろしいのですがそうでない方、僕に教えて下さい。
    携帯番号でもいいそうです。
    うまい酒と肴 網元?025−243−4550です。
    なお、頂いた個人情報はこの目的以外にはもちろん使用いたしません。

    以上です、それでは当日宜しくお願いします!
  • [21] mixiユーザー

    2008年02月02日 13:58

    えー皆様、「新潟第一酒造蔵見学ツアー」いよいよ明日になりました。
    一応天気予報によると明日は曇りのち雪、気温は今日よりは暖かくなるみたいです。

    最後の確認です。

    明日は朝9:45までに当店までお越しください。
    あと「仕込み水」用の空瓶、ペットボトルお忘れなく。

    それでは明日!宜しくお願いします。
  • [22] mixiユーザー

    2008年02月04日 10:55

     皆さま、昨日は大変お世話になりまいた。
    特に、普段では味わえない美酒まで戴き、ありがとうございました。

     夕食後、家族でお土産の原酒を吟味いたしましたが、度数が高いので、愚生の莫迦チチは、すぐ泥酔モードになり…

     このような機会を作っていただいた網元さま、第一酒造の皆さま、ありがとうございました。
    次の機会? も(あるのか?)、よろしくお願いします。
  • [23] mixiユーザー

    2008年02月08日 11:17

    >颶響庵 [gu kyou an]さん
    すみません、今頃レスして(¨;)

    さて昨日も参加者の皆様が3人程来店され、「昨日であの酒全部飲み干しましたよ」とか当日の写真など頂いたり。楽しくお話しました。
    僕なんて何も当日しなかったのにみんなからすごく感謝されて「ああ、やってよかったな」って思っております。

    また、折を見て企画しますね。その際はご参加宜しくお願いします。
  • [24] mixiユーザー

    2008年02月09日 14:00

    皆様、明日でツアーから一週間。その後、お元気でしょうか。

    さて、今日H女史から連絡がありましてバスの中にマフラーの忘れ物があったそうです。
    どなたか心当たりの方、マスターまで連絡下さい。

    以上、連絡でした。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年02月03日 (日)
  • 新潟県
  • 2008年01月15日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人