mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了800字の文章をスラスラ書こう!

詳細

2006年05月27日 00:08 更新

sakurasakuと申します。
私の母がやっているNPOが主催する講座を紹介させていただきます。

【子育て支援者のための文章講座入門〜800字の文章をスラスラ書こう】

「思ったように自分のいいたいことが書けない」
「きちんとした文章を書こうと思っても日記・ブログ風になってしまう」
「子育てサークルでみんなに文章できちんと伝えたい」

そんな経験はありませんか?
自分の考えをまとめ、文章にするために、文章の基礎や取材方法を学んでみませんか。
元新聞記者による添削指導つきです。また託児つき(要予約)ですので、子育てママも安心して参加できます。


子育てサークルや、保育ボランティアの方、子どもの遊び場のボランティア、大学の児童サークルの方、子どもの文化芸術活動や、ほっとラインなどの子どもの相談活動、安
全や食育の活動をしている方など、広く、子どもに関る活動やお仕事をしている方、ぜひ、ご参加ください。

また、市民団体の会報などを創っている方もOKです。


【全4回日程】

○第1回 5/29(月) 10:00〜12:00 
越谷コミュニティーセンター第4会議室

○第2回 6/12(月) 10:00〜12:00 
越谷市中央市民会館 第9会議室
    
○第3回 6/26(月) 10:00〜12:00 
越谷コミュニティーセンター第4会議室
    
○第4回 7/10(月) 10:00〜12:00
越谷市中央市民会館 第9会議室

* やむをえない事情で休講する場合は7/3(月)を振替日とします。

講 師 加瀬 雄二さん
(元毎日新聞編集委員、
(財)日本新聞教育文化財団NIEコーディネーター)


対象者 子育てサークルや子育てサポートの活動をしている方。または、当センター発行予定の「子育て支援者向け情報誌」に関心を持つ方。また子育てに関わらず、市民団体などの会報を作っている方。原則として全4回出席できる方。

費 用  全4回2000円(休んでも返金しません)

定 員 30人 要予約

託 児 定員10人まで託児あり
(原則0〜5歳、費用1回500円(保険料含む)※要予約)
  
○主催 特定非営利活動法人 越谷NPOセンター

○助成 平成18年度独立行政法人福祉医療機構
(子育て支援基金)

○申し込み koshigaya.npo1999@nifty.com
までご連絡ください。追ってご連絡差し上げます。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年05月29日 (月) 午前10時〜
  • 埼玉県 越谷市内
  • 2006年05月29日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人