mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了フォトジャーナリスト 長倉洋海氏 講演会

詳細

2007年12月05日 21:15 更新

はじめまして。同志社大学三年生の古山と申します。
突然の書き込み失礼いたします。

 以下の通り、フォトジャーナリスト長倉洋海氏の講演会とミニ写真展を企画しています。講演会では、世界の紛争地や辺境に生きる人々を撮り続けた経験から、「死ぬこと」そして「生きること」について、取材されたスライドをまじえて語っていただきます。入場無料、予約不要ですので、ぜひお越し下さい。お待ちしております。


 フォトジャーナリスト 長倉洋海氏 講演会
 「ぼくが見てきた―死ぬこと、生きること」

 日時:2007年12月19日(水)15時半〜17時(15時開場)
 場所:同志社大学今出川校地 明徳館1番教室(M1)
   (地下鉄烏丸線「今出川」駅下車徒歩1分
    地下鉄京都駅より約10分)

 ※ミニ写真展は、12月12日(水)〜19日(水)の間、
  同志社大学明徳館一階ラウンジにて開催!

 連絡先:古山(同志社大学3年生)
 090-3481-7286 shoko_0415@hotmail.com

 〈講師プロフィール〉
 長倉洋海〈ながくらひろみ〉
1952年北海道釧路市生まれ。フォトジャーナリスト。
同志社大学卒業後、時事通信社写真部を経て80年より
フリーとなる。アフリカ、中東、中米、東南アジアなど
世界の紛争地に生きる人々を追い続け、アマゾンなどの
"辺境"に住む人にも魅かれ、取材を続けている。
日本写真家協会新人賞(83年)、第12回土門拳賞(93年)、
講談社出版文化量・写真賞(05年)等を受賞。
「課外授業・ようこそ先輩―世界に広がれ笑顔の力」(NHK04年)
では、カナダ・バンフのテレビ祭最優秀賞を受賞した。

コメント(9)

  • [3] mixiユーザー

    2007年12月18日 22:29

    youmeさん
    コメントとメッセージありがとうございました。
    明日、お会いできるのを楽しみにしています。

    上記の講演会、明日開催です。みなさんぜひ起こしください!
  • [4] mixiユーザー

    2007年12月18日 22:51

    残念ながら行けませんが、行きたかったです。 以前、写真サロンで説明されているときに遭遇し、お話をとても興味深く拝聴しました。後日、この会の様子を教えていただけたらうれしいです!
  • [5] mixiユーザー

    2007年12月19日 00:00

    明日は是非参加させていただきます。 私としてはかなり楽しみにしておりますので待ち遠しく思います。
  • [8] mixiユーザー

    2007年12月23日 17:53

    みなさん、19日は講演会にお越しいただきありがとうございました。おかげさまで、200名を超える方々にお越しいただき、アンケートでも嬉しいコメントをたくさんいただき、主催者として本当に幸せでした。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年12月19日 (水) 15時半から
  • 京都府 同志社大学今出川校地
  • 2007年12月19日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人